• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月22日

NO.459  450/800/1600の距離感 連休の過ごし方

NO.459  450/800/1600の距離感 連休の過ごし方   3/20は夕方からお友達ハイエースが続々と来箱でした。
 まず“1000敗号”がcwリバンプブラケットの補修に、そのあとすぐに“赤鬼ファクトリー“流れの一団(“きよMAN/まさパパ/しんこ/赤鬼/ハイジ/Tテスター“敬称略)が来箱です。 全員で夕食と言う事で、Rバーも『後少し』の仕上を残して僕も同行しました。 お酒を飲んだメンバー、“ハイジ“さんは運転代行で帰路に着き、“Tテスター/しんこ/こまち嬢はフィット君で護送しました。
 焼き肉で満腹になった僕は翌日の為に帰宅後は即就寝です。

 3/21はお彼岸と言う事でフィット君で長野県北佐久/南佐久の3箇所で御墓参り、お寺さんに御挨拶を済ませたら日帰り温泉にゆっくりと浸かるのが恒例です。
 そこで露天風呂に入浴中に突然のあられ/雹(ひょう)?が、人生初めての『裸に氷のシャワー』を経験しました。 結構痛いです。 (笑)
 帰路は合計で40km超の渋滞表示が! しかし、止まりそうで止まらない渋滞のお陰で通例より1時間しか遅れない3時間で帰宅する事ができました。 途中に娘と運転を交代しながらの450Kmは19.2K/Lの燃費で、スタッドレスタイヤ/4人乗り/エアコンON/朝の突風/帰りの渋滞を考慮するとかなりの好燃費だと思います。

 3/22はお昼にお友達の“まっひぃ〜”号がcwRバーの取付けに来箱予定、早めに登箱して残してしまっている最終仕上げが終わると同時に到着しました。
 取付け作業がスンナリ終る頃に“Tテスター号”が登場、昨夜の静岡サミットの土産話を聞いたりしてるうちに“しんこ号/まさパパ号”も到着です。
 もうお馴染みのいつもの会話が終れば西へ400Km、北へ600Kmと各自が帰路につきました。
 
※ たったの450Kmでも何日も前からソワソワする家族。
  800Kmを渋滞覚悟でも来箱してしまうカップル。
  我箱を経由しながら1600Kmをサラッと走破するカップル。
  オカシイのは我家でしょうか、◯・カップルの方でしょうか・・・? 【^_^】

◯画像左上 皆でなだれ込んだ焼き肉食べ放題。贅肉なんて気にしてられません!
◯画像右上 雨/黄砂/塩カルで汚れたフィット君の洗車前にcwRバーのクスリ落し。
◯画像左下 cwRバーNO.8号車の作業風景。 ミ◯ちゃんは2階VIPルームでスーヤスヤ。
◯画像右下 教授の講義は祝日でも休講になりません。 (笑)


 
ブログ一覧 | ハイエース 友 | クルマ
Posted at 2010/03/23 02:20:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第66回インパクトブルー山梨ツーリ ...
キャンにゃんさん

新宿、ヨドバシ駐車場にビックリ‼️
morrisgreen55さん

続・新プラグテスト
blues juniorsさん

🔥猛暑🔥ていきび〰️ん❗️🖐 ...
NTV41chさん

週末は築100年の蔵カフェへ☕
JUN1970さん

車載冷蔵庫買ってしまいました😊
オグチンさん

この記事へのコメント

2010年3月23日 3:49
ん?

普通じゃなかったんでしょうか!?(笑)


マス○オート向かいのGSで宣戦布告、終戦は宇都宮でした(笑)

コメントへの返答
2010年3月23日 3:54
勿論我家が普通です。

早めに開戦すると終戦も早めですナ。(笑)
ウチは終戦無き戦いになるのでやりません。
小競り合いがウラヤマシーです。

取り敢えず、お疲れ様でした。【^_^】
2010年3月23日 6:41

多分ふつーじゃないと思います^^

自分がふつーに思えます(笑)
コメントへの返答
2010年3月23日 9:27
↖距離/回数もそうですが・・・。
来る度に外食に付き合っていたら僕は破産します。 (笑)
ふぁくさんも僕も普通だった様ですネ。
【^_^】
2010年3月23日 9:17
ボクは普通なので箱行きは断念しちゃいました(笑)

行きたかったのですが、家族連れで渋滞を考えると体力がもちません(^^;

またゆっくりお邪魔させてもらいます♪
コメントへの返答
2010年3月23日 9:30
普通です、回数は。 (笑)

巻散のとこからならあと200Km、目と鼻の先だったのにー。

あ、奥さんとお子さんが普通だから?
早く来て下さいねー。
箱が有るウチに! 【^_^;】
2010年3月23日 9:27
cwさん一家が普通です!って心の中で思ってます(爆)

この時期に雹ですか?でも露天風呂に雹なんてなんだかめずらしい体験ですね!

そんな体験はなかなか出来ないんじゃないですか♪
コメントへの返答
2010年3月23日 9:33
「今日も秋田と岐阜から来るんだ」
にウチの嫁が「地元に友達居ないのネ」
僕も言われて気が付きました。 (笑)

まわりの入浴客が室内に避難しても外で仁王立ちしていました。 ガラス越しの視線が恥ずかしかったです。
貴重な体験でした。 【^_^】
2010年3月23日 9:44
cwさん製のRバーが気になります・・・(笑)


まっひぃ~君のインプレに期待しております(爆)
コメントへの返答
2010年3月23日 9:47
体感できる効果はあまり無いと思います。
強度には自信はありますが。

お部屋のオブジェにお一ついかが?
【^_^;】
2010年3月23日 10:11
入場券が見当たりません(爆)

っていうか

クルマを知らない

僕は行けません(自爆)
コメントへの返答
2010年3月23日 10:14
初回は無料です。(笑)

大丈夫です、僕も含めて『しったかぶりの集い』ですから。
声が大きいヒトの勝ちです。 【^_^;】
2010年3月23日 10:23
昨日、地元で秋田ナンバーを見ましたがまったく驚かなくなりましたほっとした顔

日本は狭いと錯覚させてくださる方々ですあせあせ(飛び散る汗)
コメントへの返答
2010年3月23日 10:31
『初めての春』は時に媚薬です。
(笑)
「おやすみなさい」の笑顔の為に10Km自転車で送った中学時代・・・。
あの頃、日本は狭かった。 【^_^】
2010年3月23日 10:54
週末の夜の食費が…(+_+)

また今週も夜勤で稼がないと((笑))


コメントへの返答
2010年3月23日 11:28
僕も普段は水だけで我慢しています。
でも次週末は来ない様なので少しはマトモに食べられるかも? 【-_-】
2010年3月23日 11:27
静かな休日がどれだけ幸せか確認できた一日でした(爆

自分は連休じゃなかったですが・・・^^;
コメントへの返答
2010年3月23日 11:29
ずっと引き止めてくれたら・・・。
僕が幸せだったのに。
昨日、麻痺号ですこしフロントスタビの研究をしましたが。 













無理でした。 【^_^】
2010年3月23日 12:25
おいらも、なにかわからないですが東に行く時は数日前からワクワクしてしまいます(笑)
コメントへの返答
2010年3月23日 12:29
それは僕の知らないワクワクする何かが有るからでしょ? 
僕は西へ行く時はビクビクしています。
【^_^】
2010年3月23日 12:35
地元にはないスットコドッコイ、ららぽーとなどあるので行く時は寄るのが前提です(^^)

道中に見えるだんだん高くなるスカイツリーも楽しみの一つです(^^)v


ブラケットのオペ有難うございましたm(__)m
コメントへの返答
2010年3月23日 12:38
←そこへの渋滞の為に昨日はマ◯ダオートまで1時間かかりました。

スカイツリー、近くで見るとすんごいですよー。

さて、今度はなにしましょ?
【^_^】
2010年3月23日 14:04
しばらくおとなしくしてます(;一_一)

って、できるかナ??{{{( ̄△ ̄)}}}(笑)
コメントへの返答
2010年3月24日 5:11
おとなしくしたほうが・・・。
いまの散財?がのちのち尾を引く事も。
間違い無く悪い癖は残ります。
【^_^】
2010年3月23日 14:06
もうがま口財布が…
借金して焼肉食べたのは初めてですあせあせ(飛び散る汗)(爆)
コメントへの返答
2010年3月24日 5:12
二回に一回にしましょ!
禁煙で来たのだから可能です。【^_^;】
2010年3月23日 14:51
お墓参り・・・・お疲れ様でした

自分も、夜勤明けで青山まで手向けに行ってきました
いゃー舐めてました。。。。 (_ _。)/~~
墓地に着いてから、150m先のPに入るのに
1時間半。。。。。 (゚Θ゚)!!

当然、待機中船漕いでました   


みなさんのお財布の中身
とっても、気になります  (^^
コメントへの返答
2010年3月24日 5:15
恒例行事、というかウチしか行かないので。
後々の事を考えて子供の教育です。
(笑)

八柱からの帰り車が流山の橋を渡って来るのも忘れて僕もハマりました。

僕は普段無駄遣いしない?のでなんとか食いつないでいます。
【^_^】
2010年3月23日 19:48
お疲れさまでした♪

フィンランドのようにサウナから出て雪の中に身体を突っ込んで冷やす体験をカミ家でやれますがいかがですか?(笑)
コメントへの返答
2010年3月24日 5:17
娘と運転替わったらより一層疲れてしまいました。 気が気じゃないです。(笑)
僕はサウナ後に冷水に入れません、心臓が止まりそうで。
カミ家はサウナ完備の豪邸なんですねー。
【^_^】
2010年3月23日 20:09
メッセの件、OKでした(^_^)v

皆さんのエンゲル係数が気になります(爆)
コメントへの返答
2010年3月24日 5:18
お手数掛けます。
自作からはオフセットさせます。

僕は毎回参加しませんから。
つか、出来ません! 
その分パーツに回したいです。【^_^;】
2010年3月23日 21:49
フィット燃費スゲー!!ですね☆

お疲れでした~!

C= C= C= ┌(;・_・)┘トコトコ
コメントへの返答
2010年3月24日 5:20
とても頑張ってくれるエコ車で重宝します。
購入時にも4人のって長野往復出来る事が最低条件でしたから。 それも娘が運転出来て。
でもハイエースより疲れます。【^_^】
2010年3月23日 22:21
400km、600kmと言われても「ぱっ」っと思いつかない距離です(^^;


日本って本当広いのか狭いのか良く分かりませんね(笑)
コメントへの返答
2010年3月24日 5:23
あ、いつも関東来る時はオド見てないってことですね!! (笑)

日本はそれなりですが、ハイエース仲間は異常です。【^_^;】
2010年3月24日 0:33
最近みんな太りましたね(爆)^^


先程はお疲れでした~(^^)
コメントへの返答
2010年3月24日 5:24
もう後ろ姿では判別出来ませんっ。
(笑)
新倉オフ、お疲れ様でした。 【^_^】
2010年3月24日 1:41
新倉お疲れさまでした~♪

久々にCWさんと話せて

嬉しかったです~~(*^^*)
コメントへの返答
2010年3月24日 5:26
お疲れ様でした。

前回の年末から3ヶ月振りですかネー。
また今度ゆっくりとお話しましょー。
【^_^】
2010年3月24日 7:07
みなさん凄すぎですあせあせ(飛び散る汗)

真似できません冷や汗
コメントへの返答
2010年3月24日 9:45
決して真似しないでください。
家庭が崩壊します。 【~_~''】
2010年3月24日 7:49
Rバーありがとうございましたうれしい顔

効果の程はウッシッシウフフ

片道400km、でも秋田からは600kmと聞くと
僕らの方が近いじゃんって思っちゃいました冷や汗
そんな自分にビックリした週末でしたふらふら
やっぱりおかしいのか。。。冷や汗

しかし往復800kmに14時間もかかるとはがまん顔

僕も帰りの中央道で霰と雪が降ってきて
焦りましたが、何とか無事帰宅できましたわーい(嬉しい顔)るんるん

ps地元にもちゃんとお友達居ますよ~うまい!
  でもまた遊びに行かせていただきますウッシッシ(笑)


コメントへの返答
2010年3月24日 9:50
お疲れ様でした。

後ろが重くなった効果ですね! (笑)

そう、空いていれば400Kmなんてすぐですから。 
折角きれいだった麻痺号も又汚れてしまったんだ。 思ったより下回りが綺麗で驚きましたヨ。

それと最終的にはRスタビの緩み止めも忘れずに。 念のためです。

またFスタビの方にも頭を悩ませて見ます。

またの来箱をお待ちしています。【^_^】

プロフィール

「NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 http://cvw.jp/b/207897/48409525/
何シテル?   05/04 14:44
埼玉県三郷市で建築金物製作工場を営んでいるバイク乗りです。 2012年にリターンライダーとなり、家族には年寄りの冷や水と言われています。 GSX-R750R...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 15:06:04

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
一人旅用に荷台へ自作シェルを載せています。
オペル スピードスター オペル スピードスター
歳を取ったらスポーツカーでしょう!【^_^;】 やっと手に入れた老後のオモチャ? 20 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
GB4から乗り換えました
スズキ GSX-R750R スズキ GSX-R750R
新車購入から39年も経ってしまいました。 2012年12月に復活させるまでの走行距離が9 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation