• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月01日

NO.515 5週連続は『訳あり』? cwRスタビ/BMS-W

NO.515 5週連続は『訳あり』? cwRスタビ/BMS-W  7/31土曜日は“cartvalley”さんが5週連続土曜日の来箱でした。 今回は奉仕作業ではなく“カート号”に『訳あり』のcwRスタビの取り付けの為です。 “カート”さんが訳あり事情に対処している間に僕が足りないパーツを製作しているとお友達の“設備屋”さんが「はじめまして」の奥様と一緒に現在依頼されている作業に使用するパーツを持参しての来箱でした。
 2輌連結の”せっちゃん号”を見送ってから作業を再開していると今度はエボメンの“コタさん”号が登場、ナント!自力で装着したOHCを披露してくれました。 どうやら数回の来箱で『盗んで』いたようです。(笑)
 そして次の入れ替わりは”save9号”がお仕事仲間と一緒に来箱、ひとしきり話し込んだら去っていきました。
 結局“カート号”のRスタビ作業が終わったのは午後11時頃、「この後は僕らしいアピールする予定です」と言い残してニコニコ顔で帰途につきました。  まさか土曜日に自宅にいられない『訳あり』では無い筈です。(笑)

 8/1日曜日、我娘にフィットを強奪されてしまい(実は前日に愛車のエイプが盗難)、登箱が大幅に遅れてしまいました。 “まさパパ”さんに来箱してもらって製作中のcwBMSのナローVer.の型取りをする予定でしたが月曜日に変更、今日はワイドVer.の微調整/修正だけして帰宅です。

※ RスタビーズNO.25号車の“cartvalley”号がどんな仕上がりになるのか楽しみで、きっと『らしい』アピールをしてくれる事でしょう。
※ 訳無しの方の一台分がまだ残っています。 どなたか最終品を装着してください。
※ cwBMS-W準備が整いました。 W組入隊に興味の有る方はメッセージにて連絡をお待ちしています。 一定数揃ったところでスタートします。 【^_^】

○画像左上 奥様との船遊び後に来箱の“設備屋”号。 2輛目パーツの製作中です。
○画像右上 5週目にしてやっと自車作業をする“cartvalley”さん。
○画像左下 型取りが終わって治具も出来上がったcwBMS-W。これからはレーザー加工パーツで組み上げます。
○画像右下 微妙に角度がついたシリンダー押え部。 角度付加工したアングル形状で強度/精度を高めます。
ブログ一覧 | ハイエース 足 | クルマ
Posted at 2010/08/01 22:39:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆さん、こんばんは🙋🏻今日は、 ...
PHEV好きさん

週末の晩酌✨
brown3さん

今日のiro iroあるあーる53 ...
カピまこさん

0801
どどまいやさん

北の大地へ 2025 夏 4日目・ ...
hikaru1322さん

イテテテ~
バーバンさん

この記事へのコメント

2010年8月1日 22:48
あれっ・・・てっきりカートさんがラストかと思ってました^^

金沢はとても・・・暑かったです^^;

オヤジ達の海水浴・・・誰かアップするかな(笑
コメントへの返答
2010年8月1日 22:56
カート号のは数ヶ月前からの予定でした。
色々な訳がありまして・・・。(笑)
そして9月にもう一台残りがありますが。

金沢行ったのですネ!
僕も今度は泳ごうか?
【^_^;】
2010年8月1日 22:56
6週連続は???

コタさんのOHC見て見たい!

オイラもチョクチョクお邪魔して仕事を盗まないと(笑)
コメントへの返答
2010年8月1日 22:58
まさか6週は無いでしょう。
まさか5週とも言ってたのですが・・・。(笑)
コタ号のOHCは金物屋には思いつかない技が使われていました。

我箱は盗み放題、そして娘のバイクも盗まれました。【^_^;】
2010年8月1日 23:07
ドタキャン申し訳ありませんでしたm(_ _)m

明日早めに仕事終わらせて向かいますねあせあせ(飛び散る汗)


お疲れ様でした冷や汗
コメントへの返答
2010年8月1日 23:10
いやいや却って自宅で涼めました。

それほど急いでないので都合で良いですヨ。

恒例の夏パーマかけましたか?
【^_^】
2010年8月1日 23:25
お疲れさまです♪

お待ちしてました☆

cwさん製 BMS-W組に入隊希望です(^^)

またご連絡させていただきます♪

コメントへの返答
2010年8月1日 23:31
お世話様です。

待っていたのですネ!
しかし“なべぇ〜号”はN組です。

もうすこしお待ちくださいまし。
【^_^】
2010年8月1日 23:44
お疲れ様です

5週連続の土曜来箱CART号の
作業ができたことに安堵しているのは・・・・
自分だけでしょうか?!

毎週末、イジイジで時間を割いて
頂いていたので
なんか“ホッと"してしまいました


えっ?エイプが盗難  (--#)
最近、流行っているらしいですから・・・・
エイプ改

落ち込んでませんか?娘さん  (ToT)
コメントへの返答
2010年8月2日 9:53
そう言えば先週帰り際に呟いていた気もしました。

掘りコタツ仕様なのでスペース的に厳しいと思っていたのですが、なんとか装着できる事が判明して即です。 (笑)

夜帰宅時には有ったのに朝起きたらなくなっていたそうです。
ボロなので乗り捨てられて出てくる事を期待していたのですが、改造が流行っているんですか!

働きだしてから自分で購入したものなのでとても残念がっています。
その手入れ状況からはそれほど愛着が有ったようには見えませんでしたが。 【・_・】
2010年8月2日 0:01
今週末は行きます(笑)

久しぶりに三週行かなかったのでなんか物足りないです(^^;
コメントへの返答
2010年8月2日 9:55
あっっっついですよー!
覚悟して来てください。 (笑)
もう禁断症状も薄れてきてるのでは?
【^_^;】
2010年8月2日 0:03
電話ありがとうございました(*^_^*)

現在鋭意ハンダ付けを進めてますが
初期老眼がしょぼしょぼで中々進みません(爆)
コメントへの返答
2010年8月2日 9:56
いえいえ何かでお返ししないと。

僕も老眼のけは有りますが、こまかい作業は勘がたよりです。 【^_^】
2010年8月2日 1:34
短時間の滞在すいませんです

裏技は間違えずに行けましたよ^^

けど、短距離の2輌連結ダッシュは厳しいっす(笑)
コメントへの返答
2010年8月2日 9:58
蒸し暑い中、お疲れさまでした。

奪取がきつい時には裏技パート2も有るのですが、今は工事中なのです。
今週中にアレはやっつけちゃいますねネ。
【^_-】!
2010年8月2日 7:04
カートさんの僕らしいアピールに期待です(*^_^*)

金色に塗って、ライトアップですね♪
コメントへの返答
2010年8月2日 9:59
らしさ、も色々あるんで・・・。
色?光?B級? さてさて。(笑)

残りの訳ありキープです。【^_-】!
2010年8月2日 9:21
興味あり。。。。。

コレはオールステンで制作ですか?

所で、お小遣いで買えますかね~?(爆)

コメントへの返答
2010年8月2日 10:02
おっ、kaba号/kazubo号と誰が先か!
もちろんオールステンレスです。
塗装の手間が省けますから。

村長のお小遣いなら2つは楽勝でしょう。
あら、今度は228? 【^_^;】
2010年8月2日 10:05
Rスタビ…

走り屋さんオンリーのパーツでもないのですね^^


コメントへの返答
2010年8月2日 10:11
実はカート師匠、結構飛ばすんですよ!
見た目だけの走り屋さんより余程。(笑)

cw号の完成お披露目時から食いついていましたから。
【^_^;】
PS. 消費税まですみません。
2010年8月2日 12:52
気になるけど、装着できるかな~考えてる顔
インタークーラー変更してあるのであせあせ(飛び散る汗)
コメントへの返答
2010年8月2日 13:09
ワイドのD車への適合確認ができていません・・・。
インタークーラーの幅がノーマルと変わらないのなら支障無いと思います。【・_・】
2010年8月2日 13:00
残り1セットですか・・・

ボクはワットリンクが気になります( ̄ー ̄)
コメントへの返答
2010年8月2日 13:10
末っ子の嫁ぎ先がなかなか決まりません。
行かず後家さんかな? (笑)
ワットは秋頃になるでしょう。
か、断念か・・・。 【>_<】
2010年8月2日 19:04
初コメです。

箱オフ毎週盛り上がってて楽しそうですね(笑)

自分もイツかは行って見たいですが...遠くて...(爆)
コメントへの返答
2010年8月3日 2:39
コメントありがとうございます。

このところは作業が続いてますから。
何も無いときはほんの数台ですよ。

遠いですか・・・。
800キロ、600キロをモノともせずに来るハイエースもいますヨ。 【^_^;】
2010年8月2日 21:40
車両盗難ですか?災難ですね(>_<)

一刻も早く見つかる事祈ってます。
コメントへの返答
2010年8月3日 2:40
足が無くなったといって僕のチャリを一台持っていっちゃいました。
出てくると良いのですが・・・。【~_~】
2010年8月3日 0:46
遅コメ失礼します<(_ _)>
長い時間すいませんでした(*_*;

帰りのは首都高はちょっと回り道して帰宅w
鈍い私でも充分その効果が分かります(^^ゞ

しいて難点を上げれば…
架装した内装がギシギシ言ってますが(爆) 

その分…
シャシ剛性も上がっているということでwww

ありがとうございました(*^_^*)
コメントへの返答
2010年8月3日 2:47
そういえばフロントスタビがノーマルでの装着は初だったかも?
24ミリは正解でしたネ。

体感できましたか!
特にICのループの用に横Gが長く続くところではもっと顕著ですよ。
最終的に前後どちらが先にブレークするかは各種様々のようです。
ワイドは横方向の剛性が弱いのでシャックルから伝わる力が原因でしょう。
cw号はRバーが付いているのでオフセットしたトリムも軋みませんヨ。
【^_^】
2010年8月3日 6:17
おはよ~ございます~♪

もうNO.25号なんですね~~♪

CWパ~ツの人気はすごいです(^^)
コメントへの返答
2010年8月3日 10:36
完成からもう9ヶ月も経っていますからねー。
都合で装着できない車を除けば、現在来箱するハイエースの90%はRスタビーズです。
僕もこれ程までとは思っていませんでした。
【@@;】

プロフィール

「NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 http://cvw.jp/b/207897/48409525/
何シテル?   05/04 14:44
埼玉県三郷市で建築金物製作工場を営んでいるバイク乗りです。 2012年にリターンライダーとなり、家族には年寄りの冷や水と言われています。 GSX-R750R...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 15:06:04

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
一人旅用に荷台へ自作シェルを載せています。
オペル スピードスター オペル スピードスター
歳を取ったらスポーツカーでしょう!【^_^;】 やっと手に入れた老後のオモチャ? 20 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
GB4から乗り換えました
スズキ GSX-R750R スズキ GSX-R750R
新車購入から39年も経ってしまいました。 2012年12月に復活させるまでの走行距離が9 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation