• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月08日

NO.634 過去最高タイ記録 新年箱爆発!

NO.634 過去最高タイ記録 新年箱爆発!  「若さを取り戻すゾッ」って事でバッテリーを新調して復活させたバイク“AX-1”に跨がって箱へ向う途中、首都高速から降りて来たハイエースの群れと遭遇! 「新年会帰りに我箱へ向う軍団だな」と並んだ瞬間、“AX-1”のエンジンが息絶えました。
 丁度真横に居た“★翔☆バンチョ”号にも気づいてもらえず1人取り残される僕・・・。

 結局バイクを路上に放置して我箱までジョギングするハメになりました。
 ↑心臓バクバクやっとこさ箱に辿り着いた中がこの画像。
 そして第三回となる『ハイエース・フェンダー爪折り大会』が“まさパパ”チーフの主催で始まります。
 折るヒト/折らないヒトも引っ括めて一体何人がいるのでしょう?
 1人ずつカウントしてみます。 長いですよ! (笑)
 ○まさパパさん 大勢の視線がエネルギーの元、のっけからエンジン全開です。
 ○きよMANさん 折らないヒトを話の渦(大笑い)に巻き込みます。
 ○しんこさん 冬用にプリウス買っちゃいましょうヨ。
 ○こまち嬢さん ランチにビール飲まないお嬢は見たく有りません。(笑)
 ○翔バンチョさん 総勢何人がかり?の作業、幸せ者です。
 ○ポテちんさん なんだかんだ言っても結局折っちゃいましたネ。
 ○蔵人さん 今度こそは愛車で目指せNO.120ですナ。
 ○椿さん ツナギに着替えた巨体は踊りの時より一層機敏な動きでした。
 ○まっひい〜さん 1人で居る光景はとっても不自然、次回はファミリーでネ。
 ○ネコ麻呂さん 次回来箱はいよいよのOHC取付け、楽しみにお待ち下さい。
 ○さっしーさん ついにやっと折れましたネ。 今度はリップを擦らない様に!
 ○ぺんき屋さん パパどんランチ中にDIYしちゃって、それも又格別な満足かな?
 ○タカ4さん いつも廃棄物処理までお世話になっちゃって感謝感謝。
 ○スラットさん 次回は日曜の使者“たー君”を連行して作業ですネ。
 ○Tテスターさん やっぱり来ない訳無い、Kカー縦列駐車は省スペースだー。
 ○小川さん 今日は存在感バッチリ、でもそれは扇風機のお陰?
 ○ハイジさん 見た目以上に太っ腹、新年会では「サラリーマン舐めんなヨ」にご馳走さま。
 ○海★さん 箱一番乗りでも作業はラス前、お待ちどう様。 これからはアゴスリ無しですネ。
 そしてみんカラつながり以外からもお二人が。
 ○下駄オヤジさん 地味なcw号にも興味を持っていただいて光栄でした。
 来箱NO.118
 ○MJさん 徳島のMJさん?と間違われますヨ。 cw号のウラ、覗き見違反です!
 来箱NO.119

 と、言う事で集計すると。
 僕入れて21人がハイエース17台 、プリウス1台、タウンボックス1台に乗って箱に集まった訳です。
 ハイエース17台は過去の最高記録と同数、しかし人数では最高となりました。
 ふう・・・人口密度の高さで酸素不足、でも発散される熱気で爆発寸前の我箱なのでした。

 日中は比較的暖かな陽気でしたが、日が沈んだ箱の寒さが身にしみた皆さんお疲れ様でした。
 でもきっと一番疲れたのは笑い疲れた皆さんの腹筋だったのではないでしょうか? 【^_^】

※ バイクを乗り捨て、皮パンツ/ブーツでヘルメット抱えて2キロをジョギングした僕が一番疲れたのをお忘れなく! いまふくらはぎがつりそうです。 (笑)


 こんな風に並んだ後方は

 こうなっていて

 その向かい側はこうなってハイエース通りが出来上がりました。(笑)


 来箱激低ハイエースの鬼門にチャレンジする“さっしー”号と「オーライオーライ」のギャラリー衆。


 椅子で寛ぐTMエボリューションの横、徳島じゃないMJさん/ポテちんが「あの連中何とり囲んでるんだろう?」
ブログ一覧 | その他 | クルマ
Posted at 2012/01/08 21:36:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

ハイゼット・ジャンボ
avot-kunさん

時間がない時も! ガッツリ洗車ワッ ...
ウッドミッツさん

2025年「夏休み」前半戦(。・ω ...
badmintonさん

箱根ツーリング
tarmac128さん

プレバト展新宿高島屋
ライトバン59さん

この記事へのコメント

2012年1月8日 21:58
肝心な時に、行けない私です( ´∀`)/~~

2㎞も走っちゃいましたか(笑)

あと一週間頑張れば、一息着けそうです(^^)v

お疲れさまでした!
コメントへの返答
2012年1月8日 22:03
いやー、今日は酸欠状態の箱でした。
本当にカウントしないと誰か忘れちゃいそうで。
(笑) 来れば新記録・・・。 (笑)(笑)
スラットさんと勝手に装着方法を予測しておきましたヨ。 ニッコニコしながら。

ランチ抜いて重装備でジョギングしてお正月の体重リバウンドに対処しました。 【^_^;】
2012年1月8日 22:12
新年早々にお邪魔しました(^^)
そしてまたまた ありがとうございました珵

今回のリップは走りやすいです♪♪
次は本当にホイールですね(^^;;

またお邪魔させていただきま~すo(^o^)o
コメントへの返答
2012年1月9日 11:36
一番乗りと留守番お疲れ様でした。
今回は『目の毒、耳の毒』が沢山の一日でしたネ。
またまた麻痺してしまったのでは?
(笑)
満足リップもせめてNEWホイール装着までは油断して擦らない様に!

いつもご馳走さまです。【^_^】
2012年1月8日 22:29
話は聞きましたムード

今回は凄い箱にウッシッシ

寒さもぶっ飛びますねexclamation×2
コメントへの返答
2012年1月9日 11:38
聞いちゃいましたかっ!
箱内にウジャウジャ居ましたヨ。

最後には寒くなりましが、中々お開きにならない変態の集まりでした。 【^_^】
2012年1月8日 22:45
今日はまたまたとても勉強になり楽しかったです(^^)

ホントに凄い台数で驚きました
近々た~君さんとお邪魔いたしますので宜しくお願いします(^^ゞ
コメントへの返答
2012年1月9日 11:40
皆さんの技術/道具に毎回驚きます。
それに親切ですよねー。
次回は僕が主役で頑張ります。

最近は少数台が多かったのですが、久々の賑わいでした。 あれだと驚きますよね! (笑)
【^_^】
2012年1月8日 22:54
楽しそうですね^^

こういう時に行ってみたいです(笑)
コメントへの返答
2012年1月9日 11:41
話の輪がアチコチに出来てました。

こういう時に来ちゃうとビョーキが手遅れまで悪化しますヨ。 【^_^;】
2012年1月8日 23:58
とても為になる塗装大会でしたね(^^)d それにしても道の両サイドを埋め尽くすハイエースにビックリの1日でした(笑)
コメントへの返答
2012年1月9日 11:44
いやー、あのタイミングからパテ/塗装まで行われるとは・・。 よってたかって。 (笑)
知らないハイエース乗りだったらあの通りには絶対に入って来れませんネ! 【^_^;】
2012年1月9日 0:53
お陰様で楽しい1日になりました<(_ _)>

今日のなかで一番若い MJ君が cwさんは凄い人だと感激していましたよ♪自分もそう思います(^^)v

ありがとうございました<(_ _)>

コメントへの返答
2012年1月9日 11:48
あの台数が限界なので楽しさもあれ以上は無いって位でしたネー。 その人口密度ったら・・・。
(笑)
MJさんは若いのに僕の昔話に興味津々だったりで驚きました。 話す自分も吊られて忘れていた記憶までが蘇りました。
また楽しいお友達の引率お願いします。
【^_^】
2012年1月9日 1:08
お疲れさまでしたぁ(^-^)
しばらくは行けない?かもと思うとこの雪がとてもうらめしぃ~(´;ω;`)

3月までは千円ちょっとで行けるのに(>_<)

いやいや、2月に秋田オフがあるかもだ(笑)

もちろんお迎えつきです(^.^)b
コメントへの返答
2012年1月9日 11:52
お疲れ様でした。
お嬢の“晴れ姿”見たかったかも?
(笑)
ん?二月に秋田オフ??お嬢が幹事???
迎えに来てくれたら参加します。(笑)

んじゃ、二ヶ月会わないウチにもっと痩せた姿を見せてくれる訳ですネ!
おー、楽しみ楽しみ。【^_^】
2012年1月9日 1:47
おつかれさまでした♪
先程無事に帰宅しました。

バンチョ号と2台になった後半戦、みんなの予想に反して想定外の物が飛んできました(爆)

中井から寝始めたセカンドドライバー。
今回は期待してましたが結局目覚めたのは京都の自宅前でした(笑)
コメントへの返答
2012年1月9日 11:56
結局帰りはオール運転になった様ですネ!
ま、無事で何よりでした。
セカンドドライバーさんには刺激が強過ぎた一日だったので仕方が無いでしょう。(笑)

あらー、やはり飛んで来ましたか・・・。
それも違う物が!
だから僕はカスタムしたハイエースの後ろだともの凄く車間距離を取る様にしているのです。(笑)
被害無しで良かった。
お疲れ様でした。【^_^】
2012年1月9日 2:06
まさかcwさんが真横に居るなんて予想もしなかったのでひたすら前しか見ていませんでした(爆)

みなさんのお陰で元のままて帰ることができました(^^)

ほんとにありがとうございましたm(__)m

年末からいろいろあってかなり沈んでますが元気をもらいました。

帰りは元気で帰ってきたんですが・・・・

浜名湖すぎたあたりで凄い音・・・

まさか!と思いましたが・・・違いました・・・・

スタビリンクが飛んでいきました(泣)

おしまい

(笑)
コメントへの返答
2012年1月9日 12:00
チラッと横目で見てたので気がつくかと思いきや・・・。 やはりヘルメットにサングラスであの格好では認知不可能でしたネ!

箱内であそこまで(パテ/塗装)したハイエースは初めてです。 それも帰り際になって。(笑)

心なしか元気が無かった風でしたが、皆から少しは力を貰えていれば幸いです。

あら、またリンク折れですか!
バンチョ号はあの辺に無理な力がかかり過ぎ見たいですネー。
今度何か考えましょう。
お疲れ様でした。【^_^】
2012年1月9日 2:47
きのうからずーっと胃の調子がイマイチなのはなんでだろう・・・(笑)


20時には退屈なドライブも無事終了、これから2ヶ月冬眠します(笑)
コメントへの返答
2012年1月9日 12:03
あれだけ食べて飲んでイマイチなのは元気な証拠です。 フツーならばとっくにダウンでしょう。
退屈しない様に喧嘩しないとっ。
あ、テキは寝てたのね? (笑)

冬眠明けのやせ細った姿を楽しみにして待ってますヨ。
あ、がっこありがとうございました。【^_^】
2012年1月9日 7:43
すごい光景ですね
自分はまだ一度もお会いしたことないので、是非今度お伺いしたいです⊂( ・∀・)⊃
コメントへの返答
2012年1月9日 12:05
実際の光景はもっと凄かったのですが、僕の撮影がヘタで表現出来ていません。
そうまだ未見でしたネ。
その内にどこかで宜しくお願いします。
来ます? 【^_^】
2012年1月9日 7:44
お疲れ様でした
まっひぃ~引き連れて、中央道組は石川パーキングでお別れしました
新年会から箱まで、笑いが止まりませんでした …あっ(byきよさん)(爆)
コメントへの返答
2012年1月9日 12:09
お、兄弟仲良く中央道組でしたか。
お兄ちゃんは石川から一人旅だと寂しかった事でしょうネ?
ホント、笑い声が絶えない箱で楽しかったです。
もっともきよさん居ればどこでも?(笑)
次回来箱は主役で疲れなさい! 【^_^;】
2012年1月9日 8:04
お疲れ様でしたわーい(嬉しい顔)手(パー)あせあせ(飛び散る汗)

cwさんが居なかったので交通整理してハイエース通り作っておきました冷や汗(爆)

いつも箱を使わせて頂いてありがとうございますm(__)m

オイラも強烈な筋肉痛ですふらふら(爆)
コメントへの返答
2012年1月9日 12:12
あの台数加工、ご苦労様でした。

もし来るまで出かけた隙に到着されると場所が無くなる心配があったのでバイク出動しました。
が、結局裏目に・・・。 (笑)

今日はこの後ちょっと送迎終わらせてから登箱しますヨ。 ひまだったらドウゾー。
お疲れ様でした。 【^_^】
2012年1月9日 8:47
おはようございます(*^^*)

早速楽しそうですね♪

本当に置き去りに走ったのですか?
コメントへの返答
2012年1月9日 12:15
おはようございます。
エボ200さんの新年会翌日に良く有る風景なのです。
主も居場所を探す楽しさなのです。(笑)

見た事も無いライダー姿で突然並ばれても気がつかないのは当然ですネ。 【^_^;】
2012年1月9日 9:11
お疲れ様でしたレンチ

一年近く振りにやっと箱に遊びに行くことができました冷や汗

やっぱり、いつ行っても最高に楽しい場所ですグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

0.5人前のまっひぃ~あせあせ(飛び散る汗)

次回は少し暖かくなったくらいにファミリーでシートレールを装着しに行きたいと思いますわーい(嬉しい顔)るんるん



コメントへの返答
2012年1月9日 12:19
久しぶり、それも一人だと距離感が違った事でしょう。
昨日は普段より一層楽しい箱でした。
あの人数だし。
あ、0.5人前計算だと人数も過去タイだったのだ。
(笑)

ファミリーだったら4月頃が丁度良いかも?です。
楽しみに待ってますヨ。
お疲れ様でした。【^_^】
2012年1月9日 10:30
僕が寄れば新記録だったのか…

予想される台数に遠慮してしまいました(^^;


毎年の新年会参加ありがとうございます。
&お疲れ様でした(^^)

コメントへの返答
2012年1月9日 12:23
そう記録更新ならず。 
それに止めるとこ無しっ。 (笑)

来年幹事? ご苦労様です。

ナツが同行してくれる内にドンドン来箱しておいて下さいネ。
お疲れ様でした。 【^_^】
2012年1月9日 11:13
さかなは昔、サーキットで肩を脱臼して、ツナギのまま救急車で運ばれ、肩がはまった後の帰りにツナギのまま路線バスに乗って帰ったことがあります(^-^;周りの人の視線が熱かったです(^-^;
コメントへの返答
2012年1月9日 12:26
お、痛さも恥ずかしさも体験してますネ。

僕も骨折して運ばれた病院でツナギを修復不可能な切り方で脱がされた事が有ります。
勿論即入院なので帰り(退院)は平服で乗用車でした。
【^_^】
2012年1月9日 16:51
写真見てるだけで

楽しそうです~~♪

自分がいないのが

信じられません~~゚(゚´Д`゚)゚

コメントへの返答
2012年1月10日 20:59
あれだけの人数だと一枚の写真には全員が入りきれません。 殆どが太っているし・・。(笑)

えいちゃん、出席率が低下していますヨ。

今後も箱祭りは随時開催されるでしょうからその時には是非に。 【^_^】
2012年1月9日 17:14
お疲れ様でした(^-^)/
あんなに凄い台数初めてでした♪

スポイラーは未熟な自分には慣れの前に
大破しそうです(笑)

やっぱり箱は楽しいです(^^)
今度はゆっくりお邪魔します~♪

コメントへの返答
2012年1月10日 21:02
さっし〜号は比較的少数台の時が多かったので驚いたでしょうー。 (笑)

今度のスポイラーは要注意ですネー、気を付けてください。

あの後が時間と共に盛り上がりました。
くれぐれも家族優先の上でゆっくりとですヨ。
【^_^】
2012年1月9日 19:17
ケムンパスくん、ご機嫌斜めでストですか(^_^;)

それにしても凄い台数。近所の方も久しぶりにびっくりされたのでは?(*^_^*)
コメントへの返答
2012年1月10日 21:04
前日まで40キロ位乗り回して異常なしだったのですが、肝心なとこでプスンしちゃいました。
(笑)
暮れのご挨拶しておいて良かった位の台数でした。
が、もうご近所さんは慣れっこです。
【^_^;】
2012年1月9日 20:39
昨日でしたか?

今日は、空振りする前にテレホンでした

が、やはり・・・・・・・空振り王健在   汗

早く、見に行かなければ

   “ヨシムラGSX-R”

そこ?って突っ込みは無しで   (^_^)b

コメントへの返答
2012年1月10日 21:05
すみません、電話から離れていたもので・・・。
何故かタイミングが会いませんネー。

Rはしばらく出したままになりそうなのでお見せ出来るでしょう!

数日後ならエンジンも掛かる状態になっていると思います。 【^_^】
2012年1月10日 7:48
お疲れ様でした(^^)v

新年猛ダッシュ走る人息切れしたcwさん見たの初めてでした(^^)
携帯は持参しましょう(笑)
箱に居る楽しい時間はあっという間でした(*^^*)

コメントへの返答
2012年1月10日 21:08
お疲れ様でした。

さすがに重装備でのジョギングには参りました。
それに橋の上からも箱前のハイエースの群れが見えたのでペースUPもしちゃったし。 (笑)

きよさんが居ると箱時間の経過速度が上がる様です。
【^_^】
2012年1月14日 14:04
お疲れ様でした。私も行きたかったのですが、あまりの人の多さにcwさんを独占出来なそうだったので…また次回お邪魔しようと思います(笑)
コメントへの返答
2012年1月17日 1:11
あー、サーバ乗り換えに手間取ってレス遅れちゃいました。
あの日に来たらもう停める場所無かったかも?
それに座るとこも。(笑)
うー、僕を独占? かなりの覚悟が要りますヨ!
【^_^;】

プロフィール

「NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 http://cvw.jp/b/207897/48409525/
何シテル?   05/04 14:44
埼玉県三郷市で建築金物製作工場を営んでいるバイク乗りです。 2012年にリターンライダーとなり、家族には年寄りの冷や水と言われています。 GSX-R750R...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 15:06:04

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
一人旅用に荷台へ自作シェルを載せています。
オペル スピードスター オペル スピードスター
歳を取ったらスポーツカーでしょう!【^_^;】 やっと手に入れた老後のオモチャ? 20 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
GB4から乗り換えました
スズキ GSX-R750R スズキ GSX-R750R
新車購入から39年も経ってしまいました。 2012年12月に復活させるまでの走行距離が9 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation