• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月23日

NO.223 後ろも働け! ヘルパーリーフクッション

NO.223 後ろも働け! ヘルパーリーフクッション  今日はヘルパーリーフに手を加えました。
 空車1Gではヘルパーリーフの前側クッションだけしかメインリーフと接触していません。 因に後部席に4人座ってもらいましたが、まだ後側クッションとメインリーフ間は10ミリ以上の空間が有ります。

 これではホーシングから後ろは役に立たない事になります。 【~_~''】
 そこで先日交換して余っているフロント用パンプストップを加工して取付けてみました。 このP社製4WD用パンプストップ、埋込みボルトがすぐに抜けてしまいそうです。 もし外れてしまっても走行には支障は出ないのですが、後続車に迷惑をかけてしまうのでしっかりと取付け出来る様にしました。
 固定に使うM10ボルト用平ワッシャーの22ミリにあわせてパンプストップ頭を切削、20ミリ掘込んだあとは10ミリの穴あけして完成。
 通常ナットだと少しネジ部が出過ぎて見映えが良く無いので袋ナットにして締め付けて終了です。
 ジャッキダウンしてみると1Gで軽くメインリーフと接触して車高は変わらず、と目標通りに収まりました。 

 午後から雨の予報だったのですぐ試運転してみました。
 今までは走り出し時にまず後部が下がってから前に動き出すという挙動でしたが、加工後はほんの少し下がるだけで動き出せる様になりました。
 それとコーナリング時の腰が強まったようです。
 あとは、実際に定員乗車時の乗り心地がどうなったか?ですが、当分試せる場面は無さそうです。

 ※ なんか、気のせいか、思い過ごしか、ノーズダイブが増えた様な・・・。【^_^;】
 ◯ 画像左上 ヘルパーリーフのストック状態 6人乗っても間隔が少し縮む程度
 ◯ 画像右上 M10ステンボルトが上から入る様に加工
 ◯ 画像左下 1Gでかすかに接触する程度で車高変化無し チョット色が・・・
 ◯ 画像右下 22ミリホルソーで20ミリ掘込み このあと10ミリ貫通穴あけ
ブログ一覧 | ハイエース 足 | クルマ
Posted at 2008/10/23 23:56:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

江戸城に行って参りました。
hivaryやすさん

発売みたい...、
138タワー観光さん

台風対策! ゲリラ豪雨対策! 車の ...
ウッドミッツさん

宮城県鮫浦湾から岩手県奇跡の一本松へ
ライトバン59さん

このマッドガードこうてみた・・・( ...
hiko333さん

北の大地へ 2025 夏 4日目・ ...
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2008年10月24日 0:09
最近大技イジリが続いていたようなので…
妙に細かいチューンUPに思えますが^^;

そのあたり盲点でした。

パクらせていただきます^^;

追伸
お友達3桁だったのに?^^; なぜに~?
コメントへの返答
2008年10月24日 0:23
こういうツメが大事ですよね。(笑)

メインリーフの前にしか応力が掛らないとワインドするんじゃ無いかと思ったので。
荷重によってバンプ高さの調整が必要になります。

減ったお友達にはある事情が・・・。
【^_^;】
追伸 ん?ヘルパーリーフ付いてましたっけ?
2008年10月24日 3:34
オイラと同じ使用ですね^^

少し硬く感じませんか?

でも まえ程 後ろは下がらないはずかと^^
コメントへの返答
2008年10月24日 4:30
おお~、そうでしたか!
シキ号は低過ぎて見えませんっ。 (笑)
感染しちゃったのかな? 【^_^;】

ノーマルワゴンリーフはフニャフニャだからこれで丁度良い位ですよ。 多分・・・。
2008年10月24日 5:51
私は自分でいじらないので、なんとなくしか話がわかりませ~ん!?

昔は、結構自分でやったのですがね~

ハイエースに乗る時間さえ、ままならない日々が続いております…

言い訳かな!?
コメントへの返答
2008年10月24日 9:32
グニャンとするのをシャキッとさせました。

僕もハイエースの前は10年以上ド・ノーマル主義でしたが・・・。 (笑)

僕位の歳になれば時間が余る様になりますよ。 隠居? 【@@;】

今のウチにドンドン稼いで下さい。
2008年10月24日 6:53
弄くり倒してますね~(^v^)
乗り心地に関するCWの欲望(笑)には・・・・・・
脱帽です 

この前のステンの
あのブツの乗り心地を試してみたい。。。
コメントへの返答
2008年10月24日 9:34
雨で入庫したまま仕事をしていると目の前にあるのでついつい・・・。 (笑)
乗り心地というより見た目です。
作業中、丁度目の前にこの隙間があるので。

こんど乗ってみますか? 【^_^】
2008年10月24日 7:02
明日、時間が間に合えばバトルに参加しますんでヨロシクです。
コメントへの返答
2008年10月24日 9:35
我親子は話に夢中になるので順法速度です。
ただし、通り過ぎには注意します。
今回は。 (笑)
2008年10月24日 7:55
相変わらず やってますねえ~♪
車屋始めて下さい♪
コメントへの返答
2008年10月24日 9:36
だめです。
自分の車にしか情熱がわきませんから。(笑)
人様のは結構てを抜きますよ。 【^_^;】
2008年10月24日 7:59
板バネの枚数が多くって、いいなぁ~(爆)

バンプ、解決してすっきりしましたね(^^)
でも、施工前のバンプの先っちょって…何かHかも(^^;)
施工後は、スパルタンでいいっすね~

フロントは、棒を青く塗ればダイブ減るかもッスよ~(笑)
コメントへの返答
2008年10月24日 9:38
枚数が多くても一枚一枚が薄いです。

内緒さんの忘れ物ですから。 
もう一人で来ちゃうかな? (笑)

フロント、青く塗ってみますかね~。
でも外して塗るくらいなら替えようかな?
【^_^;】
2008年10月24日 8:14
ダイブが増えた事で赤い棒が・・・
あっ、もーないんでしたっけ(笑)

結局堂々巡りっすね^^;
リーフ変えたほーが早いかも^^
コメントへの返答
2008年10月24日 9:40
赤い棒は我ワゴンには強すぎる事が判明。
すこし薄目のオレンジ色?の無いかな~?

ヘルパーでプログレッシブレートを追求してます。 リーフ替えでは無理!
【^_^】
2008年10月24日 8:25
オイラのはつぶれっ放しです冷や汗
コメントへの返答
2008年10月24日 9:41
見るからに可哀想です。 
【~_~''】
2008年10月24日 9:02
良い感じで収まりましたね♪作業着手までのペースが早いですウッシッシ
オイラのフロントバンプ同品ですが、やはり絞め込むと浮いてきます冷や汗
コメントへの返答
2008年10月24日 9:42
ものの20分で加工して5分で取付けました。
ちょっと引っ張ったらすぐにボルトは抜けましたよ。
換えるか?同加工したほうが良いです。
【^_^;】
2008年10月24日 9:19
この前のやつですねグッド(上向き矢印)

僕のはリアは100%トヨタオリジナルです(爆
コメントへの返答
2008年10月24日 9:45
そうです。一度見せておくと後の説明が楽です。 
僕車、だんだんオリジナルが減って来ました。 外見ノーマルですが・・・。 (笑)
でも鬼さんのはおまじないが効いてる?
2008年10月24日 9:52
この前から、その辺りの話題が
付いているとか、いないとか
えっ?ちと違う??

ウチは。。。。
この前、いじくり回されたので
しばし休憩中です(笑)





コメントへの返答
2008年10月24日 10:05
この前のは尾てい骨の話です。 (笑)
村長のは座っている時間が長いので尾てい骨も2本! 
【^_^;】

あのあと箱内に忘れ物のボルトが数本。
どこかガタガタしませんか? (嘘)
2008年10月24日 10:58
早速施工ですね(笑)後ゎ例~の作戦ですね\(~o~)/
コメントへの返答
2008年10月24日 11:12
早速やっちゃいました。
費用ゼロで効果有りです。
高さも丁度良く出来ましたよ。
では、大阪で! (笑)

プロフィール

「NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 http://cvw.jp/b/207897/48409525/
何シテル?   05/04 14:44
埼玉県三郷市で建築金物製作工場を営んでいるバイク乗りです。 2012年にリターンライダーとなり、家族には年寄りの冷や水と言われています。 GSX-R750R...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 15:06:04

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
一人旅用に荷台へ自作シェルを載せています。
オペル スピードスター オペル スピードスター
歳を取ったらスポーツカーでしょう!【^_^;】 やっと手に入れた老後のオモチャ? 20 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
GB4から乗り換えました
スズキ GSX-R750R スズキ GSX-R750R
新車購入から39年も経ってしまいました。 2012年12月に復活させるまでの走行距離が9 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation