• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月26日

NO.491 まさにうってつけ 純正加工フルLED“ウェッジテール”

NO.491 まさにうってつけ 純正加工フルLED“ウェッジテール”  今日は夕方から待ちに待った『純正加工フルLEDテールランプ』を引き取り/取付けに“ウェッジ工房”まで行ってきました。 到着後に最終加工に立ち会い完成したら即取り付けと調整までお願いしちゃいました。
 LEDが上から80+30+30の合計140発内蔵されていて、その点灯方法も自由に設定出来るスグレモノです。
 cw号の場合はスモール時には上/下段が点灯、ブレーキランプ時にはそのまま照度が上がります。
 ウインカー部の中段は独立作動。 バックフォグは右下のみ爆光で点灯し、バック時には切り替わって両側が白色で点灯する様に回路を組んで頂きました。 
 これで給油時に「バックランプが切れてますヨ」ともオサラバです。(笑) そして全ての照度をボリューム抵抗によって調整できるのですが、取り敢えずバックフォグは最大照度にして頂きました。
 これに先立ってナンバー灯もLED化してcw号のリヤまわりは完結?です。

※ 外装純正風をモットーとするcw号にはうってつけのこのテールランプ、その製作行程の多さと費やした時間を考慮すれば“ウェッジ”さんの大変な苦労の賜物と肝に銘じて大事にしたいと思います。
 なにせ僕も『取付けるオーナーさんの顏を思い浮かべながら作業する』楽しみ以上に情熱が必要な事は重々承知の上ですから。
 ”ウェッジ”さん、お忙しい中の時間を割いて作業して頂き有り難うございました。 お陰様でこれでcw号も順当進化する事ができました。 【^_^】

◯画像左上 “ウェッジ工房”前での交換作業風景。
◯画像中上 縁取り艶消し黒塗装済み素材は“Tテスター“教授よりの貢ぎ物。 一見純正、でも良く見ると140発のフルLED仕様。
◯画像右上 オク入手のLEDナンバー灯は基盤をかじってやっとこ内蔵。右上は“カート“さんからの頂き物。
◯画像左下 スモール点灯。ノーマルは上部点灯のみ、を上/下段点灯にして視認性UP。
◯画像中下 バックランプ点灯。 寒冷地仕様では左のみ、を両側点灯に。夜間のバックが楽々です。
◯画像右下 バックフォグ点灯。 あまりの明るさににじんでしまいました。 【^_^;】
ブログ一覧 | ハイエース 外 | クルマ
Posted at 2010/05/26 02:08:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️Y's Club♦️vol.4 ...
taka4348さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

車検
KUMAMONさん

アウディTT車検完了
なみじさん

遠雷やステロタイプに公示の日
CSDJPさん

🍽️グルメモ-1,025- ジャ ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2010年5月26日 3:25
後ろの人に迷惑です(笑)

タンクは現物来たんで今度お邪魔しま~す^^
コメントへの返答
2010年5月26日 8:06
それがちゃーんと良識の範囲に調整出来てるんですヨー。(笑)
来月定例まではO急がしなのでその時に受け取れると思います。【^_^】
2010年5月26日 3:49
めちゃめちゃ綺麗ですー(長音記号1)うれしい顔

しかも調整が出来ちゃうなんて思いのままですねウィンクひらめき

最近、内外にLEDが増殖してますねぴかぴか(新しい)
コメントへの返答
2010年5月26日 8:08
とてもお上品な鮮やかさは僕にピッタシです。

調整は後続車への思いやりの現れですから。

増殖というか、cw号はトータルバランスがキモなのでそれも順当です。 【^_^】
2010年5月26日 4:42
最近は爆光のテールランプの車の後ろに着くと目が疲れます^^;
コメントへの返答
2010年5月26日 8:10
箱にもはた迷惑な反面教師が数台来るのでその辺には充分注意して有ります。 (笑)
それに紳士のcw号はいつも最後尾ですから。
【^_^】
2010年5月26日 5:21
完成したのですね?!

それにしても明るい w(゚o゚)w
ボリュームで調整出来るなんて。。。。
ビックリです


コメントへの返答
2010年5月26日 8:12
すっとんで行きました。

明るいと言うか鮮やかが的を得ていると思います。
照度調整も凄いですが、車検用にノーマル点灯にすぐ戻せるのです。 【^_^】
2010年5月26日 6:00
この出来映えは待ってた甲斐があったっすね^^

コメントへの返答
2010年5月26日 8:13
個別のリフレクターが凄いです。
いきなりcw号が今風になりました。
【^_^】
2010年5月26日 6:51
前ブログ…目が泳いでましたか(笑
確かに一回目の説明では…何のこと?(^_^;)再説明で…なんとなく(^_^;) 三回聞けば?どうだっかな?

さて本題は…画像が見えないので夜に見せてもらいますね。100点満点だから、楽しみです。 強調して嬉しそうに話していた「爆光」も(^O^)
コメントへの返答
2010年5月26日 8:16
ちょっと専門用語が多過ぎましたかね?

お土産、早速頂きましたがさすがブランドですね。
とても美味しいです。

今回は嬉しさの表現の為に画像が多いので最初から携帯さんには配慮しませんでした。
紳士的爆光で霧が待ち遠しいです。
【^_^】
2010年5月26日 7:21
爆光とは紳士的ではないですねぇー(長音記号2)ウッシッシ

紳士の皮を被った輩ですほっとした顔(笑)
コメントへの返答
2010年5月26日 8:18
紳士のたしなみは踏み外していませんっ!
何枚皮をめくって見ても出て来るのは紳士だけです。
【^_^】
2010年5月26日 7:47
バックフォグ思ったより
爆光じゃなかったですね(笑)

もしあれなら今度修正します(^^;)

お疲れさまでした
コメントへの返答
2010年5月26日 8:20
というよりストップ時が明る過ぎ?
信号待ちでミラー越しのドライバーの顏が真っ赤っかでした。 少し自分で落すかも?

『プラチナ会員特権』を有効に使って下さい。
【^_^】
2010年5月26日 7:54
またワタクシのDNAが(*^^*)


今度じっくり拝見して検定します(爆)(^^)
コメントへの返答
2010年5月26日 8:23
さすが教授のDNA、車体とのフィッティングが・・・。 血は争えませんね! (笑)
もしものT号用にはテキトー加減を合わせる様に要望出しておきました。 ウインカーは暗め、とか。
テール有り難うございました。【^_^】
2010年5月26日 8:30
ついに装着ですねうれしい顔

次は誰だあせあせ(飛び散る汗)exclamation&question
コメントへの返答
2010年5月26日 8:33
おそらく卍アニキでしょう。
回路がほとんど同じだから。
あ、バックランプが予想以上に有効な明るさですよ。
【^_^】
2010年5月26日 9:02
完成したんですね^^!

おいらも大満足しております(笑)
コメントへの返答
2010年5月26日 9:07
後に続きました。おにーさま!

チンドン屋にならずにとっても僕らしい出来上がりで満点合格です。 では週末。 【^_^】
2010年5月26日 9:46
ブレーキ・・・あれで最弱にしてあったりしますが・・・(汗;
コメントへの返答
2010年5月26日 10:00
あっ、そうでしたね。
ではお暇になったらミラー部と一緒の時にフォグの方を・・・。 【^_-】!
2010年5月26日 12:19
携帯から見れないので


30日に現物見に行きます(笑)
コメントへの返答
2010年5月26日 12:57
ただ1台だけノーマルが居たらそれがcw号です。
(笑)
見過ごさない様にしてください。
【^_^】
2010年5月26日 12:27
画像が見れないから妄想してます・・・(・ω・

センセ号より眩しくなったんですか?

まぁ~両方共後ろについていけないから迷惑にはなりませんけどね(笑)
コメントへの返答
2010年5月26日 13:00
こちらは秋田より霧は薄いのでそれに合わせました。

目くらましのセンセ号と追突注意の教授号の丁度中間位の明るさです。(笑)

その前にポテチ号と一緒に走る機会が有るのだろうか? 【~_~】
2010年5月26日 12:35
これでみんなに置いて行かれても遠くから確認できます^^;
コメントへの返答
2010年5月26日 13:08
一緒に走らなければ良いのです。(笑)
先行逃げ切りで! 【^_^;】
PS. パパより速くなったとか・・・?
2010年5月26日 18:02
更に足跡。。。。。

どうすれば、ご兄弟になれますか?

養子でも。。。。。(笑)
コメントへの返答
2010年5月27日 1:46
まず先方のオトー様と仲良くなってから結納金を納めます。
そして半年程待てれば。
【^_^】
2010年5月26日 19:13
昼間、後ろに付いたハイエース乗り

ブレーキ踏んで、ミラー越しに見ると

絶対首を傾げてます(*^_^*)
コメントへの返答
2010年5月27日 1:48
昼間でも間近に見れば一目で違いは判りますけど。

意外に気にしてるヒトは少ないかもしれませんよ。
僕もスモールが上だけなんてかなりの期間気が付いてませんでしたから。 【^_^】
2010年5月26日 19:55
何だか.......

全てLEDになってますね???


間接照明を検討されてましたら高輝度LEDを格安にて
ご紹介しますよ。(限定ですが)
コメントへの返答
2010年5月27日 1:49
ナンバー灯だけ電球色では寂しいので。
(笑)

LEDが手元に来ても僕には何も出来ないのですよー。
【^_^;】
2010年5月26日 22:42
アレが付いたんですね☆

カッコイイです。

うふ♪(* ̄ー ̄)v
コメントへの返答
2010年5月27日 1:51
付きました。
走っている姿を自分で見れないのが残念です。
が、今後兄弟も増えるのでそれで我慢します。
【^_^】

プロフィール

「NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 http://cvw.jp/b/207897/48409525/
何シテル?   05/04 14:44
埼玉県三郷市で建築金物製作工場を営んでいるバイク乗りです。 2012年にリターンライダーとなり、家族には年寄りの冷や水と言われています。 GSX-R750R...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 15:06:04

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
一人旅用に荷台へ自作シェルを載せています。
オペル スピードスター オペル スピードスター
歳を取ったらスポーツカーでしょう!【^_^;】 やっと手に入れた老後のオモチャ? 20 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
GB4から乗り換えました
スズキ GSX-R750R スズキ GSX-R750R
新車購入から39年も経ってしまいました。 2012年12月に復活させるまでの走行距離が9 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation