• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月31日

NO.464 ロードの係った音が聞きたい マフラー改-3

NO.464 ロードの係った音が聞きたい マフラー改-3  今日は午後から引き続きマフラーの作業でした。
 昨晩、現物合わせで取り廻しを二度変更しながらなんとか終らせた溶接部分の仕上げです。
 ノーマルと同じサイズの60.5パイのステンレスパイプとエルボ(継ぎ手)を使っているのですが、あたかも一本のパイプを曲げたかの様に見せる為に溶接ビードを研磨してしまいます。 本当は強度的には弱くなるのですが。
 ベビーサンダー、ポリッシャー、手仕上げと段階を踏んで作業する事6時間かかって終らせたら早速車体に装着して排気音の試聴をしました。
 ファーストアイドルが落ち着いた頃合いでテールに廻って聞いてみると僅かながら変化が有りました。
 cw号はノーマルマフラー時には「ベベベベベ」という感じの排気音だったのですが、この『カミテクノ改』はパルスの振幅が小さくなったのか「ホロロロロ」と幾分まろやかな感じになりました。
 と言っても、オーナーの僕じゃないと判らないくらいの変化ですが。
 しばらくそのままアイドルさせて眺めているとテールピースの位置が何だか移動しているでは有りませんか!
 覗いてみたらエキゾーストパイプの既存側との接合部が回転してしまっています。
 やはり差し込み部をホースバンドで固定したのではダメな様です。 仕方なく事務所へ戻ってフランジを作図/発注しました。 レーザー加工するフランジが届くまでに挟み込むガスケットをどうにかしないと・・・。

※ 今日は完成して試運転までするつもりでしたが、もう2/3日先送りとなりました。【^_^;】

◯画像上 仕上がったパイプはチョット見では継ぎ足しには見えない?
     マフラー、カンチレバー、補強Rバーとステンレス祭りです。 (笑)
◯画像下 ダイナミックダンパーと15ミリ、バンパー開口部とは10ミリのクリアランス。
 
ブログ一覧 | ハイエース 外 | クルマ
Posted at 2010/04/01 01:33:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/6)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

下山したらもっと暑かった…
porschevikiさん

Amazonで買えば良かった
別手蘭太郎さん

九州大学
空のジュウザさん

👑7月の勝者は誰だ!?📸 8月 ...
VELENOさん

総集編 その2 スズキ編
バーバンさん

この記事へのコメント

2010年4月1日 5:08
ほっとした顔ビューテフルるんるん


ぴかぴか(新しい)研磨、レンチ昔よくやりました手(パー)
コメントへの返答
2010年4月1日 7:56
今度出張研磨してください。
僕は苦手です。

今日、本仕上げします。 【^_^】
2010年4月1日 5:54
お、ついた♪

どんな音か興味あります^^
今度くらべてみましょう(笑)
コメントへの返答
2010年4月1日 7:58
なんとかなりました。

箱内と違って外だと変化はわからない位ですよ。
少しでも静かになって良かった! 【^_^】
2010年4月1日 6:31
カミテクノもcwさんの手にかかると、

神テクノに変わるんですね(*^_^*)
コメントへの返答
2010年4月1日 7:59
燃費が心配ですが・・・。

見た目、ギリギリ紳士かも? 【^_^;】
2010年4月1日 6:43
ウチの車のマフラーも、そろそろ交換したいです♪

フォークリフトの音みたいで(^_^;)
コメントへの返答
2010年4月1日 8:01
もともと音にはあまり興味は無かったのですが、見た目に教授のご指摘が有ったので。 (笑)

削り出しで作っちゃいますか? 【^_^】
2010年4月1日 6:56
実走すればまた変るかも? 
ガソリン車だけに音で楽しめそうですね~♪
コメントへの返答
2010年4月1日 8:03
ロードがかかると変わるでしょうねー。
←cw号は楽しんではいけないのです。
【^_^;】
2010年4月1日 7:25
ジェットコースターがなくなりましたね(^^)
コメントへの返答
2010年4月1日 8:03
あれじゃーねー・・・。 (笑)
スムージングしました。【^_^;】
2010年4月1日 7:37
問題はガスケットですねあせあせ(飛び散る汗)冷や汗
コメントへの返答
2010年4月1日 8:04
何とか使えそうなモノが見つかりました。
【^_^】
2010年4月1日 7:42
自分のはフォークリフトのサウンドです^^;


触媒より後、直管も試してみて下さい^^

コメントへの返答
2010年4月1日 8:05
フォークリフトってそんなに良い音するんですか?

cw号は爆音禁止なのです。【^_^;】
2010年4月1日 7:59
レーシーにスプリングフック付けて接続して欲しかったです!
回転止め作っておけば大丈夫でしょう。
コメントへの返答
2010年4月1日 8:08
おー、それは考えつきませんでした。
でも紳士ですから。 (笑)
ダイナミックダンパーとのクリアランスがギリギリなので少しでも回転しちゃうと接触するんです。
【^_^;】
2010年4月1日 8:29
暖まるとマフラーがニョキッっと伸びますからね~^^;
コメントへの返答
2010年4月1日 8:32
初回仮付けした時は「こんなに変形するの?」
って位に熱変形で動きましたが、もう落ち着きました。 【^_^;】
2010年4月1日 9:18
№466 辺りで 

キャタライザー交換ですね(笑)

音は”湯~中部”でお願いします。
コメントへの返答
2010年4月2日 1:24
それは無しっ!
もうお金が有りません。 (笑)

音は静か過ぎて録音出来ません。
【^_^;】
2010年4月1日 9:20
やっと画像が見れた~♪


まさに神テクノV(^-^)V

ちなみにボクのマフラーもにょきにょき出て来ました(笑)
コメントへの返答
2010年4月2日 1:25
縦二枚だと見えるんだ!

おかげさまで満足のいくモノに仕上がりました。

今日、本取付けしたからはもう伸びませんでした。 【^_^】
2010年4月1日 9:25
おぉexclamation×2
携帯で画像見れましたウッシッシ(笑)

かなりヤンチャなマフラーに見えますがー(長音記号2)ウッシッシ
コメントへの返答
2010年4月2日 1:26
見た目はねっ!

でもかなり覗かないと見えるのはテールピースだけ。 【^_^;】
2010年4月1日 9:33
ビシっと装着してますね♪

さすがCWさんです♪

どんな音かも生で

聞いてみたいで~す♪

コメントへの返答
2010年4月2日 1:27
今日、完全に終らせましたので次を御覧ください。

音は・・・・しません。 【^_^】
2010年4月1日 9:34
すごい~!

綺麗な下回りですね♪

おいらのサイド管は爆音です(爆)
コメントへの返答
2010年4月2日 1:28
今年洗車は3回、でも下回りはもう五回も洗ってます。 (笑)

これ、かなり消音効果がありました。
【^_^】
2010年4月1日 10:59
あれれ?
このワンオフマフラー・・・・・
CWさんのだったんですか?  (^◇^;

てっきり、誰かのヤツを加工していたのかと。。。。
しっかり読まなきゃ~だめですね  \(__ ) ハンセイ
コメントへの返答
2010年4月2日 1:29
そーなんです。 (笑)

今日完成しました。

また一段と静かになったので試乗して下さい。
【^_^】
2010年4月1日 12:02
走ってる音が聞きたいです(笑)
コメントへの返答
2010年4月2日 1:29
なーんにも聞こえませんヨ。 【^_^】
2010年4月1日 12:03
「ロード」(・◇・)?

ママが得意だよ~♪

ママに歌ってもらったら~(・∀・)ノ(笑)
コメントへの返答
2010年4月2日 1:30
ママは声が小さ過ぎ!
【^_^;】
2010年4月1日 14:43
「べべべべべ」から「ホロロロロ」へと…(爆)

マイルド感が伝わりました(*^_^*)

マフラーやスタビブラケットに目がいきますが、他に職業柄か、スパッタシートに目がいっちゃいます^_^;

コメントへの返答
2010年4月2日 1:31
ロードがかかっても静かなままでした。

このあとフランジ溶接する予定なので保護しました。
TIGはスパッタ飛ばないのですが、用心のため。 【^_^;】
2010年4月1日 15:42
凄いですね~(゜o゜)

製作過程を見ただけに、継ぎ足し配管が

一本ものに見えます。(^O^)
コメントへの返答
2010年4月2日 1:32
見てましたもんねー。

研磨しまくりましたから。(笑)

また立寄って見て下さい。 【^_^】
2010年4月1日 18:32
このマフラーは「紳士」でなくなります^m^
コメントへの返答
2010年4月2日 1:33
見た目、ちょい悪くらいです。
音は紳士ソノモノー! 【^_^】
2010年4月1日 21:33
いつ見ても綺麗な下回りですね^^

↑ハイスタでにやけてました^^
コメントへの返答
2010年4月2日 1:34
あれから汚してませんから。

←いつもです。 【^_^】
2010年4月1日 22:31
やぱ、ベベベベベより~ホロロロロがいいですよ~!

(≧ω≦)b OK!!
コメントへの返答
2010年4月2日 1:35
走るとホロロロローも聞こえなくなりました。
【^_^;】
2010年4月1日 23:16
何てことをしてるんですか~!

綺麗に収まりすぎです♪
コメントへの返答
2010年4月2日 1:36
こんなんなっちゃいましたー。
(笑)
真っすぐにするのに苦労しました。【^_^】
2010年4月1日 23:31
ん~、普通に売ってる商品みたいです!^^
コメントへの返答
2010年4月2日 1:36
売りません、ってか売れません! 【^_^】
2010年4月2日 1:13
ん~、ご無沙汰してます!(笑)
コメントへの返答
2010年4月2日 1:37
ん〜、こちらこそ! 【^_^;】

プロフィール

「NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 http://cvw.jp/b/207897/48409525/
何シテル?   05/04 14:44
埼玉県三郷市で建築金物製作工場を営んでいるバイク乗りです。 2012年にリターンライダーとなり、家族には年寄りの冷や水と言われています。 GSX-R750R...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 15:06:04

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
一人旅用に荷台へ自作シェルを載せています。
オペル スピードスター オペル スピードスター
歳を取ったらスポーツカーでしょう!【^_^;】 やっと手に入れた老後のオモチャ? 20 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
GB4から乗り換えました
スズキ GSX-R750R スズキ GSX-R750R
新車購入から39年も経ってしまいました。 2012年12月に復活させるまでの走行距離が9 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation