• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月17日

NO.356 しまなみオフ参加 僕の夏休み-3

NO.356 しまなみオフ参加 僕の夏休み-3  8/13午後5時からの”しまなみオフ”参加ハイエースがぞくぞくと到着して来ました。
 自転車で温泉からcw号に戻ると既に右隣には”きよMAN号”、左隣りには”碧号”が並んでいます。
 そのあとすぐに『サプライズ登場のつもり』がバレバレだった”しんこ号”が”こまち嬢”を乗せて、”cartvalley号”が帰省先の広島から、と何故か長距離組から到着するようです。
 明るいうちに既に15〜6台は集まっていたと思います。
 『いつものメンバー』や『お初』の方々とのハイエース談義は元より、翌日予定の四国名所/地理情報等を仕入れているうちに猛烈な睡魔が襲って来ました。
 堪らずcw号後部ベッドで仮眠したのですが、アチコチ蚊に刺されて痒さで眼を覚ますともう辺りは真っ暗です。 
 余りに散乱した(笑)並び方のハイエースを並び替えるのと少しでも明かりの下でとのことで道を挟んだ反対側の駐車場へ全車で移動しました。
 その後からも続々と各地から登場するハイエースの数は最終的には25台だったそうです。
 今回の幹事”チャーLOVE”さんの中締めの挨拶に続いて「жCLUB ACE BOXж」代表の”D&F”さんのスピーチ後に記念の写真撮影も有り、その後の盛り上がった話に後ろ髪を引かれながらも徳島へ戻る”MJ号”を追尾して会場を後にしたのが午後11時半ころでした。
 松山自動車道の石鎚山SAで夜食を一緒にしたMJ夫妻とはそこでお別れ、僕はSA内で車中泊することにしました。 
 サイクリング/遊泳/オフと盛りだくさんの1日だった事も有り、心地よい疲労からまさに『落ちる様に』寝入った事は言う迄もありません。 【^_^】

 ※ 今回のとても楽しかった”しまなみオフ”の幹事”チャーLOVE”さん、素晴らしいロケーションでのオフ会企画を有り難うございました。
 また、当日参加した皆様には「大変お世話様」と「お疲れ様」と言う気持ちで一杯です。

 ◯画像は僕のデジカメ不調により太陽光下の物しか使い物になりません・・・【~_~''】
ブログ一覧 | ハイエース 会 | クルマ
Posted at 2009/08/17 17:05:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

どこも在庫切れとなってた商品がぽつ ...
bijibijiさん

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

おはようございます!
takeshi.oさん

🛵.朝活で相模川河川敷
すっぱい塩さん

ふじっこジャンクション
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2009年8月17日 17:24
盛りたくさん楽しんだみたいですねあせあせ(飛び散る汗)うれしい顔

お土産話が楽しみですウィンク
コメントへの返答
2009年8月17日 17:31
来年は”満点パパ”で一緒に!
お土産は静岡で全部下ろしちゃいましたので話だけで・・・。 【^_^】
2009年8月17日 17:25
お疲れさまでした。

二時間後に追いかけましたが、見つかりませんでした(笑)
コメントへの返答
2009年8月17日 17:32
お疲れ様でした〜。【^_^】

もしや、と思って途中で消えてやり過ごすつもりでしたが2時間後では心配無用でしたね。
(笑)
2009年8月17日 17:32
寝相が゙まるで死体のようでしたよ(爆)

オフ会中に寝るなんて鉄人もやはり人の子でしたね(笑)

お疲れ様でした(^^)
コメントへの返答
2009年8月17日 17:36
睡眠時間が短い僕はいつも屍の様に寝ます。
(笑)
翌日、翌々日の為の体力温存も考慮しました。
3日で4時間睡眠では限界です。【^_^;】

また疲れに来て下さい。 (笑)
2009年8月17日 17:47
帰りの東名高速は復旧後通過ですか?
中央道は大変な渋滞とTVで放送してましたが。
コメントへの返答
2009年8月17日 17:50
帰路は東名高速で午後3時に磐田ICで降りました。 まだ復旧前でしたよ。
ナビが終点の袋井ICじゃ無く手前の磐田ICを指示しましたので。 
でもその後が・・・その5に続く 【^_^】
2009年8月17日 17:48
参加ありがとうございました&お疲れ様でしたm(__)m

cwさんともお話でき、車の内装も見れたし良かったです(^^)

石鎚SAにいたとは!

ヤマトさんに追いかけられて素通りでした(笑)

またお願いします!(^^)
コメントへの返答
2009年8月17日 17:54
とても楽しかったので良き思い出になりました。

ホントはフルシートVer.でお見せしたかったのですが、それは次回と言う事で。【^_^】

松山道に入ってすぐに燃料警告灯がついたのでSAに立寄りました。 

四国ならとても近いので気軽に誘って下さい。
(笑) 佐田岬が僕を呼んでいます。
2009年8月17日 17:49
やっぱり鉄人です^^

旅の工程がしっかり書いてあった事はビックリしました。

渋滞を考慮した「ゆとりの工程表」


ブログではまだ旅は終わってませんね^^

その4…急いで下さい^m^
コメントへの返答
2009年8月17日 17:57
現地着まで全て予定通りに進めました。
吹田からは焦りましたが・・・。 (笑)

オカンの為にも乗り心地にも気を使って下さいね〜。

忘れちゃう前に急ぎます。その4
【^_^】
2009年8月17日 18:20
来年は必ず行きますウッシッシ
コメントへの返答
2009年8月17日 18:21
残念ですが僕は来年は北海道かも?
一緒に行きますか? 【^_^】
2009年8月17日 18:29
cwさん見てると一人も気楽でよさそうですね(^^)

私も自分のマイエース欲しいなあ"^_^"

おつかれさまでした♪
コメントへの返答
2009年8月17日 18:35
僕の行動パターンに合わせられるヒトは居ないので僕のほうで合わせます。(笑) 
なので1人の方が気楽な事もあります。
人見知りなので・・・。【^_^;】

マイエース購入したらカスタムはお任せ下さい。
センセに差をつけましょう〜。
2009年8月17日 18:38
佐田岬オフの際にはお声をかけてくださいね(笑)

チャリもお供しますよ?(爆)
コメントへの返答
2009年8月17日 18:41
あのカタチが僕を呼ぶのです。
とんがった所が好きなもので。(笑)
あとは足摺岬も・・・。
連絡しますよ、楽しみです。 【^_^】
2009年8月17日 20:28
100系もイカしてる~♪

カッコいいな^^;
コメントへの返答
2009年8月18日 6:59
かなりキマった100系でしたよ。

イカも好きなんですね〜。 【^_^;】
2009年8月17日 21:17
やっぱり行きたかった・・・

でも、充実のお盆休みでよかったですね。
コメントへの返答
2009年8月18日 7:00
やはり会いたかった・・・

またそちらへ行く時は宜しくです。【^_^】
2009年8月17日 21:46
本当に・・・落ちるように、そのまま逝かないで良かったです。

そうでなかったら・・・旅ブログ読めませんでしたから(笑
コメントへの返答
2009年8月18日 7:04
まだまだ元気ですよ〜。 (笑)

うう、雪天さん、“器“に合った毒を身につけて下さいネ。
そのレベルが許されるのはテーオーだけです。
【^_^】
2009年8月18日 22:23
お疲れ様です☆(o・ω・o)ゝ


「道を挟んだ反対側の駐車場へ」
皆様が移動前に、僕は近所のコンビニへ・・・

帰ったら居なかった・・・

_| ̄|●
↑↑とゆう事は容易に想像できます(笑

本当にお疲れ様でした♪
四・国お越しの際は御案内させてくださいね★

コメントへの返答
2009年8月18日 22:32
お世話様でした。

こちらの方の集まりは自然と整列するのですが、お初の方や慣れない方が多いと中々バラけちゃうのは仕方が無い事ですね。

あの四国のシッポ、佐田岬からフェリーで九州へ、が計画のリストに入りました。
またその時は宜しくお願いします。
【^_^】

プロフィール

「NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 http://cvw.jp/b/207897/48409525/
何シテル?   05/04 14:44
埼玉県三郷市で建築金物製作工場を営んでいるバイク乗りです。 2012年にリターンライダーとなり、家族には年寄りの冷や水と言われています。 GSX-R750R...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 15:06:04

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
一人旅用に荷台へ自作シェルを載せています。
オペル スピードスター オペル スピードスター
歳を取ったらスポーツカーでしょう!【^_^;】 やっと手に入れた老後のオモチャ? 20 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
GB4から乗り換えました
スズキ GSX-R750R スズキ GSX-R750R
新車購入から39年も経ってしまいました。 2012年12月に復活させるまでの走行距離が9 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation