• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月15日

NO.500 皆さんのおかげで続きました みんカラ4年

NO.500 皆さんのおかげで続きました みんカラ4年  今日は夕方からお友達の“ウェッジ”さんが来箱でした。
 cw号のドアミラーのウィンカーポジションを2系統の独立作動にする作業をお願いしました。
 ポジション点灯時にウィンカーを出すと反対側が消灯してしまうのが不自然に思えたからです。
 ササッと作業も終り、これで隣の車から「あれ、ポジが消えたゾ、球切れか?」と思われ無くて済みます。
 あとから来箱の”まさパパ“さんも交えてひとしきり談笑した後、2台は帰路につきました。

 さて、今日6月15日で僕がみんカラ登録して丸4年が経ちました。
 開始当初は「2年も続けば良いかな?」くらいに思っていたのですが、気が付けばブログナンバーも500を数えるまでになりました。 段々と増えるお友達からのコメントやオフ会参加時に頂ける意見等の影響で、本来の自分の持つ実力以上の作業を行なえたり向うべき方向性を見い出したり出来ていると思います。
 又、僕の不得意分野に関しては安心してお任せ出来るお友達に囲まれている事は幸運で、そのお陰も有ってcw号が僕の理想型に一歩ずつ近づいている事を思えれば感謝の念に堪えません。
 どうかこれからも宜しくお付き合いの程をお願い致します。

 ブログUP数 500件
 アクセスカウンター 110576 (独自カウンターでPVでは有りません)
 総コメント数 8984件
 コメント数NO.1“まさパパ“さん 396コメント
 
ブログ一覧 | その他 | クルマ
Posted at 2010/06/16 00:01:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

ショーファードリブンはふつうオーナ ...
P.N.「32乗り」さん

㊗️イイね‼️ランキング 3位🥉 ...
morrisgreen55さん

ひるぜんジャージランド
Ferdinand Porscheさん

今日は木曜日(ドライブGOGO ❗ ...
u-pomさん

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

この記事へのコメント

2010年6月16日 0:07
500件もブログアップするなんて凄いですexclamation×2

僕はまだまだ1年半ですが、これから益々みんカラやオフ会を通じて友達が増えたら良いなと思ってますウィンク

自分のペースでやっていこうと思ってますので、これからもよろしくお願いしま~すわーい(嬉しい顔)るんるん

頑張って読まないとウッシッシ(笑)
コメントへの返答
2010年6月16日 0:13
これでも途中に休止期間も有ったのです。

当初は記録代わりにもなればと始めたのですが、いつしか頂けるコメントが嬉しくなって意識も変わりました。

普段の生活ではあまり無くなった「書く」事の鍛錬にもなりますネ。 (長文ですから・・・(笑) )

頑張って読破してください。 
これからも宜しく! 【^_^】
2010年6月16日 0:11
祝!4周年^^

確か自分も6月だったかな? 2周年ですけど。
コメントへの返答
2010年6月16日 0:14
実はブログ開始は登録から一ヶ月後になるのですが・・・。 (笑)
えっ、まだ二年ですか!
もっと『古い』様な気がします。
【^_^】
2010年6月16日 0:13
今確認したら・・・

自分も6月15日でした^^

祝!2周年^^v 自分。
コメントへの返答
2010年6月16日 0:15
知っていました。 (笑)

おめでとうございます返し。

【^_^】
2010年6月16日 0:14
祝4年おめでとうですうれしい顔


オイラがコメント数一位ですかあせあせ(飛び散る汗)冷や汗ビックリですうれしい顔
コメントへの返答
2010年6月16日 0:18
パパどんはNO.96から殆ど皆勤ですから。
(笑)

これからも宜しくネー。
【^_^】
2010年6月16日 0:20
お疲れ様でした♪

祝4周年ですね〜しかし
ちょうど500回記念ってw

2系統のもトランジスタの不調があったので
今度キチンとキレイにしますね(笑)←納得がいかない(^^;)
コメントへの返答
2010年6月16日 0:24
お世話様でした。

480位から調整しだしましたから。(笑)
最後きつかったですが。

うーん、納得が行きませんか!
僕は大満足ですが断りもしません。
まずはテールの方を頑張って下さい。
【^_^】
2010年6月16日 0:21
ありがとうございます。

ブログネタを逃してしまって・・・ちょっとショックです^^;

では、おやすみなさい(笑
コメントへの返答
2010年6月16日 0:25
別に明日でも構わないのでは?

楽しみにしてますよ。

早寝さんですねー。【^_^;】
2010年6月16日 0:21
これからも「長文」blog楽しみにしております^^

文字数のカウントも見たかったです(笑)
コメントへの返答
2010年6月16日 0:27
これでも最近は短文への努力をしているのですが、まだそこまでの技量が足りません。
さすがに文字数のカウントは出来ません。
【^_^】
2010年6月16日 0:30
4周年おめでとうございます♪

年齢は頑張ってついて行けますが?(笑)


まだ初心者マークです
周りのお友達に良くしてもらってますわーい(嬉しい顔)

CWさんの今後益々のご活躍を!
コメントへの返答
2010年6月16日 0:35
開始当時から50台です。
いまだに身近では最年長かも?
(笑)

年齢/世代を超えてお付き合い出来る事はとても楽しくも有り、また有益ですネ。

頑張りますのでエムバネさんも離れずに付いて来て下さい。 【^_^】
2010年6月16日 0:42
祝4周年ぴかぴか(新しい)
500ブログおめでとうございます
これからもよろしくお願いいたします

コメントへの返答
2010年6月16日 0:46
何の気無しにつけちゃったブログナンバー、まさか500にもなるとは!
気持ちよく終われるまで宜しくお付き合い下さい。
【^_^】
2010年6月16日 0:52
祝4周年\(^O^)/


500件!4年も続いてるなんてすごいですね!!

これからもどうか〇カップルにご指導よろしくお願いします(^^ゞ(笑)
コメントへの返答
2010年6月16日 0:57
開始当初はハイエース仲間でもひよっこだったのですが、気が付けば古参に・・・。
元から歳はくってましたが。 (笑)

僕がずうっと指導できるように続けて下さいネ!
ブログも◯・カップルも。
【^_^】
2010年6月16日 1:22
祝4周年&祝500ブログ(^O^)/

記念のブログに1コメゲットを狙ってましたが…
地下鉄に乗ってる頃ではムリ(・_・;)

私も来週が3週年!
早いものです(*^_^*)

500ブログは遠いんで…
200整備手帳目指します(*^^)v
コメントへの返答
2010年6月16日 3:25
継続は力なり。

暇人とも言いますが。 (笑)

止める理由は数えきれずにありますが、止めない意地を大切にしています。

共に永く続けましょう!
【^_^】
2010年6月16日 6:44
4周年おめでとうございます。

cwさんの不得意分野で私に出来る事は何かと考えましたが、思い付きませんでした!

これからもヨロシクお願い致します(^^)
コメントへの返答
2010年6月17日 8:53
遅れました。
結構ナカジジさんも古いんですよネー。
そして未来箱期間も最長です。 (笑)

僕の不得意分野に『お世辞』がありますが、言われるのは好きです。 こんど箱で! 
お待ちしています。 【^_^】
2010年6月16日 6:53
4周年おめでとうございま~す♪


cwさんの過去ブログは本当に参考になります。

なのでこれからもちょくちょくと過去ブログ徘徊させて頂きます(笑)

m(__)mヨロシクオネガイシマス

コメントへの返答
2010年6月17日 8:57
気が付けば・・・状態ですが。

最近、僕の過去ブログをなぞっている方が増えました。 自分で見返すと恥ずかしいトコも有るので内心複雑です。

カテゴリー別クリックで写真表示にすると戻り易いですヨ。
お手柔らかにお願いします。【^_^;】
2010年6月16日 6:58
祝4周年 おめでとうございます(^O^)/

みんなが集う箱一度はいってみたいで~す

長文楽しみにしてますφ(..)メモメモ
コメントへの返答
2010年6月17日 8:59
箱に来ると良い事が有るのではなくて、そこに誰かが居るのが集まる理由です。

開始当初は皆さん比較的長文だったのですが、最近では少数派に成っちゃいました。
【^_^】
2010年6月16日 7:01
これからも勉強になるブログお願いします!

難しい内容はコメント出来ませんが(笑)

これからもお付き合いお願いします♪

おめでとうございました!

コメントへの返答
2010年6月17日 9:01
読み返すと漢字間違いが多いのにびっくりします。
(笑)

まったく無い様に関係無いコメするひとも居ます。
それはそれで和みます。

長文、飛ばし読みでも結構ですので呆れずにお付き合い下さいませ。 【^_^;】
2010年6月16日 7:33
もう4年。。。。。。シミジミ

最近、短文なので理解し易いです(笑)

ウチの仕事ではお役にたちませんが

これからも”辛口”でよろしくおねがいします。
コメントへの返答
2010年6月17日 9:03
cw号の今では見る事が出来ない部分を知っているお友達は村長だけです。 あ、また変わってる!
(笑)
役に立ちますヨ。
たまに辛口を甘いモノで中和したくなるときが有ります。
【^_^】
2010年6月16日 7:35
祝500☆(*^^*)

平均すると約3日に1回のペースでブログですね^^計算しちゃいました☆

いつもアレだけの作業をこなしながらスゴイです^^;


コメントへの返答
2010年6月17日 9:08
辿り着きました。

本業が忙しくってサボっていた期間もあります。
最近では殆ど無くなっていますが・・・。

いつのまにか作業もブログUPを踏まえてする様になりました。
審査員の眼を意識して無理もしています。
【^_^】
2010年6月16日 7:45
祝500&みんカラ4周年

おめでとうございます~♪

自分にとって難しい内容のブログ

が沢山ありますがこれからも

勉強させていただいてます~~♪

コメントへの返答
2010年6月17日 9:10
4周年は黙っていても来ますが、500の方は財産です。

もっと簡単に書けば良い物をやたら難しくし過ぎですね。
職人は口下手故の教え下手で困ります。

メール見ました。
宜しくお願いします。【^_^】
2010年6月16日 7:54
(。・ω・)ノ☆ネ兄☆ヽ(・ω・。)

4周年♪おめでとうございます♪

500ブログまできたら次は1000件ですね!

CWさんなら行けそうな気がします(笑)

車の知識があまりありませんがこれからもヨロシクお願い致します!
コメントへの返答
2010年6月17日 9:15
ありがとうございます。

4年で500ですからこのペースで1000までだと・・・。 アラカンです。 (笑)
頑張ってみますが。

僕も車の知識は受け売りが殆どで実はお友達に教えてもらう事の方が多いです。
これからも宜しくお願いします。
【^_^】
2010年6月16日 8:05
ネ兄 五百回、四周年\(^o^)/

おめでとうございますm(__)m

CWさんのブログはハイエース乗りのバイブルです♪

これからも勉強させていただきます(*^_^*)

因みに、お仕事のブログがあればおらだけ助かるんですが…(爆)
コメントへの返答
2010年6月17日 9:19
お友達も新陳代謝するなか、自分のスタンスを何とか守って続けられました。

当初、「こんな作業は専門的過ぎて参考にはならないだろう」ってことで整備手帳を省いたのですが、あとからかなりのやり手が居る事に気付いて反省しました。 思えばハイエースは職人の車ですもんネ!

ブログに出来る位に仕事量が有れば良いのですが・・・。 【^_^;】
2010年6月16日 8:20
500回&4周年おめでとうございます。

cwさんブログは参考書であり、妄想のきっかけになる重要な場所です(^^)y
いつも構想から製作、実証まで本当に凄い完成度です!!

今後とも色々ご指導くださいm(_。。_)m
コメントへの返答
2010年6月17日 9:25
期間と数よりスタンスを守れた事に満足しています。

色々とやってきましたが、殆ど参考には成らないみたいです。 
何故なら真似された事皆無。(笑)
ただ、誰にも共通な数値はお役にたっているかも?

今後も迷路内で出会ったら宜しくっ!
【^_^;】
2010年6月16日 8:21
4周年に500タイトルのブログぴかぴか(新しい)

精密な計算と図面製作からのワンオフパーツの数々はハイエースという枠ではもったいないと思えてしまうものばかりですうれしい顔

これからもビックリするようなクオリティーのパーツ開発楽しみにしてますウッシッシ(笑)
コメントへの返答
2010年6月17日 9:28
ハイエースだから出来るって事が沢山有ります。

僕も愛車歴の内でこれほどイジった車は有りません。
ブログやっていなかったらもっと適当だったかも?
(笑)

開発も段々と難しい領域に踏み込みだしたのでペースダウンしそうです。
いつかはトモゾー号にも装着できるパーツをひねり出したいです。 【^_^;】
2010年6月16日 10:38
おめでとうございます^^

来年の5周年ではNoいくつですかね~~^^
コメントへの返答
2010年6月17日 9:32
3周年から170増えたのでこのペースなら700近くかも? が、きっとペースダウンするでしょう。
また宜しくお願いします。 【^_^】
2010年6月16日 10:50
4周年♪おめでとうございます~(^O^)/

僕はまだ1年チョイですが、みんカラを始めてから

社用車号が激変しました。(笑)

これからも、ニューパーツの開発&製作を頑張って下さいね~(^^)
コメントへの返答
2010年6月17日 9:35
あっと言う間の4年でした。

仲間の影響は計り知れませんね!
僕も方向を踏み外さない様に必死です。(笑)

cw号用が主だったのに最近はデペロッパーになりつつあります。
皆さんの笑顔が重要な肥やしです。
【^_^】
2010年6月16日 10:54
祝4周年&500ブログおめでとうございます♪

cwさんの生み出してきたパーツの数々・・・その時はいろいろ悩み、産みの苦しみもあったこととおもいます
^^;

今後のご活躍を祈念いたします^人^
コメントへの返答
2010年6月17日 9:39
よくもまあ長文で続けられたものです。
(笑)

パーツの開発/製作は楽しめる範囲でやっているので苦には成りません。
というか、そうじゃ無いと良いものは出来ませんから。 本業はイヤイヤですけど。

今後は衰える体力との綱引きになります。
【^_^】
2010年6月16日 11:52
祝4周年&500ブロググッド(上向き矢印)
妥協を許さないCWさんの意志がこんな所にまで(^^)

自分は、9月で1年になります(^-^ゞ

少しずつですが、お友達も増えて楽しんでます!

まだまだヒヨッコですが宜しくお願いしますm(__)m
コメントへの返答
2010年6月17日 9:43
少し前から4周年で500まで行けるな、って思ったので調整しました。 (笑)

続けて行くうちに自分のスタンスが決まって来るのでその範囲で楽しんでください。
無理する事は有りませんヨ。

こちらこそ宜しくお願いします。
【^_^】
2010年6月16日 12:01
おめでとうございます*:。.:.。:*ミ☆

これからもたくさん参考にさせていただきます♪

みんカラ初心者より・・・(;¬_¬)
コメントへの返答
2010年6月17日 9:46
VF一周年イベントからでしたネー。
アノ頃は今程活躍していなかった気もしますが。
あ、あの方は行方不明でした。(笑)

また生まれ変わっても宜しくお願いします。
【^_^】
2010年6月16日 12:42
4周年おめでとうございます(^^)

みんカラハイエース界の生ける伝説としてこれからも頑張ってください(笑)
コメントへの返答
2010年6月17日 9:48
茶さんとはまだ1年ですネ。
でもなんと濃い事ヨ! (笑)

伝説は居なくなってからの方が真実味を帯びます。
【^_^】
2010年6月16日 13:30
祝500(*^^)v

ボクは登録してまだ1年半ですが、あと1年半で40です(笑)

コメントへの返答
2010年6月17日 9:51
僕は4年で3キロ増えましたが、センセは1年半で20キロですか?
あと半年で大台越えは確実ですネ!
それにある時から歳と体力は比例しません。
【^_^;】
2010年6月16日 13:47
4周年おめでとう御座います♪

500ブログおめでとう御座います♪

これからも10周年&1000ブログを近くの目標として頑張って下さいv^^v
コメントへの返答
2010年6月17日 9:54
なんとか続きました。
これからは自信無いですけど。

あと2年は頑張りたいと思っていますが。
目標は可能性の範囲で。
【^_^;】
2010年6月16日 15:22
500UP おめでとうございますっ!

3日に一回は なかなか出来ません

まだまだ ヒヨっ子なオイラですけど

これからも よろしくお願いします。(^_^)
コメントへの返答
2010年6月17日 9:58
3日に一回とは意識していませんでしたが、これからは意識しちゃいますネー。

愛さんの最近の行動力には驚かされています。
早く永く続けられるスタンスを探って下さい。
でないと“谷“に成った時に何言われるか判りませんよ。(笑)
これからも宜しくお願いします。【^_^】
2010年6月16日 15:50
おめでとうございます(^-^)

500回すごいですねあせあせ(飛び散る汗)

これからも色々勉強させて下さいm(__)m
コメントへの返答
2010年6月17日 10:01
ありがとございます。

自分でもこんなに続くとは思っていませんでした。
お友達との相乗効果が大きいと思います。
結構テキトーな事も多いので良く吟味して勉強してくださいネ。 【^_^;】
2010年6月16日 16:31
祝4年 500回はおめでとうございますわーい(嬉しい顔)

これからもよろしくお願いいたしますm(__)m
コメントへの返答
2010年6月17日 10:04
実生活では色々有りましたがブログは平然と続けられました。 と言うより、ブログに癒されました。
今後も一緒に進みましょうー! 【^_^】
2010年6月16日 17:20
祝 500回♪
5000回まで頑張って~。
コメントへの返答
2010年6月17日 10:05
それでは100歳になっちゃいます。(笑)
まずは600が目標です。 【^_^】
2010年6月16日 18:56
500回おめでとうございます~

4年ってあっという間ですね(笑)
コメントへの返答
2010年6月17日 10:07
浜名湖の辛ラーメンからもう3年半以上が経ちます。
生存確認に足跡だけでもつけてくださいネ。
【^_^】
2010年6月16日 19:20
おめでとうございます☆

4年で500・・すご過ぎます。

工工エエエエェェェェェヽ(゚Д゚;)ノ゙ェェェェエエエエ工工

これからもガンバです。
コメントへの返答
2010年6月17日 10:09
本来日記なら毎日がおきまりなんですが。

どうしても長文になるのでそれは無理ですネ。
それに誰も読んでくれなくなります。(笑)

これからも変わらずに頑張りたいです。
【^_^】
2010年6月16日 20:31
遅くなりました  ^_^;

vol.500
おめでとう御座います

  “継続は力なり"

とても素晴らしい事だと思います
これからも、600700800・・・・1000回と
頑張って下さいね





ネタ無しの自分には・・・・・・・
とてつもない数字だという事は
云うまでもありません。。。。。
コメントへの返答
2010年6月17日 10:12
開設当初にコメ頂いていたお友達は殆ど居なくなりました。
僕もいつかは消えるのですが。
でもちゃんと終わろうと思っています。

数は単なる積み重ねですから。
『守り続けて来たもの』を大事にしたいです。

それぞれのスタンスです。【^_^】
2010年6月16日 23:08
おめでとう御座います!
そしてまた新しい一年のスタートですね(^_^)v

応援してます♪
コメントへの返答
2010年6月17日 10:15
歳取ると1年が早い早い! (笑)

でもまだ大3さんとは一年未満ですよ。

応援とは僕にも何か削ってくれるって事ですネ。
【^_^】
2010年6月16日 23:42
おめでとうございます♪
初めてお会いしてから、もぅ4年…
早いものです(*^^*)
これからもよろしくお願いします♪
コメントへの返答
2010年6月17日 10:18
もうク◯ヨ◯を知っている人も居なくなりましたね。
若返って何よりです。
僕はあれからシワもシラガも増えました。(笑)
今後も宜しくお願いします。【^_^】
2010年6月17日 12:18
時が経つのは早いもんです^^

土曜午後を目安にお邪魔します♪
コメントへの返答
2010年6月19日 9:44
遅れました。

午後2時くらいになりそうです。
では気をつけて! 【^_^】
2010年6月17日 22:46
おめでとう御座います♪
CWさんのブログは大好きで毎回楽しみにしています。

これからも頑張ってください♪
コメントへの返答
2010年6月19日 9:45
遅れました。

本業に手間取ってまして。

あ、おめでとうございます。 【^_-】!
2010年6月23日 1:35
祝 500回記念♪

4周年おめでとうございます【^^】

ここのところ、家でPCもなかなか起動できなくなってきておりますが今後ともよろしくお願いいたします。
P.S.…またまた、遅コメですいません。
コメントへの返答
2010年6月23日 1:38
だいぶ戻りましたねー。
(笑)

とにかく忙しいのは良い事ですヨ。

我箱はへんな忙しさでcw号は停滞中です。
【^_^】

プロフィール

「NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 http://cvw.jp/b/207897/48409525/
何シテル?   05/04 14:44
埼玉県三郷市で建築金物製作工場を営んでいるバイク乗りです。 2012年にリターンライダーとなり、家族には年寄りの冷や水と言われています。 GSX-R750R...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 15:06:04

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
一人旅用に荷台へ自作シェルを載せています。
オペル スピードスター オペル スピードスター
歳を取ったらスポーツカーでしょう!【^_^;】 やっと手に入れた老後のオモチャ? 20 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
GB4から乗り換えました
スズキ GSX-R750R スズキ GSX-R750R
新車購入から39年も経ってしまいました。 2012年12月に復活させるまでの走行距離が9 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation