• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月20日

NO.815 全てが想像以上! オペル・スピードスター

NO.815 全てが想像以上! オペル・スピードスター  これが昨日納車された僕の次の愛車です。
 2人しか乗れず、荷物も殆ど積めず、音もウルサク、乗り心地も悪い。
 前車ハイエースとは真逆の方向に行ってしまいました。 (笑)
 この実物を見た時のワクワク感に抵抗する術が僕には有りませんでした。

 実は以前に購入を決意したときには既に新車は完売(国内80台)、かと言ってまだまだ中古車が出回るはずも無く渋々諦めた経緯が有ります。 
 その後今までに実車を見たのは遠目にスライドした2台だけ。「あー、悔しい」
 そしてその数年後にハイエースにのめり込んだ訳です。
 そのハイエースが無くなったこの時期にたまたま出会ったのが運命とは思い過ごしでしょうか?
 それも現車は車庫保管(前オーナーさんはポルシェ他に数台所有)で外観はピカピカ、走行距離も1万キロ以内なのです。
 勿論プライスも手持ちの限度額を大幅に下回る。
 これ以上もう理由は必要有りません!   よネ!! 【^_^】
 『オペル スピードスター』


 たまたまウチの娘の休日に「納車準備が終わりました」の電話が鳴ればもう行くしか無いでしょう。
 2人を乗せたフィット君が到着すると既に希望ナンバーがついたスピスタが待ち構えていました。
 初めて見た娘の第一声は「キャー、可愛い」(ほー、そう見えるのか)
 注意事項等のレクチャーを受けたら早速乗り出します。


 納車時の走行距離は9737Km

 追走してくる娘のフィットを気遣ってノロノロ・・・とは言い訳で、正に地面にそのまま座ったかの様な着座位置と久々のノンパワーステアリングに戸惑っていたのは内緒です。 (笑)
 自宅に到着したら車内から電話で家族を呼び出します。 (それほど乗り降りが面倒なのです)
 まず出て来た息子の第一声が「オヤジ、ガキか?」 (クルマにもバイクにも興味の無いお前こそジジイだ)
 つぎにウチの奥様が「ガンダムみたい、オトーさんの好きそうな格好ネ」 (読まれてます)
 一人ずつ乗り込み方を伝授してから近所一回りを三回繰り返してやっと解放されました。
 インプレは「乗ってしまえば割と普通」だそうですが、実は道も速度も選んだ事はこれまた内緒です。

 その後は一人で約200Km程の完熟走行をしてみました。
 いやー、想像していた以上にスパルタンなクルマでした。
 まだスロットルは深く踏まず、回転も押さえ気味なので動力性能的には語れませんが、そのロードノイズと車体各所から聞こえてくる異音の凄さには驚きました。
 カラーがシルバーと言う事も有って一見モダナイズされたクルマの様に見えて、やっぱりコイツはライトウェイトスポーツカーそのものです。 甘く見すぎていたかも?
 悪さを助長してしまっていると思うその異音を度外視すれば乗り心地は我慢の範囲内です。
 それにしてもハンドリングのクイックな事と言ったら、どう言葉で表現したら良いのやら・・・。
 以前この運転感覚に覚えが有るゾと思い出してみたら、そう今は無きあの“Tテスター号”と同一線上にある事に気がつきました。  スピスタと比べられるハイエースって!


 工場に帰り着いたらバックにて入庫です。
 これがまた一苦労、なかなか真っすぐに停められません。
 理由としては、着座位置が普通では考えられない位に車体中心よりにオフセットしている事。
 シート脇に横たわるメインフレームが後方に向かって広がっている事による錯覚のせいでしょう。
 それほどボディーがダイナミックに出っ張り/引っ込みしているんです。
 ホント、このクルマは写真/映像と実車でのイメージが全然違います。  
 写真映りが悪いのネ。  機会が有ったら見てやってください。


 この鋭いエッジを境界として連続する曲面がガンダムっぽく見えたらしい。

※ さて、仕事の方もようやく暇になった事だし。 
 明日以降あまり乗ってしまわない内に身体検査を進める事にしましょう。 【^_^】
 
 
 
 
ブログ一覧 | スピードスター | クルマ
Posted at 2014/03/21 01:45:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️8888km
Black & White Xさん

草刈りです
urutora368さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

モエ活【110-111】~ モエレ ...
九壱 里美さん

【ドライブ&お散歩】まるで緑のじゅ ...
narukipapaさん

蕁麻疹?
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2014年3月21日 3:22
お久しぶりてす(^-^)

凄い車買いましたね(>_<)

今度京都までドライブしに

きてくださいね(^^)/(笑)
コメントへの返答
2014年3月22日 8:01
ご無沙汰してます。

ジジイのオチャですヨ。 (笑)
老後の楽しみにと密かに思っていたのを先倒しってことで。 【^_^】

さてと、朝練にいってきまっ!

あ、モが抜けてました。
2014年3月21日 6:54
むふふ


後ほど!! (笑)
コメントへの返答
2014年3月22日 8:02
今度は乗ってみてくださいネ。

お疲れさまでした。【^_^】
2014年3月21日 6:58
うわぁ~~~!!!!

すごい、かっこいいですね!
初めてみました!!!

もう、何もかも素敵で、
何故かうちがドキドキしてしまいます♪

実車!また、見せてください

コメントへの返答
2014年3月22日 8:04
この画像でもあまり旨く表現できてません。
今度見せにいきますネ。
それとも来る? (笑)

たまには会わないとねー。
【^_^】
2014年3月21日 7:10
なんと・・・(゜ロ゜;ノ)ノ

ハイエースと違って箱が広く見えます(笑)

でも楽しそうですね♪( ̄▽ ̄)ゞ
コメントへの返答
2014年3月22日 8:06
そ、そうなんですが・・・。
実はハイエースより大変なんですヨ。
ドアをフルオープンにしないと乗り降りできなので意外と幅を食います。
今度確認しに来てください。 【^_^】
2014年3月21日 7:58
!!(゜ロ゜ノ)ノ ええええぇ~

びっくりですけど!


CWさんらしいと言えばらしいかな(笑)

ステキです♪
コメントへの返答
2014年3月22日 8:08
アルファードの一歩手前までいったのだけれど・・・。
またトラちゃんと離れちゃいました。(笑)

らしいかなー? 似合う様にイメチェンしなきゃ!
【^_^】
2014年3月21日 8:02
 祝い納車♪♪♪

そっちの方向でしたかぁ

僕も人生最後の車は、FRと思っているのですが

財務大臣が、許すはず有りませんね。

おめでとう!。
コメントへの返答
2014年3月22日 8:11
ありがとうございます。
こっち向いちゃいました。(笑)

老後は二人でスポーツカーで旅行しよう。
なんて話していたのですが・・・。
コイツはちょっと過激すぎたかも?

いやいや、あの奥様ならきっと許してくれると信じていますヨ。
と、お伝えくださいませ。 【^_^】
2014年3月21日 9:17
おはようございます。
少年のキラメキを忘れない
いいですね。

しかし、このクルマには
自分は乗れないかも・・・
FCのRX7もシートに座るとキツキツでしたし。

朝練が日課になりますね。
コメントへの返答
2014年3月22日 8:14
ウチで一番幼稚と評判の僕ですから。
(笑)
家族も呆れてます。

トップギヤ(TV)で2mのヒトが試乗してたので平気でしょう。
乗り込めさえすれば中の前後長はかなりありますヨ。

朝練は週課、いや月課かな? 【^_^;】
2014年3月21日 12:23
CWさんらしい・・・(笑)
また久しぶりに箱に行かなきゃ♪
コメントへの返答
2014年3月22日 8:18
やっぱり、らしい?
昨日、HARLEYさんにも言われましたけど。
背の低いとこ? 【^_^】
2014年3月21日 16:59
ご無沙汰しております。

自分の予想も真逆でした(^^ゞ


思い立ったら…はcwさんらしいので納得ですけど(笑)
コメントへの返答
2014年3月22日 8:20
僕自身も驚いている位ですから。
たったの一週間で納車まで来ちゃいました。

我慢が出来ない性格なもんで。
【^_-】!
2014年3月21日 18:25
納車おめでとうございます(^u^)

私も実車を見て惚れてしまったクチです♪
手前味噌ですが写真より10倍恰好良いですよね~

暑い・狭い・五月蠅いと三拍子そろったクルマですが愛があれば大丈夫です(笑)
コメントへの返答
2014年3月22日 8:24
色々とありがとうございます。
これから宜しくお願いいたします。
大先輩が居られるので心強い限りです。

昨日見に来られたお友達さんにも実車の方が良いと言われました。
この力感あるボディーは写真では表現できない様ですネ。
苦労自慢するヘンタイ族に仲間入り出来て光栄に思っています。 【^_^】
2014年3月21日 21:27
あらまっ!
僕が考えていたクルマの形と全く違う!(;゚∀゚)=3

PSのGT2か3でドライブしたような気がします。違ったですかねぇ。 とにかく、これはカッコ良すぎです。 cwrさん凄いなぁ(;・∀・) 
コメントへの返答
2014年3月22日 8:26
心の奥底に燻っていた種火が突然燃え上がりました。

実はGT4/5/6と僕もドライビィングしてました。
しかし、あの画像とはまったく実車は違いますヨ。
今度お見せしますネ。
【^_^】

プロフィール

「NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 http://cvw.jp/b/207897/48409525/
何シテル?   05/04 14:44
埼玉県三郷市で建築金物製作工場を営んでいるバイク乗りです。 2012年にリターンライダーとなり、家族には年寄りの冷や水と言われています。 GSX-R750R...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 15:06:04

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
一人旅用に荷台へ自作シェルを載せています。
オペル スピードスター オペル スピードスター
歳を取ったらスポーツカーでしょう!【^_^;】 やっと手に入れた老後のオモチャ? 20 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
GB4から乗り換えました
スズキ GSX-R750R スズキ GSX-R750R
新車購入から39年も経ってしまいました。 2012年12月に復活させるまでの走行距離が9 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation