• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月26日

NO.392 じっくり時間を掛け過ぎました リヤスタビブラケット

NO.392 じっくり時間を掛け過ぎました リヤスタビブラケット  リヤスタビライザー用のブラケットが完成しました。
 ホーシングからのオフセット量や高さ、回転止め/位置決めに手間取りましたが満足な所に落ち着きました。 ステンレス板の”寄せ”細工なので少々複雑な形に成っていますが、極力軽く尚且つ強度を出すために贅肉をそぎ落していった結果です。
 これでガッチリと保持出来る様になったので次はいよいよスタビ本体の製作に移行しようと思います。

 ※ まだ体調が本調子じゃ無いらしく、心無しか作業していても時間の経つのが早い気がします。
   それほど忙しくも無いので急ぐ理由も無いだが・・・。 【^_^】

◯画像 組み上がった左用ブラケットと溶接待ちの右用バーツ
ブログ一覧 | ハイエース 足 | クルマ
Posted at 2009/10/26 00:33:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ボルボのトレーラーヘッド
avot-kunさん

祝·1万㌔なのです.🎉
すっぱい塩さん

朝の一杯 7/30
とも ucf31さん

出張帰りのお楽しみ〜♪
シロだもんさん

令和7年7月の田原朝会
P.N.「32乗り」さん

祝・みんカラ歴1年!✨いつもありが ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2009年10月26日 0:40
ボチボチ視察の時期ですかね~(^_^;)

“勝手にオフ”は自車では成功したので…
来週末は蛍光灯用にして再チャレンジですp(^^)q

身体あってのイジイジですから~
御自愛くださいませm(__)m
コメントへの返答
2009年10月26日 9:54
オフ回路が先かこちらが先か? (笑)

もちろん急がないので完全な物を・・・。

今、息子がイルフル中で隔離しています。
ヤバイかも? 【^_^;】
2009年10月26日 0:50
さすがcwさん!っていうブラケットですね(^-^)
スタビ本体も楽しみです!体きよつけてくださいね!来週久しぶりにお会いできそうなので楽しみにしてます♪
コメントへの返答
2009年10月26日 9:55
なーんか何作ってもこんな感じに出来ちゃうのです。
センスの幅が狭過ぎ?
来週、会えるかなーー!
【^_^;】
2009年10月26日 1:03
大分形になりましたねあせあせ(飛び散る汗)

週末には間に合いそうですねうれしい顔ウッシッシグッド(上向き矢印)
コメントへの返答
2009年10月26日 9:56
難関は越えました。
週末に間に合うのだろうか・・・。
ま、あまり関係ないけど。 【^_^】
2009年10月26日 1:04
決まり出したら進みが早いですねるんるん
完成が楽しみですexclamation×2うれしい顔
コメントへの返答
2009年10月26日 9:57
後は早いと思います。
この体調が続けば。 【^_^】
2009年10月26日 2:22
いよいよ来週は完成を見られそうですかね(^^)
コメントへの返答
2009年10月26日 9:57
たぶん見れないでしょう。 【^_^;】
2009年10月26日 3:53
形になってきましたね~わーい(嬉しい顔)
完成も間近で楽しみですねウィンク
コメントへの返答
2009年10月26日 9:58
残りは単純なパーツなので気楽です。
って、安心すると落とし穴が! 【^_^;】
2009年10月26日 5:47
おぉー完全に形になってきましたね?!
と、云うかとても複雑な形です

流石!CWさんです d(⌒o⌒)


完成、楽しみにしてます  
コメントへの返答
2009年10月26日 10:00
もうすこしデフォルメするかもです。
ただ生産性を考えるとあまり凝ってもって気もしますが。

もう少しお待ち下さい。 【^_^】
2009年10月26日 6:07
段々形に近付いておられますね!
お聞きしたい事もありますし、完成した頃に伺おうかな(笑)


何にしても体が1番なのでご自愛くださいね(^^;
コメントへの返答
2009年10月26日 10:01
ちょっとゴツ過ぎましたが、安全優先ですから仕方が有りません。

完成、それ程遠からずなので急いで来ますか?

【^_^;】
2009年10月26日 6:36
まだ本調子でないんですかあせあせ(飛び散る汗)

お身体 充分気を付けて下さい!!!

冷え込みますから(^_^;)
コメントへの返答
2009年10月26日 10:04
なかなかしつこい風邪です。

作業に夢中になると忘れちゃいますが布団に入ると思い出します。 【^_^;】

2009年10月26日 7:01
越谷周辺で流行ってる風邪はタチが悪いみたいですねぇふらふら(笑)

まずは体調を絶好調まで取り戻してくださいグッド(上向き矢印)ウィンク
コメントへの返答
2009年10月26日 10:05
越谷周辺には行かない様にします。

ともぞー君も来ないでネ。 【^_^】
2009年10月26日 7:33
作業中 寝ないでくださいよ!!

また風邪ひきますから^^
コメントへの返答
2009年10月26日 10:06
風邪より息子のイルフルが恐怖です。
うつったら台無しです。 【^_^;】
2009年10月26日 7:39
そろそろ完成ですね♪

朝晩、冷え込みますので、暖かくして格闘を…(*^_^*)
コメントへの返答
2009年10月26日 10:07
出来てからが大変かも?

本来寒さには強いのですが季節の変わり目に油断しました。 【^_^;】
2009年10月26日 7:43
おはよ~ございます♪

今日は寒いですね(^^;

無理しないで早く本調子

に戻して下さいね♪
コメントへの返答
2009年10月26日 10:09
寒い方が仕事ははかどります。

事務所は暖かいのですが、午後から工場へ行くので防寒対策して行きます。
あと少しで完調です。
【^_^】
2009年10月26日 7:45
う~んホントだわーい(嬉しい顔) ブログ読んで本調子じゃないなぁってね 風邪流行ってますから冷や汗 週末に絶好調期待してます
コメントへの返答
2009年10月26日 10:11
文字数でわかっちゃいましたか! (笑)

このままだと週末も微妙かもです・・・。
【^_^;】
2009年10月26日 7:53
体が資本ですからね。

ご無理なさらないでくださいね【^^;】
コメントへの返答
2009年10月26日 10:12
どこからが無理なのか自分では判断出来ません。
(笑)
あまりの過保護は緩みます。【^_^;】
2009年10月26日 7:56
これは完成が楽しみです^^

アール部分・・芸術品☆
コメントへの返答
2009年10月26日 10:13
カタチは出来てもその効力は?
手探りです。
試作品なのでR部分も手作業です。
【^_^】
2009年10月26日 8:04
この分だと、完成する日も近いのでは?

こりゃ年内に再度の箱訪問か!(^o^;)

コメントへの返答
2009年10月26日 10:14
このあとは加速すると思います。
勿論年内に出来ますので又来て下さい。
【^_^】
2009年10月26日 8:13
あと少し?!です!
お疲れ様ですがあまり無理は禁物ですよ!!

早く現物を拝見したい(o^-^o)y
週満中が楽しみです( ̄ω ̄)
コメントへの返答
2009年10月26日 10:15
リンク部分にキモが残ってますが、なんとかなるでしょうー。

出来上がっても効果無しなら人知れぬうちに没です。 【^_^;】
2009年10月26日 8:19
手作業でここまでやるとは流石です♪^^

僕も先週末から風邪を引いてしまい、今もゴホゴホやってます(>_<)

寒くなって来たので、お互い気をつけましょう^^;
コメントへの返答
2009年10月26日 10:17
他に機械が無いので。 (笑)

今回の風邪は咳がしつこく困っています。
真剣に長く一気溶接する時に咳き込むと仕上りが乱れちゃいます。

咳以外は平気なんですけどねー。【^_^;】
2009年10月26日 8:25
凄いですね♪

完成が楽しみですV(^-^)
コメントへの返答
2009年10月26日 10:18
どうしてもこんなんなっちゃうのです。
臆病なので補強が増え続けます。
【^_^;】
2009年10月26日 8:35
完成待ち遠しいけどまずは体調を治して下さい
コメントへの返答
2009年10月26日 10:19
あと咳だけなんですけどね。
そのうち気が付いたら治まっているかも?
【^_^;】
2009年10月26日 9:36
完成し取付け後は脚回りを拝見させてください(^^)

製品の精度が高いのが素人目にもわかる一品です!
コメントへの返答
2009年10月26日 10:20
また見に来ます?
見せに行きましょうか?

結構適当ですよ、手加工ですから。
【^_^】
2009年10月26日 9:52
さすがですね(^^)
仕上がりを見るのが楽しみです♪

ただ
量産するにはちょっと大変そうですね・・・(^^;)
コメントへの返答
2009年10月26日 10:22
付いてしまうと殆ど見えない部品です。

R付の側板のみレーザー加工依頼すればあとはそれほど手間は掛りませんよ。
それにそれ程量産する気も無くなりました。
【^_^】
2009年10月26日 10:36
流石どすウッシッシ

最近ほんと冷えるんで
電気カーペット持って行きましょうか…

あせあせ(飛び散る汗)寝ちゃうかもなんでやめておきます冷や汗
コメントへの返答
2009年10月27日 9:42
もう石油ストープ出しちゃいました。
例年より早めですが。

もう作業に勢いがついたので寝る心配は無くなりました。 【^_^】
2009年10月26日 10:52
熱なし、咳のみ? 同じ症状です

今月初めにお邪魔した直後からずっと。。。。。。

今は咳はだいぶよくなりましたが、鼻が詰まって

耳が聞こえにくいです。。。。。。

えっ?それは老化??(笑)


鬼の撹乱も気をつけないと。。。。。。


コメントへの返答
2009年10月27日 9:43
まだ咳のみ続いています。

あら来た時には既に・・・。
移しましたね? (笑)

もうすぐ完成しますんで見に来て下さい。
あ、手ぶらで良いですよーー! 
【^_^;】
2009年10月26日 11:01
今日も寒いですがお身体大事にしてくださいね!

また凄いものが完成ですか
コメントへの返答
2009年10月27日 9:44
日にち替わって今日はとても暖かいので作業も進みそうです。

見た目は凄いかも? 【^_^】
2009年10月26日 11:45
リヤスタビライザー用のブラケット完成おめでとう御座います♪

御身体、無理せずに頑張って下さい。
早くいつもの鉄人師匠に戻ってください!
コメントへの返答
2009年10月27日 9:45
おめでたいと言う程の物でも・・・
(笑)

もう95%は戻りました。
残りが中々ですが。 【^_^;】
2009年10月26日 13:07
おっ!!
素晴らしい・・・

さすが匠ですね♪

無理しちゃダメですよ~
コメントへの返答
2009年10月27日 9:47
見た目は凄いです。

まだ無理はしませんヨ。

でもフットレストは無理して仕上げて下さい。
【^_^】
2009年10月26日 15:44
個々のパーツが素晴らしいですね。♪

完成形が楽しみです。

こりゃ~また箱にお邪魔しに・・・。(笑)
コメントへの返答
2009年10月27日 9:47
殆ど見えなく成るのが惜しいのですが。
そんなんばっかです、cw号。 (笑)

また通りすがって下さいネ。
【^_^;】
2009年10月26日 18:09
息子さんがインフルなっちゃってるんですか(~_~;)?

うつらないよう気をつけてくださいね^^;

一雨ごとに寒くなってきてますよね(>_<)
コメントへの返答
2009年10月27日 9:49
ムスコはあと一週間休業するようです。
宅内隔離しているので僕に移らないで良かったです。

今日は暑い位ですよー。
【^_^】
2009年10月26日 18:14
綺麗にできてますね♪

週末までには体調も万全に…^^
コメントへの返答
2009年10月27日 9:50
昨晩は手擦ったに邪魔されてチットも進みませんでした。
週末、微妙です・・。【^_^;】
2009年10月26日 18:42
全体像が早く見たいです(^_^)

来月お邪魔しますのでお願いします

コメントへの返答
2009年10月27日 9:50
もう少しでお披露目です。

来月、来ますか!
楽しみにしています。 【^_^】
2009年10月26日 22:29
Rの溶接 流石ですね

ステン自体 鉄より少しですが

比重が重いですが ほんの少しですよね

自分は、画像見てるだけで 関心します。
コメントへの返答
2009年10月27日 9:52
溶接しか取り柄が無いですから。 

ステンは塗装が必要無いので便利です。
材料費は嵩みますが。

写真だと質感が巧く表現出来ません。
【^_^;】
2009年10月26日 22:32
まだ・・・・体調は万全ではないのですか?

完成した頃にはお邪魔したいなぁ。

迷わずに^^
コメントへの返答
2009年10月27日 9:53
万全では無いですが言われて気が付く位まで回復しました。

今度は迷わずに来れるかな?
土手の看板が目印です。
【^_^】
2009年10月26日 23:59
まじかに見てクオリティ~の高さに関心です^^


完成と結可が楽しみです♪



コメントへの返答
2009年10月27日 9:53
テスッタ号に付かないのが非常に残念です。
(笑)

もし付いても効果は無いと思うが・・・。
【~_~''】
2009年10月27日 10:10
スタビ本体の製作
どのように加工するのか?
楽しみ♪。
コメントへの返答
2009年10月27日 10:12
新規に製作は出来ないので流用技です。
加工は溶接のみで簡単な物です。
今日作ります。 【^_^】

プロフィール

「NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 http://cvw.jp/b/207897/48409525/
何シテル?   05/04 14:44
埼玉県三郷市で建築金物製作工場を営んでいるバイク乗りです。 2012年にリターンライダーとなり、家族には年寄りの冷や水と言われています。 GSX-R750R...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 15:06:04

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
一人旅用に荷台へ自作シェルを載せています。
オペル スピードスター オペル スピードスター
歳を取ったらスポーツカーでしょう!【^_^;】 やっと手に入れた老後のオモチャ? 20 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
GB4から乗り換えました
スズキ GSX-R750R スズキ GSX-R750R
新車購入から39年も経ってしまいました。 2012年12月に復活させるまでの走行距離が9 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation