• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月14日

NO.499 少し間があきましたが 愛車紹介-13

NO.499 少し間があきましたが 愛車紹介-13  2010FIFAワールドカップ 日本×カメルーン、いやー勝ちましたねー。 まずは良かった良かった。
 それほどのサッカーフアンでも無い僕ですがとにかく負けず嫌いなもので。 と、言う事でこじつけます。 
 “まさパパ号”に装着したオーバーヘッドコンソールのフィッティングがとてもうまくいきました。
 cw号のはフチゴムで誤摩化している事にどうにも納得がいかなくなったので再チャレンジ、合わせては削りを繰り返して何とか合格点までもっていけました。  まったく・・・。【^_^;】

 さて、2ヶ月も間があいてしまった愛車紹介も今回が最後、車体最後部で締めくくりたいと思います。

 ◯ バックドアインナーハンドル
 お友達の“DC工房”製のアルミ削り出し品で、cwフットレスト提供のお礼に戴きました。 最後部、アルミデッキプレート/スロープブラケットとマッチングしたメカニカルな逸品です。
 
 ◯ バックドアトリム/バックドアランプ
 脱DX仕様計画のラストになるこの作業、ランプをLED化してあり、カーテシー連動とオフ回路接続配線はお友達の”cartvalley”さんに御願いしました。 のちにバックドア独立連動点灯に変更しました。

 ◯ バックカメラカバー
 お友達の”7878”さんに戴いたもので、この手の物の内では小振りな方でプレーンな外観がお気に入りです。

 ◯ エキゾーストマフラー
 納車直後にこちらも”7878”さんからの提供品マフラーカッターを加工/装着していましたが、”T教授”の一言からcwスペシャルを製作する事に。 
 “カミくん。”から“黒夜叉”さん、そして僕へと受け継がれた◯テク製マフラーサイレンサーを使ってワンオフ製作しました。 追加サイレンサーになるので見た目とは裏腹にノーマルに較べてまろやかな排気音です。
 
 ◯ テールランプ/ライセンスプレートランプ
 お友達の“ウェッジ”さん製作のフルLED純正加工品で、視認性に優れた輝度と配光、点灯パターンをオリジナルに変更してあり、『やった感』が似合わないcw号にはうってつけの外観と共にとてもお気に入りです。
 テール本体は”Tテスター”さんから『寄付』して頂きました。
 これに合わせてライセンスランプもオク購入のLEDに変更してバランスを取りました。

 ※ これでcw号の愛車紹介は終了ですが、これ以後のNEWパーツや仕様変更等はその都度ごとに各ページに追記していくつもりです。

◯画像上 修正前オーバーヘッドコンソールのフチゴム無しのフィッティング。
◯画像下 修正後の状態。 かなり削ったので天井裏下地も新規製作になりました。

ブログ一覧 | ハイエース 紹介 | クルマ
Posted at 2010/06/15 03:22:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ランサー エボワゴン の ヘッドラ ...
ハセ・プロさん

細かな笠雲が浮かぶ富士山を 世界遺 ...
pikamatsuさん

あられちゃん
Team XC40 絆さん

【昭和シリーズ】味のある地下通路発 ...
narukipapaさん

昭和の人間⁉️
mimori431さん

【その他】グルメ、講師など
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2010年6月15日 6:34
自分の取り付け後からの
加工ご苦労様でした

ジャストフィット  d(⌒o⌒)

自分の時も、CWさん的には納得がいかない様子でしたが・・・・・・
やはり、完璧を求めてしまったのですね!?


バックドアランプ・・・・・
自分も心引かれているのですが
通線するのが。。。。。。  ^_^;
でもやらなくては~いずれ  大汗

OHC加工制作・・・・お疲れ様でした 
コメントへの返答
2010年6月15日 9:04
さすがにあの日には無理でした。
昨日、仕事しながらも目の前にあるので・・・。
医が痛くなる前に処置しました。

ミドルルーフは天井裏に余裕があるので仕込みの細工で何とか出来ました。

お土産、早速頂きましたが家族共々大満足です。
有り難うございました。
【^_^】
2010年6月15日 6:44
おらもサッカーには興味ないけど結果だけは気になってました(笑)

今週末のご予定は?
コメントへの返答
2010年6月15日 9:05
やはり日本を代表していってるんだから応援しないとネ!

今週末も数台の作業予定になっています。
【^_^】
2010年6月15日 7:11
ニッポン勝ってよかったですね!

Rは難しいですおいらはバンパーのRと格闘中(笑)

帰省オフそろそろupしないと(汗)
コメントへの返答
2010年6月15日 9:08
終盤はハラハラしましたけどネー。

こちらは相手が柔らかい天井材なので逆に引きつけて合わせちゃうという反則技が使えます。

先に別の告知が・・・。
あっちやあっちとも擦り合わせしてください。
【^_^】
2010年6月15日 7:30
このフィッティングすごい~~^^v

流石です☆楽しみです~~(^^)

コメントへの返答
2010年6月15日 9:10
フチゴムももう少し細いのがあれば良いのですが、ちょっと自己主張が強過ぎました。
自分でハードルを上げてしまった。
きよさんのも整形は終ってますよ!
【^_^;】
2010年6月15日 7:35
やっぱりやり直しましたねあせあせ(飛び散る汗)

お疲れ様でしたわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2010年6月15日 9:11
自分のより良いのが出来ちゃうとcw号のは見てられなくなりました。(笑)
31位は凄いですネ! 【@@;】
2010年6月15日 8:09
流石のフィット(☆o☆)
私のは…
ビスで締め込んで絆が悪化です(=_=;)

改めて書くと
いろんな方々が関わってるのね(;^_^A
コメントへの返答
2010年6月15日 9:14
天井裏の下地に工夫をしました。
かなり強引に引っ張るのでカート号のだと本体の症状が悪化してしまいます。【^_^;】

結構いろいろなお友達のお世話になっていますが、カート師匠が一番です。
2010年6月15日 8:20
おはようございます♪これを読むまで…パパさんのが縁ゴムなしとは画像みていながら気がつきませんでした(^_^;)

自分は全然気にしないので、大満足です(^O^)

コメントへの返答
2010年6月15日 9:15
雪天号より取付け位置を少し後ろにしました。
それに微妙に天井の形状に差が有りました。
ハーレー号とも違いました。

あと3時間かければ直せると思いますが。
【^_^;】
2010年6月15日 9:42
おはようございますわーい(嬉しい顔)

サッカー勝ちましたね(^-^)/

CWさんは、妥協を許さない自分と常に戦いですね(>_<)
コメントへの返答
2010年6月15日 10:11
おはようございます。

大会前はかなりの無関心だったのですが、いざ始るとやはり気になります。勝ってよかった!

それが、僕は勝つ確率が高い戦いしかしませんから。
【^_^】
2010年6月15日 10:03
素晴らしい出来栄えを
見ちゃうと・・・

いつもの欲しい病が
発症しそうですウッシッシ(笑)
コメントへの返答
2010年6月15日 10:13
出来映えよりも使い勝手がとても良いです。

僕だけで完了する取付けではないので・・・。
増やすにも責任が生じます。 
【^_^;】

2010年6月15日 10:18
ボクは先日のハミルトンの走りに感動しました(笑)

ここしばらくは夜暇しなくてすみそうです(^^)
コメントへの返答
2010年6月15日 10:22
先日のF1は寝不足朦朧状態で目で見ただけでした。
(笑)
でも今年はバトルが面白いですネ。

僕はいつもどおりの夜ですが・・・。
【^_^】
2010年6月15日 10:42
cwさんの上品なお車に乗ってからしんこ号に

乗って飲んでくと口には出しませんが

イライラしてどやしたくなります(;一_一)(笑)

ここだけの話しです^^;(笑)

ど~かセンセこれ見ませんよ~に(-人-;)(笑)
コメントへの返答
2010年6月15日 10:47
cw号はあのヌメッとした感じを出す為に色々×100な事を我慢しているのですヨ。(笑)

センセは他を優先しているだけ。
でもアノ部類では乗り心地は良い方かと・・・。

って、また火種をつくりましたネ?
『乗って来れる幸せ』をお大事にーー。
【^_^】
2010年6月15日 11:32
サッカーどころか最近ゎ車に興味が有りませんうれしい顔
コメントへの返答
2010年6月15日 12:22
あ、例のパーツですが。
受注生産できるそうです。
2×1M/枚です。
連絡下さい。【^_^】
2010年6月15日 12:28
記念すべき500まで後一本ですね(^^)
コメントへの返答
2010年6月15日 12:30
今晩キメます。 夜中かな? 【^_^】
2010年6月15日 15:10
初のCW号でしたが

流石の乗り心地でした・・・

今度はオイラのも乗ってくださいっ(;^_^A



今夜は いよいよ・・・・・ ですねっ!(^_^)
コメントへの返答
2010年6月16日 0:20
高速走行の方が特色が顕著に出るのですが。
あまり高速同上はありません。

今度“愛ACE号”も乗せて下さい。

NO.500 UPしました。
【^_^】
2010年6月15日 19:10
愛車紹介、お疲れ様でしたm(__)m

500回記念、楽しみにしてます(*^_^*)
コメントへの返答
2010年6月16日 0:21
長期間に渡ったのでその間にも変化しちゃってますが。 (笑)
記念するならNO.1000ですね。
寿命が持たないかも? 【^_^】
2010年6月15日 19:50
フチゴムを付けている状態の時に見せていただき、
アクセントになっていいかも、と思ってましたが、


やっぱり、フチゴムなしのほうが純正然としてていいですね^^


いよいよ500回ですね。
楽しみにしております^^
コメントへの返答
2010年6月16日 0:30
あのフチゴムももう少し足が短くて色がグレーだったら良いのですが、どこを探しても見つかりません。

無しで仕上げるのは少しの幸運とかなりの努力を必要とします。
が、まだ2台残っているのです。

500のレスの方が先になっちゃいました。
【^_^】
2010年6月15日 20:22
そうだっ!!

あのCW号にポテ子のDNAが・・・(笑)
コメントへの返答
2010年6月16日 0:30
あれは『カミテクノ』ですが?
【^_^】
2010年6月15日 23:32
合格点のオーバーヘッドコンソール次回見せていただきたいです(^O^)
CWさんのクルマゎ、高級感があり、細かい自作の細工…見ていて楽しくなります♪
コメントへの返答
2010年6月16日 0:32
合格規準も気分次第のとこもありますヨ。

精密模型よりブリキのオモチャの方が暖かみが有ります。
そう言う意味ではcw号は冷たいですネ。
【^_^;】
2010年6月16日 19:11
きれいなフィット感☆

付けていくたびに腕は磨かれていきますね~!

キタ━━━━ (*゚∀) (∀゚*)━━━━━━!!!!!!!!!!!!
コメントへの返答
2010年6月17日 10:08
自分でハードル上げちゃっています。
(笑)
でもピークを過ぎると・・・。

あと2つ残ってます。
【^_^;】

プロフィール

「NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 http://cvw.jp/b/207897/48409525/
何シテル?   05/04 14:44
埼玉県三郷市で建築金物製作工場を営んでいるバイク乗りです。 2012年にリターンライダーとなり、家族には年寄りの冷や水と言われています。 GSX-R750R...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 15:06:04

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
一人旅用に荷台へ自作シェルを載せています。
オペル スピードスター オペル スピードスター
歳を取ったらスポーツカーでしょう!【^_^;】 やっと手に入れた老後のオモチャ? 20 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
GB4から乗り換えました
スズキ GSX-R750R スズキ GSX-R750R
新車購入から39年も経ってしまいました。 2012年12月に復活させるまでの走行距離が9 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation