• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月20日

NO.649 ポチが止まらない! CRFデジタルメーター

NO.649 ポチが止まらない! CRFデジタルメーター  アー、ポチが止まらない! ハイエース用のパーツと違ってバイクのものは『小憎らしい』価格設定が厄介です。(笑) 気軽にポチッとし続けたあげく結構な費用が飛び続けています。
 今回はデジタルメーター、購入時に付いていたチャリ用メーターは最優先交換パーツだったのですが候補が沢山有って迷い、延び延びに成っていました。
 選んだのがACEWELL社製多機能デジタルメーター"ACE-1600"です。
 サイズがコンパクトで速度/回転/ODO/TRIP/油温度/電圧が表示できるモノは少なくやっと見つけた感じです。
 納品されたら早速取付け開始しました。 (慌ててパッケージ写真撮り忘れ)

 まず速度センサー用のマグネットの取付けから始めます。 説明書によるとマグネットを「ブレーキディスクのボルトに吸着してください」との事。 M6ボルトの頭(10ミリ)に付けてみるとスカスカで横に動いてしまってオフ走行の振動に絶えられるか心配です。 (マグネット自体はとても小さいのに磁力は強力です)
 そこでボルト頭に6φの穴をあけてマグネットを埋込む事にしました。 しかしブレーキ関係のボルトには強度が肝心、例え3ミリの深さでも強度は落ちてしまう訳で何とか対処せねば。
 バイク部屋にある在庫ボルト類から使えそうな物が無いか探してみます。

 画像手前がディスク固定ボルト。 穴あけ寸法分高さが大きいフランジボルトを発見、これなら強度的に心配が少ないだろうと加工に着手します。

 マグネットが6φの高さ6ミリの円柱なので選んだボルト頭に6ミリの穴をあけます。


 すこしきつめにギューと入る事を確認したら万が一の為に金属用接着剤を穴に充填して圧入、はみ出た接着剤を綺麗に拭き取って完成です。


 ディスクプレートに取付けてフロントフォークやキャリパーサポートに接触しない事を確認。


 次にセンサー取付け用ステーを作ります。 軽量化を考えるとアルミ製が良いものの、1点固定で持ち出し形状になるのでステンレスの曲げ材料から切り出して作る事に。  センサーはM4ビスと袋ナットで固定します。
 

 キャリパーサポートの固定ボルトに共締め。 一番目立たず、また飛び石等からの被害を受け難い場所に納まりました。


 前輪を回転させてマグネットとのクリアランスを確認、規定の5ミリを確保出来ています。


 この後メーターユニットの配線作業をしたのですが、夢中になりすぎて画像を取り忘れました。
 メインキーONで通電するハーネスから常時電源を取り出し、バックアップ電源は保安部品ハーネスのプラス線(常時ON)から取り出しました。

 速度を正確に表示せさる為にフロントタイヤ外周値を計測します。 1940ミリ。


 最後に数値をインプットして終了。


 付属品の油(水)温度センサーが使えないので今回は保留としてODOメーターに数値を入れて(1回だけしか出来ない)終了です。 タコメーターはプラグコードにセンサー線を3巻して作動を確認したのですが表示がおかしい・・・。 クランク2回転で1点火の設定では駄目、どうやら排気上死点でも点火してるらしく1回転1点火でセット完了しました。
 温度センサーの適合確認の為にエンジンオイルドレンボルトを外してしまったのでオイルはからっぽ、明日エンジンオイルを補給して実走行での確認をするつもりです。

※ まだまだ届く『ポチ品』もうどうにも止まらない? 【@@;】
ブログ一覧 | CRF150F | クルマ
Posted at 2012/04/21 03:40:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

桜珈琲モーニング
avot-kunさん

徘徊は、お休みして終日!籠ってまし ...
S4アンクルさん

愛車と出会って8年!
PON-NEKOさん

レクサス LS 600h バージョ ...
ひで777 B5さん

N-BOX JF3 に リピートで ...
ハセ・プロさん

【クルマ】クルマ、米、バーベキュー ...
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2012年4月21日 5:04
自分もポチっとしたいのですがすぐに嫁さんにバレてしまうので出来ません(>_<)
コメントへの返答
2012年4月23日 1:33
お嫁さんにバレて困る様なものはポチってはいけません。 ウチは公明正大ですヨ。【^_^】
2012年4月21日 7:58
止まりませんね(^_^;)
コメントへの返答
2012年4月23日 1:33
加速してます。【@@;】
2012年4月21日 9:53
ガソリンメ-タ-はついてるのですか?

何が届いてるのか気になりますw
コメントへの返答
2012年4月23日 1:34
燃料表示もできますが、車体の方に装置が有りませんので。(笑)
今日も届きました。【^_^】
2012年4月21日 10:12
ウチもここ数日。。。。。4回ポチって(笑)

ACE-153は去年ジャイロに付けようか

迷って悩んで放置しました。。。。。
コメントへの返答
2012年4月23日 1:36
ポチ以外にもリアル買い出しにも忙しい。
(笑)
153の表示の大きさと1600のレブ表示とで迷ったのですが。
サイクルメーターの恥ずかしさに我慢がならずに放置不可でした。【^_^;】
2012年4月21日 16:14
うちは最近道具ばかりポチってます(~_~;)

ポチ+簡単決済のおかげで口座からお金が見る見るうちに…

コメントへの返答
2012年4月23日 1:38
実は本業道具もポチってるんです。
バッテリー溶接機のバッテリーがお亡くなりに。
正規品は目が飛び出る価格だったのでネットで大陸製を。
簡単決済、本当に簡単だから厄介ですネ!
【^_^】
2012年4月21日 18:10
ポチしてないのに

なぜかお金が減っていきます(^^;)(笑)
コメントへの返答
2012年4月23日 1:40
実はポチで使える額ってたいした額じゃ無いんですよねー。
残額ゼロからはもう減らないので気楽になれるかも?
【^_^;】
2012年4月22日 0:10
ご無沙汰してました(^^;)

CWさんらしい?、マシンに仕上がって行くんですね♪
僕はポチしても、作業がなかなか出来そうもないので「ポチ」はオアズケです(爆)
コメントへの返答
2012年4月23日 1:42
おー、ご無沙汰ですネー。
元気してましたか?
cwらしいとは?
結構クルマとバイクの接し方には違いが有るんですヨ。 
相変わらず忙しそうですが、暇を見てまた寄ってください。【^_^】
2012年4月23日 22:32
填っちゃいましたね~

大人のおもちゃの世界  σ(^^)

ほんと、ちょっと無理すると買えちゃうのが  汗

でも、かなり楽しいでしょ?  笑

コメントへの返答
2012年4月24日 2:38
まだまだ届きます。
(笑)
ちょっとの無理もこれ程重なると・・・。

いじっている時は楽しいのですが、ふと我に返ると多少の後ろめたさが湧いて来ます。
【^_^;】

プロフィール

「NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 http://cvw.jp/b/207897/48409525/
何シテル?   05/04 14:44
埼玉県三郷市で建築金物製作工場を営んでいるバイク乗りです。 2012年にリターンライダーとなり、家族には年寄りの冷や水と言われています。 GSX-R750R...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 15:06:04

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
一人旅用に荷台へ自作シェルを載せています。
オペル スピードスター オペル スピードスター
歳を取ったらスポーツカーでしょう!【^_^;】 やっと手に入れた老後のオモチャ? 20 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
GB4から乗り換えました
スズキ GSX-R750R スズキ GSX-R750R
新車購入から39年も経ってしまいました。 2012年12月に復活させるまでの走行距離が9 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation