• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月29日

NO.514 持て余す性能 『スペックマニア』

NO.514 持て余す性能 『スペックマニア』  我事務所のメイン機である『PowerMac G5 2.5GHz Quad』は熱による暴走に手を焼いていましたが、ついに先日起動すらしなくなってしまいました。  もう一台『MacPro 2.66GHz Quad』も所有しているのですが、どうしてもMacOSクラシック環境とPowerPCでないと動かないソフトが業務に必要なので代替機になりません。 (こっちは殆どネット専用機です)
 G5を修理に出してしまうと戻るまで仕事にならなくなってしまうので急いで中古品を購入しました。
 『PowerMac G5 1.8GHz Dual』は5年落ち、メモリ増設で3GBにハードディスクは250GBを増設して2台内蔵してあります。 これに純正キーボードとマウス/電源ケーブルまで付属して3諭吉ちょっととお買い得?でした。

 今日到着したので早速セットアップしてのこのブログUPです。
 修理に出すMacの2台内蔵のHDDうちのデータ用の方を取り外して入れ替え、周辺機器まで接続して今の所順調に作動しています。 Quad(4CPU)からDual(2CPU)に、そして2.5GHzから1.8GHzにと大幅にスペックダウンした訳ですがそんな事はまったく気にならない性能です。 さすがに複数のソフトを同時に立ち上げているとアクティビティモニタはフル状態を示しますが、それによってフリーズする事も無くなんとか使えそうです。

 ※しかしこのMacの値段、中古とは言えメイン機の新品価格の1/20であることを考えると僕が性能を持て余す『スペックマニア』だと思い知らされました。 【^_^】
 
○画像 左G5 1.8GHz Dualは右のG5 2.5GHz Quadの様にラジエターも無く内部はスカスカです。
 データ用HDDにOSも移して交換、新入りも即戦力となりました。
 Quadは修理見積りによってはサヨナラかも?
ブログ一覧 | その他 | クルマ
Posted at 2010/07/29 17:08:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴1年!
ギガ06さん

出勤ドライブ&BGM 8/8
kurajiさん

明日からお盆休み!
のうえさんさん

朝は涼しく感じました😚
mimori431さん

天高し雲モクモクの金曜日
CSDJPさん

8/8 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2010年7月29日 17:14
cwさんにしては変則的な時間にアップですね^^;


macは触ったことすらないです(笑)

根強いファンがいるようですね^^
コメントへの返答
2010年7月29日 17:20
お昼からこの作業をしていたので。
ついでにUPです。 (笑)

どちらも使っていますが、Macの方が“楽しい“です。
その分不便な事もありますが。

もう一台の方のIntelMacはWinも同時に立ち上げて使えるのですよ。 【^_^】
2010年7月29日 17:19
珍しい時間にUPですねw

PCである以上
熱暴走などのトラブルは避けて通れないのでしょか(^-^;

Win系PCならCPUの流通も多いので載せ換えという延命措置もありですが…

Mac用のCPU中古市場ってのがあるのかな~

もちろん私は知りませんが(^-^;
コメントへの返答
2010年7月29日 17:33
試運転と言う事で。
(笑)

温度モニター見ていたら4つのCPUの内2つが90度を越えていました。 それじゃーねー。

この値段ならCPU交換なんて言ってないで中古を買った方が良い気がします。

もっともQuadは中古でもまだかなりのねだんしますが。 【^_^;】
2010年7月29日 17:24
こんにちわ♪

そんなお値段で購入できるならまたマックもやってみようかと・・・
いやいや、またアップルマジックにハマるところでした・爆

ボクはwinでがんばります*^^*
コメントへの返答
2010年7月29日 17:36
実は“訳有り“品なのです。
が、ほんのすこし傷が有るだけでした。
僕はいまだにアップルマジックを楽しんでいますよ。
(笑) いまだに“画”はMacの味が好きです。

IntelMacでWinも動かしていますが、DELLノートよりサクサクと動きます。
【^_^】
2010年7月29日 18:07
Macは独自のCPUだと思ってましたが、最近はIntelのCPU積んでるんですね。
知らなかったです(~_~;)

Macは昔からデザイナーさん達には人気が有りますよね(^^♪



コメントへの返答
2010年7月29日 18:15
現行MacはIntelのCPUですよ。
それによって使えないソフトもできちゃいましたが。
その被害者が僕です。 (笑)
その代わり今のMacはWinも使えるので便利な面もあります。
仕事でもデザイナーさんがMacで設計はWin、僕は間で通訳してました。 【^_^;】
2010年7月29日 18:39
パソコンの事は詳しくないのでよくわからないですが、
とてもお買い得な買い物が出来たということですね♪

コメントへの返答
2010年7月30日 11:02
型落ちと言うか世代落ちのものなのでもう需要がないので値段も下がるのでしょう。
まるで新品のようで驚きました。
【^_^;】
2010年7月29日 18:44
オイラには難しくて分かりません涙
コメントへの返答
2010年7月30日 11:05
毎日あんなに覗いているのに? 【^_^;】
2010年7月29日 19:28
3諭吉X20倍=60諭吉げっそり

ハイスペックって、良いお値段がするもんですね~(*^_^*)
コメントへの返答
2010年7月30日 11:06
購入時に思いっきりのフルスペックだったので。
今思うと無駄遣いでしたねー。
ハイエース購入前だったから? 【^_^;】
2010年7月29日 20:41
もてあます性能はいりませんが・・・

普通に動くPCがほしい^^;
コメントへの返答
2010年7月30日 11:08
ハイエースも持て余しています。(笑)

その普通ってのがそれぞれですねー。
【^_^;】
2010年7月29日 20:59
cwさんのブログを見て意外に自分もスペックマニアだと気付きました(笑)

Quadとか文字を見るだけでワクワクします(爆)

実際はPen4で十分な自分でした^^;
コメントへの返答
2010年7月30日 11:11
メーカーも煽りますからネー。

ほとんどがネット接続とテキスト位なのに持て余します。

ウチではPen3 も現役ですヨ。
【^_^;】
2010年7月29日 21:01
CPUもいいですが

やはりメモリーが必要ですねわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2010年8月3日 11:26
メモリが足りないとCPUも生きませんね。
15年前はメモリ1GB増設に1諭吉かかり、当時のMacは32GBにしてました・・・・・・・。
【^_^;】
PS. 今頃読み返してみたらGBでは無くってMBでした。 【>_<】
2010年7月29日 21:53
MACはキーボードの配置(ショートカットキー)が好きですハートたち(複数ハート) 親指がメインになるので、小指メインのWINのような「つりそうあせあせ(飛び散る汗)」な状況を避けられますから指でOK

僕もメインマシンがそろそろ寿命・・・
次号は「Core i7+水冷」にしたいなー(長音記号2)
コメントへの返答
2010年7月30日 11:16
僕はかな入力するのでキーボード配列はとても重要です。
Win機で打つときはついつい見てしまいます。

こんな低スペックでもネット接続速度はほとんど変わらないのに嬉しいやら悲しいやら!

ボスもマニアですネー。【^_^;】
2010年7月29日 22:49
ん~ん??難しぃ~Σ( ̄◇ ̄*)


でもたまに画像が携帯で見てるオイラには今日の画像は見れたから嬉しい~(^o^)/
コメントへの返答
2010年7月30日 11:18
どの道にもオタクはいるもので・・・。

おお、今回のは携帯から見れましたか!
たまにはPCでも見てくださいナ。
【^_^;】
2010年7月29日 23:08
番長には理解できないです><
コメントへの返答
2010年7月30日 11:19
知らない方が幸せな事もあります。【^_^;】
2010年7月30日 4:04
(´;ω;`)
さっぱり分からなぃです…

ぃまだにPCの使い方すらも
微妙です( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2010年7月30日 11:20
PCも家電のテレビ並みになって欲しいですね。

ウチの娘もちょっとでも調子が悪いと持ってきます。
【^_^;】
2010年7月30日 6:31
マジで話しについてけないんですが冷や汗


どうしましょう!
コメントへの返答
2010年7月30日 11:22
僕より若いのに・・・。

もっとも僕は釣りがまったく判りません。
【^_^;】
2010年7月30日 7:53
家のPC昨夜再セットアップ

しました(^-^;

もう限界みたいなので真面目に

買い替えします(泣)
コメントへの返答
2010年7月30日 11:24
やはり熱の問題でしょうかネー。

型落ちの中古で十分な事に気がつきました。

Win機はタマ数も多いのでもっとお買い得品が多いです。
【^_^;】
2010年7月30日 10:29
んっ?ココまで返答無しって。。。。。

また壊れましたか?(笑)

ウチにもあります、Mac

ボディとディスプレイ一体型の奴

どう使ったら良いか解りませんが(爆)
コメントへの返答
2010年7月30日 11:26
ちょっと溜まっていた本業(図面)してました。

その型だともうソフト的に使い物にならないかも?

なんなら箱二階の時代物博物館に飾りますか?
【^_^;】
2010年7月30日 15:23
ボクはつい先日

F8で半角カタカナに変換できること知ったレベルです(笑)
コメントへの返答
2010年7月31日 4:07
僕が始めた頃はネットに半角カタカナは御法度でした。
で、半角カタカナっていつ使うのでしょう?
【^_^;】
2010年7月31日 11:23
CWさんは、何に対しても
詳しいですね~

PCの事もチンプンカンプン
唯一、人並みに話せるのは
晴れー位でしょうか!? 恥っ! ^_^;

 

コメントへの返答
2010年7月31日 11:40
非常に分野が限られます。
オタクのちょっと手前までなら・・・。(笑)

因にボーリングなどはやった事がありません。
とても好き嫌いがはっきりしてるんです。
【^_^;】

プロフィール

「NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 http://cvw.jp/b/207897/48409525/
何シテル?   05/04 14:44
埼玉県三郷市で建築金物製作工場を営んでいるバイク乗りです。 2012年にリターンライダーとなり、家族には年寄りの冷や水と言われています。 GSX-R750R...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 15:06:04

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
一人旅用に荷台へ自作シェルを載せています。
オペル スピードスター オペル スピードスター
歳を取ったらスポーツカーでしょう!【^_^;】 やっと手に入れた老後のオモチャ? 20 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
GB4から乗り換えました
スズキ GSX-R750R スズキ GSX-R750R
新車購入から39年も経ってしまいました。 2012年12月に復活させるまでの走行距離が9 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation