• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月05日

NO.693 ♪いい湯だな♪ RRタンクメンテ-2

NO.693 ♪いい湯だな♪ RRタンクメンテ-2  昨日の続きRR号燃料タンクメンテです。
 タンク内の錆発見後にすぐポチッたモノが届きました。
 タンククリーナー“花咲かG”の出番です。
 最近(なの?)では良いものが有るんですね、時代に取り残された僕は驚きです。
 

 では早速『浦島太郎』が『花咲か爺』のご厄介に成ります。(笑)

 ポチリ後、入手までにネットで情報収集して置いたので手順は判っているつもり。
 まず仕上のリンス用に60ccを取り分けておきます。
 60ccって一体どれ位なのだ? そこで思い出したのが昔モトクロッサーの混合ガソリン用に使っていたメスシリンダー。 (タイトル画像)

 次にタンク内を洗浄します。

 マジックリンを適当(10:1位)に希釈してポリバケツ内で手でかき混ぜます。

 タンクに注いだら蓋をして一心不乱にフリフリ×100、その姿はまるでオタ芸まんまだったのでは無いか? (笑)

 この後は排出→すすぎ→G注入となるのですが、説明書によると50度位のお湯で希釈すると効果的だとか。
 タンクを満たす程のお湯を湧かすのは大変です。
 「そうだ、我箱にはお風呂があるじゃないか!」

 温度を48度に設定。 50度にしたかったのだが、もうワンクリックすると60度に成ってしまう。

 バスタブ内でマジックリン液を排出したらホースで泡切れするまですすぎます。
 “花咲かG”の残りを全部入れたら48度のお湯で満タンに。

 ♪いい湯だな♪ かかえて運ぶときはまるで湯たんぽの様。 (笑)


 もしもの液漏れ時に対処するべくポリコンテナの上に置き、水平に成る様にして熟成させます。
 少しタンク表面に液が付着したのでブリスで後処理しておきました。
 どうしてもブリーザーホース取付け部まで液面を上げられないので、この状態で24時間放置したら裏返して24時間待つ事にします。

※ 次はいよいよ最大の難関、キャブレターのオーバーホールに着手します。
 老眼鏡が必要になるかも? 【^_^;】
ブログ一覧 | GSX-R750R | クルマ
Posted at 2012/11/06 00:00:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

身延山 久遠寺への旅
tyusanさん

車がハイブリッドや電気自動車になっ ...
のうえさんさん

買っちゃった^_^
b_bshuichiさん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

この記事へのコメント

2012年11月6日 5:03
液がタンク表面とかについては駄目なんですね、不器用な自分にはやっぱり出来そうにないなぁ。。。
多分お漏らしするなぁ自分でやると。。。
コメントへの返答
2012年11月6日 5:13
おはようございます。
いえ、取説にゴム/塗装にやさしいと書いて有るのですが、読み進むと塗装面にマスキングとかの語句も有るので大事を取りました。
満タンにする時に少し溢れちゃったので。
【^_^】
2012年11月6日 5:51
満タン重たいですよね(笑)(>_<)
たまに振るといいみたいです(^-^;


コメントへの返答
2012年11月6日 10:15
Gで満タンにしたタンクをバスタブから持ち上げるときの重さったら・・・。
傷付きを気にするので尚更重く感じました。
お、これから振って来ます。 【^_^】
2012年11月6日 7:32
デカいタンクを抱えてフリフリしているcwさんを想像したら笑いました(^^;)
コメントへの返答
2012年11月6日 10:16
自分でも笑いました。(笑)
マジックリン液は2Lだったので軽くて良かった。
【^_^;】
2012年11月6日 7:35
↑ボクも見てみたかったです(笑)

「花咲かG」

いろんなケミカルあるんですね(^^)
コメントへの返答
2012年11月6日 10:18
よーく洗いたかったので一心不乱にフリました。
人様には見せられません! (笑)

ケミカル、ショップに行っても色々有って目移りしちゃう位です。 【^_^】
2012年11月6日 7:39
フリフリしましたね

自分も以前、HARLEYのタンクでフリフリ

分割タンクなので、軽かった(それでも9L)ですが・・・・・・・

合計4回やったら、腕がパンパンに  大汗

キャブメンテ・・・・・勉強の為に見学したイッすっ! 


彼から連絡入りました

ラベの部品が、通関中との事

自分的には、ドゥカを見て欲しいです  笑



コメントへの返答
2012年11月6日 10:20
さすがに満タンにしてからはフリフリしていません。
お風呂からアトラス荷台まで運ぶのでやっとこです。
(笑)

キャブは真鍮磨きと穴確認すれば後はお掃除が主だと思います。

ラベ/ドカ両方とも拝見したいですネー。
楽しみです。 【^_^】
2012年11月6日 7:41
メスシリンダー、、、

久しぶりに見ました(笑)

そんな物まで持ってるんですね(^_^;)
コメントへの返答
2012年11月6日 10:22
2ストモトクロッサーって混合ガソリンなんですヨ。
混合比を正確にしないとエンジン焼付きの心配があります。
コレ、おそらく30年振り位に箱から出しました。
【^_^;】
2012年11月6日 13:26
風邪ひいた(T-T)


そしたら移ったみたい(-_-;)

移したのに治らない(>.<)

なんで!?

人に移したら治るって聞いてたのに(笑)
コメントへの返答
2012年11月6日 13:32
お嬢は皮下脂肪が無いからナー。
これで卵酒を飲む言い訳が出来ましたネ。
(笑)

移したのに治らない?
“ヒト”に移さないとっ!
【^_^;】
2012年11月6日 16:45
以前お伺いした時、マジクッリンの業務用を箱で初めて拝見しました♪

今回は普通サイズなんですね(*^_^*)



コメントへの返答
2012年11月7日 2:56
あの業務用は去年の暮れに使い果たしました。
今回は家のをくすねて来ました。(笑)

また年末に向けて業務用を調達します。
【^_^;】
2012年11月6日 21:10
3日後には・・・

筋肉痛ですね^^
コメントへの返答
2012年11月7日 2:57
3日経つ前にもう一仕事しちゃうので・・・。
おそらく都合6日目に筋肉痛ですネ。
【^_^;】
2012年11月6日 21:35
タンクが湯船に~~♪

気持ち良さそうです~~(*^_^*)
コメントへの返答
2012年11月7日 2:59
僕も一緒に入りたかったのですが、さすがに48度の高温ではたまりません!
【^_^;】

プロフィール

「NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 http://cvw.jp/b/207897/48409525/
何シテル?   05/04 14:44
埼玉県三郷市で建築金物製作工場を営んでいるバイク乗りです。 2012年にリターンライダーとなり、家族には年寄りの冷や水と言われています。 GSX-R750R...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 15:06:04

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
一人旅用に荷台へ自作シェルを載せています。
オペル スピードスター オペル スピードスター
歳を取ったらスポーツカーでしょう!【^_^;】 やっと手に入れた老後のオモチャ? 20 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
GB4から乗り換えました
スズキ GSX-R750R スズキ GSX-R750R
新車購入から39年も経ってしまいました。 2012年12月に復活させるまでの走行距離が9 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation