• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月24日

NO.754 一夜明ければ RR号メーター再採点

NO.754 一夜明ければ RR号メーター再採点  どうやら人間は苦労して得た結果には採点が甘くなる様です。
 いや、僕が特別なのかな? (笑)
 しかしその興奮状態も一夜明ければ・・・。
 
 それにしても今日2/24はコチラでは凄い強風でしたねー。 そしてその風の冷たさったら!

 午後からRR号の新作メーターを実走行で検証して見ました。
 いざ太陽光の下に出して眺めてみれば蛍光灯下ではそれ程目立たなかった点が浮き彫りになります。
 画像を見れば一目瞭然、メーター針の色違いが看過出来ません。 100点取り消し75点です。(笑)
 オリジナルメーターの蛍光イエローに対して燃料/油温計の方はオレンジ色に近く違和感有り有りです。
 両メーターの作動は順調で、今日の気温だったら油温はほぼこの状態(70℃位)で一度だけ渋滞が長く続いた時に上側の目印線手前(100℃位)まで上がっただけです。 そして結構走行状態に因って敏感に上下します。
 燃料の方は取り敢えず満タンでF表示まで上がる事が確認出来たので、後はその減り方と予備タンクに切り替わる時点で何処を指針するかを確認しなければなりません。 理想はリアルに動き出し(オリジナルでは給油後100キロ位から下がり出した)て、レッドゾーンで予備に切り替わる事。
 しかし、センサーの浮きが円運動するのでそのリアルさの方は無理でしょう。
 確認するには約200キロ走行しないとならないのですが、今日の強風は信号待ちでも横倒しにされそうな程、それに今回RR号を復活乗りしてから初めて経験した指先が締め付けられる様な寒風に怖じ気づいて早々に帰箱しちゃいました。 早めに確認しておかないと。
 さて、メーター針の色違いについては二つの案が浮かびました。
 一つは新メーターの針をオリジナル色に塗り直す。 もう一つはオリジナルのメーターを分解してR400メーター針に差し替える事。 これなら色は絶対に合いますが、前者の方がキープオリジナル路線に沿っているし作業も楽。 思案のしどころですネ。
 
 予定より早く戻ってしまったので空いた時間に次の作業に対する考察をしてみました。
 まずはバイクナビの取付け。 これは今でも迷っています。
 レーサーレプリカにナビ? 見た目場違いになる事間違い無し! しかし、AX-1/CRFでその有り難さをしみじみ感じている身としてはその便利さが捨てがたい・・・。
 AX-1の取付け


 CRFの取付け


 と、この2台は違和感など気にせずに視認性優先でドーンっと行ってしまいましたが、RR号には?
 ここか

 ちょっと見た目がアンバランスでライディング状態ではスピードメーター下側に少し被り気味、しかもハンドルと一緒に動く。

 それではここなら

 真正面に来てバランスは良いけれど、その近さ故に老眼が心配! (笑)
 どちらにしてもレーシーさが台無しです。

 最後に『付けない』も選択肢のウチの一つです。 今だ五里霧中・・・。

 そして今日の帰り際に引き取って来た純正パーツ。

 古いバイクを維持するのは大変です。 こちらは追々と。

※ こんな訳で採点が覆ってしまったRR号メーターカスタム、次こそは満点目指して頑張ろうー。
 【^_^】

ブログ一覧 | GSX-R750R | クルマ
Posted at 2013/02/25 02:40:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

早朝徘徊を中断中😩
S4アンクルさん

長期盆休み中の私です〜♪
kuta55さん

★8月『奥多摩湖オフブログ』お盆休 ...
マンネンさん

昨日、とあるクルマ見に行きました。
ベイサさん

FREUDU by BMW エクス ...
ns404さん

この記事へのコメント

2013年2月25日 8:49
おてんとうさまの下では違和感アリアリ(。>д<) cwさんらしい採点(*_*;

早く確認しに行かないと(^-^ゞ
コメントへの返答
2013年2月26日 0:12
この色違いは見過ごせませんヨ。
珍しく満点だと思ったのに・・・。

もうすこし経って満点になったら見に来て下さい。
【^_^】
2013年2月25日 10:30
メットのシールドに

ヘッドアップ(ダウン)ディスプレイ出来る様に

なれば。。。。。

グーグルグラスならば老眼も。。。。。(笑)
コメントへの返答
2013年2月26日 0:14
そこまで技術が進化するまで僕の寿命が保つかどうか?
(笑)
ガンダムでもそこまで行ってなかったような・・・。
【^_^】
2013年2月26日 21:59
あちゃーーーー

減点パパ(懐かしい 笑)でしたか?>針色

CWさんには、見逃せないんですね?  汗

ナビは?????????

付けない方に・・・・・・・・・

1000点(クイズダービー 懐かしい2 大笑)
コメントへの返答
2013年2月27日 0:25
燃料計の指針を確認したらもう一度分解します。
やはり我慢出来ませんっ!

ナビは『付ける/付けない』の折衷案?で進めてみます。(意味不明?)
【^_^;】

プロフィール

「NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 http://cvw.jp/b/207897/48409525/
何シテル?   05/04 14:44
埼玉県三郷市で建築金物製作工場を営んでいるバイク乗りです。 2012年にリターンライダーとなり、家族には年寄りの冷や水と言われています。 GSX-R750R...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 15:06:04

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
一人旅用に荷台へ自作シェルを載せています。
オペル スピードスター オペル スピードスター
歳を取ったらスポーツカーでしょう!【^_^;】 やっと手に入れた老後のオモチャ? 20 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
GB4から乗り換えました
スズキ GSX-R750R スズキ GSX-R750R
新車購入から39年も経ってしまいました。 2012年12月に復活させるまでの走行距離が9 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation