• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月29日

NO.579 “しんこ号”に負けるな! 定期足メンテ

NO.579 “しんこ号”に負けるな! 定期足メンテ  今日はcw号の定期足まわりメンテナンスをしました。
 前回は清掃だけでお茶を濁したのですが今回特にフロント側はブッシュ類の交換も含めてのセットし直しになります。
 ジャッキスタンドを使い四輪共浮かしてパーツを取り外したら前/後タイヤハウス内を洗浄します。

 作業台に並べたパーツと新品パーツを眺めていると・・・フロントショック用ブッシュリテーナーを発注忘れした事に気がつきました。 そこでお友達の“まさパパ”さんに連絡してみると「在庫有り」の即答、わざわざ届けてもらっちゃいました。
 前回の“しんこ号”作業でその下まわりの綺麗さに影響されたのか(笑)お掃除に念を入れ過ぎた為に気がつくと結構な時間になってしまったので今日はここまで。
 明日時間が有れば組み付け作業をしようと思います。

※ 『困った時のまさパパどん』お忙しい中にも関わらずにパーツの配達ありがとうございました。
【^_^】

○画像左上 四点支持で作業します。 今日は箱内温度37°、まだ我慢出来ます。
○画像右上 清掃待ちの取り外しパーツと新品ブッシュ/リテーナー。
○画像左下 フロントまわり、ジャバジャバ洗っちゃいます。
○画像右下 リヤまわり、洗浄後にケミカル大活躍。うーん、ドラムの錆・・・。
ブログ一覧 | ハイエース 足 | クルマ
Posted at 2011/06/29 00:32:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

なんてこったぁ😭。
8JCCZFさん

真夏の運だめし
プレゼンスZSさん

飯テロ٩(ↀДↀ)۶
zx11momoさん

沙羅曼蛇III登場まであと3日😆 ...
Kenonesさん

♦️Y's Clubサンモニ♦️1 ...
ババロンさん

朝の一杯 8/5
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2011年6月29日 0:39
めちゃくちゃ綺麗ですね♪ 洗浄は水洗いのみでサビが出て来てます(^^ゞ フロント部分のブレーキディスクのサビがヤバいです(^^ゞ
コメントへの返答
2011年6月29日 0:43
しんこ号のシャーシブラックに負けそうです。
(笑)
ディスクとハブ外周はすぐサビサビになりますよネ。
cw号は納車すぐにDIY塗装しました。
【^_^】
2011年6月29日 1:48
屋根があるっていいなぁ~

作業場が平らっていいなぁ~

コメントへの返答
2011年6月29日 2:58
でもその分蒸し暑いですヨー。

今年も設っちゃん扇風機が大活躍の予感です。
【^_^】
2011年6月29日 1:55
メンテナンスは大事ですね冷や汗

僕もみなさんを見習って頑張ってやらないとexclamation
コメントへの返答
2011年6月29日 3:04
これほど異常なヒトは少ないと思いますが。
あっ、2〜3人思い当たる! (笑)

何事も適度がお行儀です。【^_^】
2011年6月29日 4:50
相変わらず綺麗ですね♪

見習わないといけないと思いつつ・・・(^_^;)

ホーチミンです(;¬_¬)
コメントへの返答
2011年6月29日 12:11
ノーマルcw号はお掃除くらいは頑張らないとっ!
他に取り柄がありません。

ボテちん、ホーチするには忙しい訳が・・・?
【^_^;】
2011年6月29日 4:56
おはようございます^^

困ったらパパに電話します^^
友達なら届けてくれますよね!(笑)
コメントへの返答
2011年6月29日 12:13
秋田より近ければいつでも行くのでは?
(笑)

そう言えば1000敗も平日深夜に箱まで配達きましたネー。 【^_^】
2011年6月29日 6:31
おはよ~ございます♪

いつもながら綺麗です~♪

自分も足回り汚いので

洗浄しないとです。。。(^▽^;)
コメントへの返答
2011年6月29日 12:14
このところ雨中走行を4回程したのでウズウズしてました。

そんな訳無いのですが、綺麗にすると走りが軽く感じるんです。
【^_^】
2011年6月29日 6:36
これだけ暑いと

水遊びが限界です冷や汗

コメントへの返答
2011年6月29日 12:16
まだ去年夏のディアビー来箱時の温度に達していませんヨ。 あの日も暑かった!
これからの本番が怖いです。 【^_^;】
2011年6月29日 6:49
ピカピカ(*^^*)

自分のは既に真っ黒です(笑)


何かあればママはすぐに動いてくれますよね(*^^*)
いつも頼りにしてます(^^)v
コメントへの返答
2011年6月29日 12:21
汚れた時の撮影はしませんっ。 (笑)

アラ、もうかなり走り回ってますもんネー。

箱のが近いのに八王子の方に頻繁に出没するとか。
パーツの蓄えに助けられています。
【^_^】
2011年6月29日 7:26
おはようございます♪

さすがにピカピカですね〜

どこかにコケか藻
生えてないですか?(爆)
コメントへの返答
2011年6月29日 12:25
無理に乗らなくても良いセカンドカーですから。
(笑)
さすがに藻は無いですが、納車時のままのWウォッシャー液が・・・心配になります。 
【~_~''】
2011年6月29日 8:03
おはようございます晴れわーい(嬉しい顔)手(パー)

暑くて溶けそうげっそり(爆)


在庫あって良かったですうれしい顔グッド(上向き矢印)
コメントへの返答
2011年6月29日 12:27
お世話様でした。

箱も暑いけど現場も大変!
溶けて痩せない様に気を付けてーっ。

今日、組み込みます。【^_^】
2011年6月29日 8:08
おはようございます。

cwさんの真似は、とても無理です冷や汗

でも定期的には錆とりしてます。
コメントへの返答
2011年6月29日 12:30
ブログにでもUPしないと誰も気づかないアピールポイントですから。
つか、病気です。 (笑)

実はオーナーの身体はメンテしてません!
【^_^;】
2011年6月29日 8:55
ホーシングとリーフが痛々しいです(笑)

ワイヤーブラシを持ちましたが即、ギブアップ(笑)
コメントへの返答
2011年6月29日 12:32
シャシブラック、シャシブラック!!

センセに綺麗な下回りは似合わないけど、それ程心配要らないですナ。 【^_^】
2011年6月29日 10:20
フロントの錆び何とかしないと思いつつ…(*_*)


アルファードは足回り交換時にホイールハウス洗ったのですが(;^_^A
コメントへの返答
2011年6月29日 12:33
あそこ、ホイールによっては良ーく見えちゃいますもんネ。

2台の面倒見るのは大変ですけど頑張って下さい。
【^_^】
2011年6月29日 10:30
おいらも困ったらママに連絡します(^^ゞ

必ず来てくれるはずだから・・・・

(笑)

しかしいつ見ても全てがキレイですね

(*^^*)
コメントへの返答
2011年6月29日 12:38
取りあえず連絡はしてみる。
そういうヒトが多い様です。
バンチョ、もっと近いとこで止まってあげて下さい。
(笑)
ここまで来ちゃうともう皆さんに汚れた足は見せられませんから。
【~_~】
2011年6月29日 15:58
さすがママ♪

頼りになりますね。

しかし、cw号の足回りの綺麗さにはビックリです!

チョットは見習わないと・・・(>_<)
コメントへの返答
2011年6月29日 21:56
ホント、持ってるから助かっちゃいます。
これで何回目だろ?

cw号とてかなり雨中走行してるんですヨ。
洗うだけでなくその後のケミカル達のお陰でしょう。
【^_^】
2011年6月29日 17:41
お届けしてくれちゃうパパ・・・・・・・

とっても、頼りになりますねん (^_-)-☆



自分も洗ってあげなくちゃ   トホホッ
コメントへの返答
2011年6月29日 21:57
近いとはいえ、すぐに来てくれちゃうので感謝×100です。

これからは洗車も気持ちがよいので洗って上げて下さいナ。
【^_^】
2011年6月29日 18:02
だんだん車高が下がってきたので汚れ具合の確認もしにくくなってきました(笑)


4輪ともスタンドに載せられる場所があるのがうらやましいです^^;
コメントへの返答
2011年6月29日 21:59
段々と染まって来てるんですネ!
(笑)

4輪スタンド出来ても残り幅が少ないので作業は窮屈です。 贅沢ですかね? 【^_^;】
2011年6月29日 18:57
せっかくばらしたついでに

ラボ、カロへショート加工に(*^_^*)

今日は携帯で4画面見れましたよ(^_^)v
コメントへの返答
2011年6月29日 22:01
そう、そうなんです。 (笑)
詳しくは次ブログにて・・・。

見れましたか!
結構ギリギリサイズだったので携帯では無理だと思っていました。
何がどう違うのだろう? 【~_~】
2011年6月29日 19:11
また覗きに行かなきゃ♪

カロリー調整は、まだ継続中ですか?

また焼肉行きたいですね(笑)

センセのおごりで(^^)v
コメントへの返答
2011年6月29日 22:03
正確に煮詰めるならドウゾー。
あまり低車高には詳しくありませんが。
(笑)

まだまだ継続中ですヨ、当分続くでしょう。

センセの豪快な食べっぷりは眼の毒です。
【^_^】
2011年6月29日 21:59
さすがママですね♪

綺麗な車は気持ちがいいですね~~!

そろそろ箱に行きたくなって来ました♪
コメントへの返答
2011年6月29日 22:05
そろそろパパどん号にも何かしないと・・・。

この状態から雨の中に乗り出すのにはかなり抵抗があります。

おー、そろそろ又来て下さい。【^_^】
2011年6月30日 7:54
”57”ドラムに付いてますけど
ホイール外すと残るのですか?。
コメントへの返答
2011年7月1日 1:17
57のセンターキャップはハブ突起にキチッとはまります。 それに追加塗りした塗装分できつめになっていて脱落しません。
【^_^】
2011年6月30日 23:19
そうなんですねひらめき

困った時はママに電話すれば良いんですねあっかんべー

秋田よりはるかに近いから速攻で助けに来てくれますよねウッシッシ(爆)

僕もしっかり錆対策しなきゃ冷や汗
コメントへの返答
2011年7月1日 1:19
そそ、岐阜なら近いもんです。

でもパパどん、最近仕事が忙しいので遠征もよーく吟味してるみたいだからよっぽど美味しく無いと・・・。 (笑)

錆対策も最初が肝心ですヨ。
【^_^】

プロフィール

「NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 http://cvw.jp/b/207897/48409525/
何シテル?   05/04 14:44
埼玉県三郷市で建築金物製作工場を営んでいるバイク乗りです。 2012年にリターンライダーとなり、家族には年寄りの冷や水と言われています。 GSX-R750R...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 15:06:04

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
一人旅用に荷台へ自作シェルを載せています。
オペル スピードスター オペル スピードスター
歳を取ったらスポーツカーでしょう!【^_^;】 やっと手に入れた老後のオモチャ? 20 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
GB4から乗り換えました
スズキ GSX-R750R スズキ GSX-R750R
新車購入から39年も経ってしまいました。 2012年12月に復活させるまでの走行距離が9 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation