• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月14日

NO.646 保安・不安・自己満 CRF電装-1

NO.646 保安・不安・自己満 CRF電装-1  今日は4月“茂雄”に参加したかったのだけれど夕方に本業の製品引き取りが有って断念しました。
 空模様も生憎の雨なのでバイク散歩はお預け、この際だからかねてからの懸念事項に対処する事にします。
 先日CRFのチョイ乗り中に保安部品が突然沈黙、調べてみると後から追加してあるワイヤーハーネスの被覆が破れて車体とショートしていました。 実はこれが2回目で「もう我慢が成らんっ」とこの際電装系ハーネスを自分でやり直して不安材料を払拭します。

 タイトル画像はポチって準備済のLEDウィンカーとリレーにテールランプ、ついでに携帯工具入れウエストバッグ。


 必要な物を買い出しに。

 各色ワイヤーハーネス10種類・ギボシ/圧着端子類・カプラー4種・ヒューズホルダー・収縮チューブ・ハーネステープ等々。 今までオモチャを使っていたので今度は少し本気気味の圧着ペンチも購入。

 まずは配線をバラして確認しながらマンガを書いておきます。 シロウトの僕が見ても幼稚な取り回しになってました。


 最初はみっともない作りのテールランプ・ナンバーホルダーを撤去します。


 既存のが曲がっていたので位置出し。 フェンダーに開いている取付け穴は位置がイビツでも利用するしか有りません。 配線むき出しの恥ずかしいリヤウィンカーともおさらばします。


 新しいLEDテールランプは台座が平面、フェンダーはR付なのでアルミ板を曲げたスペーサーを介して取付け完了。 今度はガッチリ付きました。


 リヤのウィンカーは転倒時にも破損し難い様にフェンダーにフィットする物をチョイス。 LED球内蔵で点灯テストしてみるととても明るくて視認性抜群。


 レーシーさを損なわずにカッコ良く出来たと自己満足。 (笑)


 今度は前側、とってもチープなウィンカーを撤去。 レンズがねじ込み式なので回り止めのセロテープ付! (笑)


 リヤ用と同メーカー品でこちらはフレキシブルマウントで転倒に対処。 後々予定の作業までポン付けで我慢。


 パーツ取付けが終わって位置/寸法出しが可能になってからワイヤーハーネスに取りかかります。
 メインハーネスは6本使われていて色使いも支離滅裂、巻いてあったPVCテープを解くのに一苦労しました。 途中にハンダ付分岐が数カ所有りでヤレヤレ。


 新規のメインハーネスは保護チューブに入れる事にしました。 内径8φではキツキツ!、一本だけ太くしたプラス線が仇に・・・10φにすれば良かったけど後の祭り。


 と、ココまでで本日の作業は時間切れ終了。 自己満への道はまだまだ続きます。

※ それにしてもまだ届かない『ポチ品』が多数。 「あー、誰か止めて!」 【@@;】
ブログ一覧 | CRF150F | クルマ
Posted at 2012/04/15 05:03:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お金のない会社のためにスマホを電話 ...
ヒデノリさん

朝から洗車のつもりで・・・プロボッ ...
彼ら快さん

今日も暑かった🥵ですね🚙💨🌽
T19さん

🌊【奥琵琶湖パークウェイ・ツーリ ...
takachoさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
taka4348さん

路面電車が走る街が好きだ
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2012年4月15日 6:29
おはよう御座います

そぉーなんですよね~

ハーネス関係始めちゃうと・・・・・・・

自分の223も、配線が気になってるんですが

そのまま放置してます

完璧、チョイ乗りっぱなし仕様なので

細かい所、見ない様にしてます  汗


やっぱ、センスよいですわ~パーツチョイス


コメントへの返答
2012年4月16日 2:42
今日も頑張って来て今帰宅です。

見た目もそうですが、ショートしちゃうんじゃしょうが無いので。 (笑)

フロントゼッケンプレート裏のスペースが少なくて配線の取り回しに苦労しました。

フロントウィンカーは変えるかも?
【~_~''】
2012年4月15日 8:28
おはようございます(^O^)/

あたらしいオモチャで楽しんでますね(#^.^#)
コメントへの返答
2012年4月16日 2:43
ウェッジさんにも相談したのですが、消費電力が・・・。  お知恵拝借したいです。
手のかかるオモチャです。【^_^;】
2012年4月15日 8:47
おはようございますm(__)m

明日の夕方見せてもらいに行きます!(^-^)
コメントへの返答
2012年4月16日 2:44
明日(今日)は動くかも?
夕方ですね、お待ちしてます。
【^_^】
2012年4月15日 9:50
確か、電気は苦手

って、聴いた様な気がするような。。。。?

やはり、何でも出来ちゃうんですね。。。川 ̄∠ ̄川 フフフ。

コメントへの返答
2012年4月16日 2:46
はい、勿論苦手ですヨ。
でも流石にこれは頼めません。

出来ると言うか・・・悪戦苦闘してますが。
【^_^】
2012年4月15日 15:22
新東名キレイでしたようれしい顔
コメントへの返答
2012年4月16日 2:46
行きたかった! 
お楽しみは後に取っておきます。【^_^】
2012年4月15日 15:29
昨日の茂雄は絶対来られると思ってましたが、
見事に予想が外れました(笑)

ついに本気スイッチがオンになりましたね(^^)

配線の取り回しに悩むので、電装系のいじりはご無沙汰です(^^;)

コメントへの返答
2012年4月16日 2:49
週のアタマは行く気満々だったのですが。
散在した後は本業に身を入れないと!
(笑)

まだ届かないパーツにはもっと本腰入れないと納まらないかも?

車と違ってバイクはステアするとこの取り回しが厄介で困ってます。 【^_^;】
2012年4月15日 17:38
最初の方を読んでて

そろそろカート師匠のお出ましだと…(*^_^*)

コメントへの返答
2012年4月16日 2:50
この作業は師匠にも頼めません。
忙しそうだし。
でもこの後出番の可能性が・・・。
【^_^】
2012年4月15日 21:46
予想に反して・・・

こちらでバイクが走り出し始めました^^;
コメントへの返答
2012年4月16日 2:52
おー、予想より早まりましたネ。
でもコレ始めちゃったのでずらします。
来月だな。 【^_^】
2012年4月15日 22:30
new玩具への投資は止まりませんねウッシッシ
バイク遊びには良い季節になってきました晴れ
コメントへの返答
2012年4月16日 2:53
おー、saveさん。 先日はどうも。
早く不安箇所をやっつけて晴れ晴れと乗りたいです。
【^_^】
2012年4月16日 11:31
CWさん~~♪

すごく楽しそうですね~(*^_^*)
コメントへの返答
2012年4月17日 2:12
嫌いな電装でもこれは楽しんでいます。
【^_^】

プロフィール

「NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 http://cvw.jp/b/207897/48409525/
何シテル?   05/04 14:44
埼玉県三郷市で建築金物製作工場を営んでいるバイク乗りです。 2012年にリターンライダーとなり、家族には年寄りの冷や水と言われています。 GSX-R750R...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 15:06:04

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
一人旅用に荷台へ自作シェルを載せています。
オペル スピードスター オペル スピードスター
歳を取ったらスポーツカーでしょう!【^_^;】 やっと手に入れた老後のオモチャ? 20 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
GB4から乗り換えました
スズキ GSX-R750R スズキ GSX-R750R
新車購入から39年も経ってしまいました。 2012年12月に復活させるまでの走行距離が9 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation