• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月30日

NO.494 実はマトモ?  変質者の集い 兵庫定例会

NO.494 実はマトモ?  変質者の集い 兵庫定例会  紳士な僕でも怖いもの見たさで『変質者の集い 兵庫定例会』が行なわれる“ひまわりの丘公園”へ行ってきました。 前日土曜日29日朝5時にcw号でスタート、東名高速厚木から雨が降り出して来たので路面が濡れてしまわないうちに雨雲を避ける所まで突っ走りるとそこは沼津ICでした。 (この時点で燃費の事はアタマから消え去りました)
 当日の第一予定の甲賀市の“アトリエ工房”さんにお邪魔してから第二予定の豊中市の“CRS“さんへ向いました。
 そこでは“翔産党”党首の監督のもと“まっひぃ〜号”がリフトUPされてしまた。 その後はお友達の“大3/save9/茶~***“さんと一緒に4人で夕食して土曜日は終了です。
 今日30日は“大3”さんを途中で拾ってから中国道西宮名塩SAで“☆翔★号/ポテチMAN号”も合流して計5台で“ひまわりの丘公園”に向いました。 (メンバー見ても判る様にとても紳士的なコンボイ走行でしたよ(笑))
 暑い位の好天に恵まれ、またかなりの参加台数で賑わった『変質者の集い 兵庫定例会』が中締めされる頃、顏がヒリヒリする僕と“大3”さんを乗せたcw号は現地を後にし、助手席が軽くなってから天理の坂をスイスイと登りきりました。
 名阪国道伊賀SAで“なべぇ〜!“さんと待ち合せ、加工材料を引き取ったcw号は亀山付近で10キロの渋滞に会ったのみで予想外の短時間で帰箱する事ができました。 またもや御殿場からは雨中走行になってしまいましたが。 と、こんな盛り沢山の2日間だったのでした♪ 燃費はおそらく5Km/L位でしょう。

※ 両日お世話になった皆さん有り難うございました。それほど変質でも無かった様な・・・。【^_^;】

◯画像左上 “アトリエ工房”に到着したcw号と道路からの目印になっていた“なべぇ〜!号” 昼食をご馳走になった上に3時間も居座って話し込んじゃいました。
◯画像中上 “CRS“さんモータープールで合流した“save9号/茶~***号” “☆翔★号”はその陰に。“まっひぃ〜号”は入庫して作業中でした。
 ここでオーナーさんのご好意で運転させてもらえた“稲◯号”のインプレをして見たいと思います。
 エンジン/足回り共にかなり手が掛っているこのハイエース、低回転からのピックアップ良く、そして高回転までストレス無く吹け切るエンジンはそのエキサイティングな排気音もあいまってとても痛快でした。
 また的確なジオメトリーを追求し正確に組まれた足回りはとてもリニアなステアリングフィールを持ち、ともすればどちらかが犠牲になってしまう『俊敏性』と『安定性』の双方を兼ね備えていました。
 そして一番の驚きはその低車高ゆえのストロークの少ないサスペンションをまっっったく感じさせないその乗り心地の良さです。 それは『他の全てを切り捨ててでも乗り心地の良さを追求』したcw号は一体今まで何をやっていたんだ?と僕を落ち込ませるに充分でした。 やはり“世界の稲◯”さん、僕とは携わった経験が雲と泥ほどの差が有りますね!
◯画像右上 名神高速西宮名塩SAに集合した“save9号(左)☆翔★号(右)の後ろにつけた“茶~***号”とcw号。
◯画像左下 参加車両は他ブログでUPされる事でしょう。 紳士のcw号は砂利段差もノンストップで突入しました。(笑)
◯画像中下 敷地内で開催されていたフェアの出店が食料の供給源でした。それにしても暑かった! 新人“ポテチMAN”さんは“大3”さんよりも大食いでした。 (笑)
◯画像右下 可愛いお子さん2人を乗せて伊賀SAまでパーツを届けにきて頂いた“なべぇ〜号” キッチリと組まさせて頂きます。

PS. 帰りの富士川SAで夕食しましたが、刺身定食はメニュー落ちしていました。 【>_<】
ブログ一覧 | ハイエース 会 | クルマ
Posted at 2010/05/31 01:18:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サマーオレンジ買いに行くエボオフに ...
もけけxさん

ヴィッツ用のチューンナップスピーカ ...
別手蘭太郎さん

イベント:第5回 日本海オフ
ヒイロVM4さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
HIDE4さん

台風対策! ゲリラ豪雨対策! 車の ...
ウッドミッツさん

スペシャルゲスト登場
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2010年5月31日 1:40
二日間お疲れさまでした^^

cwさんとの混浴は思い出になりましたwww

いろいろお話もできて楽しかったです

またお願いします♪
コメントへの返答
2010年5月31日 1:43
お世話様でした。
cw号もコンボイ時にはジャダーが出てましたが、単独になってクールダウン後は納まりました。

僕の若い肉体を見せちゃいましたネ。
そしてお腹の線路も! (笑)

また楽しくやりましょー。
【^_^】
2010年5月31日 2:23
神戸まで来られてたんですね。

僕も時間があれば行きたかったです。

残念ながら、この土日は朝から晩まで仕事三昧。

本日の仕事も今終わりました><
コメントへの返答
2010年5月31日 12:18
顏だけでも、と思っていましたがcw号まで参加しちゃいました。
もしかして会えるかな?と思っていたのですがやはり忙しくなる時期ですよネー。

6月も関西に行く予定なのでその時にでも又!
【^_^】
2010年5月31日 6:33
遠いところからの参加
ありがとうございました♪

アワード授賞式の写真を
アップしてほしかったです!(爆)

お疲れ様でした!

なんとか年内中には 箱にお邪魔
出来ればと考えてますが・・・(汗)

コメントへの返答
2010年5月31日 12:23
僕とcw号には丁度良い距離です。
天気も良くのどかな雰囲気で楽しめました。

←それはあえて撮りませんでした。
当ブログの品位が・・・。 (笑)

早く来ないと箱が倒れる危険性も有りますヨ。
BBちゃんのお父上が僕より歳下!
ショックの反動で昨晩我娘に八つ当たりしておきました。
お世話様でした。 また行きますよ。
【^_^】
2010年5月31日 6:46
行かれたんですね?
お疲れ様でした

目から鱗が・・・・・・
低車高でも、乗り心地を維持出来るって
凄い事ですね。。。。。

自分的には、CWさんの足回りでも
ちょう十分すぎるほど、乗り心地に大満足
しているのに、そのCWが認めた乗り心地
とっても気になります
コメントへの返答
2010年5月31日 12:27
行っちゃいました。
全然疲れませんでしたが通常と違う時間帯に寝てしまったので時差ボケ状態です。(笑)

正確に煮詰めた成果の程には驚き、欲張っても良い事が判りました。

cw号は日本で一番?乗り心地の要求の幅が広いハイエースですから。 【^_^】
2010年5月31日 7:11
お疲れ様でした(^^)
ひまわりに行かれることは噂で聞いてたんですがアトリエにも寄られたんですね!

知っていれば。。。
コメントへの返答
2010年5月31日 12:29
そうなんです。 折角近くを通過するのに素通りするなんて出来ないと思いまして。

次回の訪穴の時は合流出来れば良いですね!
【^_^】
2010年5月31日 7:35
ひまわりお疲れさまでした~♪

夏の新作パーツのお話が聞けて今からワクワクですo(^o^)o

また宜しくお願いしますm(_ _)m
コメントへの返答
2010年5月31日 12:31
お疲れ様でした。

次回作は相当な熟成期間が必要になりそうです。
対応車両もかなり限られるでしょう。
あっ、やん。。号はcw号と酷似・・・。

首をのばしすぎない様に。
又会いましょう。 【^_^】
2010年5月31日 7:59
お疲れさまでした♪

天気も良かったみたいで

良かったですね~♪


自分は腰痛が悪化して

寝込んでました。。

コメントへの返答
2010年5月31日 12:33
行き帰りの御殿場は雨でした。
それでも殆ど汚れませんでしたが。

あー、腰痛ですか!
まずはレカロ装着が最優先ですねー。
お大事にしてください。
【・_・】
2010年5月31日 8:27
お疲れさまでした♪

先週と違ってよい天気で

日焼けまでましたか?

いつも楽しい変質者メンバーの

素顔を見抜いたのですね(爆)
コメントへの返答
2010年5月31日 12:36
先週は大変だったそうですね。

日焼けでヒリヒリしています。
育ちの良さを隠せない色白なもんで。(笑)

一般のヒトからみたら誰も同じ変質に思えるでしょうネー。 僕は頑張ってみましたが同化は出来ませんでした。
紳士は辛いヨ。 【^_^】
2010年5月31日 8:35
やっぱり降られちゃったんですね冷や汗

またお土産話聞きに行かないとあせあせ(飛び散る汗)

お疲れ様でしたわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2010年5月31日 12:38
行きも帰りも路面が濡れきる前に通過出来たのでその類いの汚れは少なかったです。
ご飯食べてもお風呂入ってもSAで話し込んでもいつでも話題の主役はパパどんでした。(笑)

お留守番、ご苦労様でした。【^_^】
2010年5月31日 8:55
CRSさんとこ騒がしいと思ったら

近所に来られてたんですね^^
コメントへの返答
2010年5月31日 12:39
あらー、お近くなのですか?
P社Rスタビと競演したかったです。
次のチャンスを楽しみにしますネ。
【^_^】
2010年5月31日 9:44
お疲れ様です。

無事行かれたようで何よりっす(^^)

兵庫はうちの親の田舎なので
まとまった休みが取れたら行かないとなんですが(^^;)

名阪の亀山では・・・・・
追い越し車線で6時間爆睡したことがあります(笑)
コメントへの返答
2010年5月31日 12:44
ウエッジテールは大好評でしたが、納期の点で脅かしておきましたのでご安心アレ。(笑)

これからは忙しい時期でしょうからまとまったお休みは難しいのでしょうネ。
それに後続テールもあるし。

関係無くなっても“鈴鹿”って文字見るだけでもワクワクするのは何故でしょう?
【^_^】
2010年5月31日 11:31
ひまわりおつかれさまでした(^^

お天気晴れてよかったですね♪

今週末お土産話し聞かせてください(^O^)

って・・・

週末行けるのかなあ(≧ω≦)
コメントへの返答
2010年5月31日 12:46
いつもと毛色の違ったメンバーで新鮮でした。
最近、薄味が好みになったかも? (笑)

今週末はOh急がしなので相手出来るかナー。
あ、勝手に飲んで寝ていてくだされ。

何だか急がしいフリしてるみたいですが・・・。
来るでしょう。 【^_^】
2010年5月31日 12:21
お疲れさまでした♪

あのCW号のコーナリングをやっと忘れかけてたのにまた昨日ポテ号の前を・・・; ̄ロ ̄)!!

あと2週間・・・( ̄ー ̄)ニヤリ
コメントへの返答
2010年5月31日 12:48
お疲れ様でした。
どーしてループの時にcw号の後ろに居るの?
でも先頭が茶号だったから良かったですね。
(笑)

もう少し夢見ていて下さい。
お世話様でした。 【^_^】
2010年5月31日 12:25
僕は大阪でネカフェ住民になりかけました(笑)

お疲れ様でした&ご馳走さまでした☆
コメントへの返答
2010年5月31日 12:51
僕らもそっちの方が良かったかも?
あ、でもきっと僕は眠れなかった事でしょう。
(笑)
中間加速は付いて行くのが精一杯でした。
【^_^;】
2010年5月31日 12:53
お疲れ様でした~わーい(嬉しい顔)るんるん

ショック交換してけっこう変わりましたようまい!

色んなステージを走行して仕様変更も視野に入れて煮詰めていきますグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

しかし稲○さんの車はバランスが良くて色んな凄かったー(長音記号1)うれしい顔

4駆で少しでも近付けていきますウィンク

またcwさんに乗ってもらうタイミングを逃しました冷や汗

次回宜しくお願いします
m(._.)m
コメントへの返答
2010年5月31日 12:59
ネオで光明が見いだせた様ですネ。
ミ◯テスターにも合格点を貰えましたか?

僕もご存知の様に沢山運転経験有りますが、稲◯号のトータルバランスにはおったまげました。
じゃなければあんな運転はしませんヨ!
(笑)

アノ時話した様に同じ路線を目指さずに4駆ならではの方向性を探って下さい。
今度は麻痺号も運転させて下さいナ。
【^_^】
2010年5月31日 12:56
相変わらずの鉄人ぶり発揮ですね♪。
コメントへの返答
2010年5月31日 13:00
今回はかなりユルかったですよ。
逆に寝過ぎてボケています。【^_^】
2010年5月31日 13:18
お疲れ様でした~♪

僕も前日にCRSに行けば良かった~(>_<)

帰りはサベさんと2台でノロノロ運転でした(笑)
コメントへの返答
2010年5月31日 13:23
お疲れ様でした。

CRSさんへ行くととても為になるお話しが出来て楽しいです。
帰りは別れるまでじっくりと後ろ姿を鑑賞しましたよ。 オツリが多めかも?
cw号、天理の登りは2速全開レッドでした。【^_^】
2010年5月31日 17:24
お疲れさまでしたるんるん

稲○氏の車は乗っててもほんと楽しいです(笑)

週末よろしくお願いしますm(__)m
コメントへの返答
2010年5月31日 23:16
お世話様でした。
アノ車、自分の歳を忘れさせちゃいます。
不特定多数の要望に応える苦労も聞かせて戴きました。 僕は選べる幸せが身にしみました。

で、『翔産党』って誰が言い出したの?
【^_^;】
2010年5月31日 17:45
し、紳士でしたか!?^^;

さかなは先週の雨にプチ参加でしたが。。。

ちょっとびびってましたが。。(汗)


お疲れ様でした^^@
コメントへの返答
2010年5月31日 23:18
←僕はね!

濃い方は先週で終っていたみたいです。
(笑)

僕にはアレ位が丁度良いかも?

今度は一緒に疲れましょうー。【^_^】
2010年5月31日 18:55
この度は有難うございましたm(__)m

cwさんのお話…

凄く勉強になりました♪

今後の仕事に活かして行きます♪

例の件…

ご無理言いますが製作宜しくお願いします♪

装着が楽しみです(^_^)

来月はお世話になりますm(__)m
コメントへの返答
2010年5月31日 23:27
2日に渡ってお手数お賭けしました。

それが・・・あまり話の内容を覚えていないのです。
熱く語るときは決まって借金の話が多いので心配です。 (笑)
ウチの様に少量生産だと1つ1つに愛情を注ぎ込めますが、商売にはなりませんネ。
箱では仕事と趣味の境界線は曖昧ですが、僕は楽しく無ければ作らなくても済むので気楽です。

と言う事で、なべぇ〜!さんの顏を思い浮かべながら製作します。
では来月来箱を楽しみにお待ちしています。
【^_^】
2010年5月31日 19:45
お疲れ様でした(*^_^*)

今回も色々とお話が聞けて勉強になりました♪

「コーナーで後ろを見るとポテチMAN」の話をしているときのポテチMANの顔は満面の笑みでした(笑)

次回もよろしくお願いしますm(__)m

コメントへの返答
2010年5月31日 23:30
だらずさんの顏を見たら何故かホッとしましたよ。

お土産まで頂いて有り難うございました。
ホント、気を遣い過ぎです。

←まったくオコチャマの笑顔でしたねー。
そんなとこが好きです。 (笑)

次は富士川ですか??? 

現場、お疲れ様でした。【^_^】
2010年5月31日 21:32
土曜日に飲み会がなければ・・・

お供したかったです。

残念。
コメントへの返答
2010年5月31日 23:32
飲み会は大事ですよネー。(笑)

ウチまで来れば乗せて行ったのに。

今度は一緒に行きますか?
では乗せて行って下さい。【^_^】
2010年5月31日 22:32
遠いところお疲れ様でした^^

お会いするまでは、少し気難しい方を想像してたのですが、
かなり気さくな方だったのが意外でした(笑)

おそらく、お手を煩わせることになるかと思いますが
その節はよろしくお願いします^^
コメントへの返答
2010年5月31日 23:35
いきなり見つけられちゃいましたネ。

僕が気難しかったら100台も来箱は無いでしょう。
口は辛いですが。(笑)
文章がやたら難しく格好付けるのが誤解の元ですね。

準備(心と時間)が整ったら連絡を下さい。

その時は箱で一緒に疲れましょう。
【^_^】
2010年5月31日 23:10
フリじゃなくて忙しいんです!!

(爆)
コメントへの返答
2010年5月31日 23:36
見えないのが便利ですネ。
【~_~''】
2010年5月31日 23:14
ストレスで胃潰瘍寸前です(笑)

なので週末はなんとしてでも顔出します(笑)

で、都築まで試乗してみてもらえません?
コメントへの返答
2010年5月31日 23:37
そろそろ削除しようかと思っていた矢先にコメいれられちゃいました。 残念! (笑)

稲◯号の次に乗せちゃうなんて、ソートーな自信家ですね。 前々からウスウス感づいていましたが。
【^_^】
2010年5月31日 23:44
一度行ってみたいのですが… 怖そうで(・・;)

初めて箱にお邪魔した時ぐらい勇気が必要です(^^;
コメントへの返答
2010年5月31日 23:59
一台では行かない方が良いかも知れません。
初来箱の時の様に数台で一緒なら怖く無いでしょう。
(笑)
でも箱はSA/PAと思っているヒトも居るとか居ないとか・・・。 【^_^】
2010年6月1日 20:20
気持ちは後部座席に居ました^^;


お疲れ様でした^^
コメントへの返答
2010年6月2日 1:06
どうりで後ろからときたま加齢臭が・・・。

もう二度とcw号に乗れるチャンスは無いでしょう。
しばらくは動けません。
【^_^】

プロフィール

「NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 http://cvw.jp/b/207897/48409525/
何シテル?   05/04 14:44
埼玉県三郷市で建築金物製作工場を営んでいるバイク乗りです。 2012年にリターンライダーとなり、家族には年寄りの冷や水と言われています。 GSX-R750R...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 15:06:04

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
一人旅用に荷台へ自作シェルを載せています。
オペル スピードスター オペル スピードスター
歳を取ったらスポーツカーでしょう!【^_^;】 やっと手に入れた老後のオモチャ? 20 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
GB4から乗り換えました
スズキ GSX-R750R スズキ GSX-R750R
新車購入から39年も経ってしまいました。 2012年12月に復活させるまでの走行距離が9 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation