• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月13日

NO.823 奥様4回戦? エボトレイン乱入

NO.823 奥様4回戦? エボトレイン乱入  今日4月13日は異種格闘技(戦うの?)のお話です。 ハイエース時代にお世話になった“エボリューション200”さんのツーリング企画にお邪魔してきました。
 まったくのカテ違いのスピスタ号ですが、後方を大人しく走る分には問題ないでしょう。
 外野はだーれも仲間だとは思わないだろうし。 (笑)

 朝7時、東名高速中井PAに続々と集まってくる『極低』ハイエースの群れ。
 数えてみたら28台も来ています。
 さて、硬派な走りは兄弟分の“エリーゼ”さんにお任せするとして、我がスピスタ号は少しソフト路線を進む事にしましょうかねー。
 
 スポーツカーには美女が似合います。
 ではダンナ様のお許しを得たら“T奥様”を助手席にご招待。
 次の休憩地である新東名清水PAまでスピスタ号を吟味して頂きましょう。

 バビューンと走ってギュギューっと止まってもこのパッセンジャーさんは涼しい顔のまま・・・。
 そうです、こちらのダンナ様は“エボリューション200”Tレーシング会長さんなのです。
 この位の速度、減速Gなどオチャノコサイサイ。
 第一回戦は僕の負けでした。 (笑)


 本日の参加車中、一番屋根が低く一番最低地上高が高い我スピスタ号を清水PAにてパチリしていると
 「テール/ストップが切れてますヨ」とな・・・。
 うーん、来たかっ!


 早速店開きです。 (笑)
 すると?

 見事に球切れしていました。 というかガラス部分が割れていました。
 基部にはハンガリーの文字が読み取れます。 そーゆークォリティーなのネ。
 “ネコ麻呂”さんの備品をわけてもらって事なきを得ました。 ありがとうー。
 今度全て国産に換えないといけませんネ。

 さあ、次の目的地は清水JCTから東名高速に流入して浜名湖SAです。

 奥様二回戦は“S奥様”が同乗です。
 ドーーンッと行ってガーンとやってもまったく動じません、と言うか喜んでいます。
 そうだ、こちらのダンナ様も名うての『リミッター・マン』なのでした。
 100キロをホンの少しでも超えると大騒ぎするウチの奥とは大違いなのです。
 二回戦も僕の負け! 


 浜名湖SAでは後で合流する西組との時間調整? まだお昼には早過ぎるのに各自ファーストフードをあれこれやっつけています。

 次は新東名高速の浜松SAまで。
 では三回戦目。

 “B奥様”が同乗です。
 ウチの娘と同じ歳のこの奥様はバイクレース経験者、手強いゾッ!
 うーん、やっぱりネ。 トンネル内で追走して来たMBさんと少しばかりオイタをしてもまったく平常心。
 トンネル脱出後の横風にビビった僕はそれを悟られまいと必死です。 (笑)
 てことで三回戦も僕の負け・・・。 あー、三連敗!


 浜松SA直前で燃料計がrefill表示したので給油します。
 355km走行で27.7Lの給油は12.8Km/Lと数回?オイタした割には好燃費と言わざるを得ないでしょう。
 それにしてもこの画像・・・寸詰まり過ぎですナ (笑)


 関西/中部からは18台のハイエースがここで合流。
 お久しぶりのお友達さんと再会して楽しいお話、興味の有る方にはスピスタ号を見てもらえました。
 やはり画像とはかなりイメージが違うとの意見が大方でした。
 

 全員集合で恒例の記念撮影。
 もう過去のヒトの僕だと半数近くの方がお初状態でした。
 「一体、あの変なクルマに乗った奴は誰なの?」 (笑)


 タブレットで調べるとまだ帰路に渋滞は発生していない模様。
 何とか渋滞を避けられるかな? との淡い期待が。



 ここでは昼食を取りながら長めの休憩を済ませたらいよいよ総勢46台のハイエースが一斉に走り出します。

 そして本日の最終戦は

 “Y奥様”が同乗です。
 ドッキューンッと行って、ガシッっと止まっても何食わぬ顔を崩しませんではないか!
 さすが『直線バンチョ』の異名で知れ渡るダンナ様に鍛えられた速度感覚(麻痺?)は伊達ではない様です。
 本日の最○速で頑張ったスピスタ君も見事に返り討ちにあってしまいました。
 四戦連続負け・・・。
 童話の“北風と太陽”を教訓に今度は甘いもの(お酒?)で攻めて見ようか? 【^_^;】


 一糸乱れぬエボトレイン走法で見事に流れに乗った一団は到着しました 新東名静岡SA。
 この先の清水JCTでお別れする西/中チームとのお別れを惜しんで長めの休憩です。
 分岐点前、二列に並んだハイエースの群れは手を振りながら各々の方角へウィンカーを点滅させたのでした。
 『また会いましょうー』
 

 最後は東名高速富士川SAにて早めの夕食? まだあまり昼食から時間が経っていない様な・・・。
(笑)
 少し雲に霞んだ富士山を眺めながら各自桜えび料理でお腹を満たしたら既に始まってしまっている渋滞へ向けて流れ解散となりました。
 渋滞であまり水温を上げたく無い僕は止まる前にSA/PAに避難するつもりだったのに、そこは足柄SAを通過して間もなくの地点。 ちょっとお疲れ気味の僕の左足がクラッチ操作の度にツリ気味になっています。
 そこから騙し騙し何とか鮎沢PAまで持ちこたえた左足とチンチンに沸騰する冷却水を休める為に戦線離脱する我スピスタ号。 
 「みんな、さようならー」の前に「ライセンスランプがチカチカしてるヨ」とな。
 また来たかっ、中々楽しませてくれるクルマだな! (笑)
 色々と弄くってみても症状は改善せず。
 まあ、まったく消えてしまう訳ではないのでこのまま行くしか無い。
 でも少し仮眠して渋滞解消を待つ事に。

 午後9時半、我箱へ向けてのラストスパートが始まります。
 途中海老名近辺でノロノロ走行になっただけで都合一時間少しで無事に戻り付く事が出来ました。
 最後に給油は19.2Lで274Km走行は14.3Km/Lと納車後の好燃費記録更新しました。
 総計629Km、走る事に集中するスピスタ号では結構疲れた(心地よく)一日となりました。
 車庫内で冷えてゆくエンジンのチンチン音は「お前は歳だ、もっと鍛えろ」と言っているようです。

 しかし硬派で知れた僕なのに? 乗るクルマが違うとこうも変わってしまうのかっ!

※ 本日、変なクルマで乱入した僕にも拘らず楽しくお相手して下さった参加者の皆様。
 大変お世話になりました。 そしてお疲れ様でした。 【^_^】
 PS. 4奥様の皆様、次回はリベンジさせて頂きますヨ。
ブログ一覧 | スピードスター | クルマ
Posted at 2014/04/14 02:01:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/3 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

映像の世紀 高精細スペシャル第2部
伯父貴さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
あしぴーさん

今回の燃費あれこれ…
クロちゃん@ZC33Sさん

猛暑日復活(想定通り)
らんさまさん

富士山一周してきたよ.🚗💨
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2014年4月14日 6:33
お疲れ様でした〜久々の楽しいエボトレイン。ゆっくり身体休めて下さい。ハイエースでも、足はつりますから(⌒-⌒; )次回は、是非ツーリングよろしくお願いします。
コメントへの返答
2014年4月14日 8:47
電球有り難うー。
あの水平に押し出す様なクラッチペダル操作は日常しない筋肉使いだからかな? ツリツリでした。
(笑)
早くネコちゃんのバイクツーリングデビュー姿を見たいです。 お疲れ様でした。 【^_^】
2014年4月14日 6:55
タイトな室内空間に固まってしまいました(;^_^A

なんか、お風呂に入ってるような錯覚が…

ありがとうございました!m(_ _)m

お疲れ様でした(*^^*)
コメントへの返答
2014年4月14日 8:51
シートスライド最後方でもまだ足が余り気味のテツきちさんには驚きました。 つか、羨ましいです。
意外とスンナリ入り込めたのにも驚きーっ。
(笑)

楽しいお喋り、有り難うございました。
また会いましょう、お疲れ様でした。
【^_^】
2014年4月14日 8:05
お疲れさまでした(^_^;)
普段から鍛えられてる奥さまΨ( ̄∇ ̄)Ψ

足柄だったらお風呂入れたのに(*^^*)
コメントへの返答
2014年4月14日 8:53
状況報告、どもども、助かりました。
やはり安全策が功を奏しましたヨ。

そそ、足柄SA通過後数百Mで止まるとは・・・。
久々にパパ号の黒煙が見れて嬉しかったです。
(笑) お疲れ様でした。 【^_^】
2014年4月14日 8:29
コックピットに座らせてもらいましたが噂通り大変でした(笑)
楽しい1日でしたね。
お疲れさまでした♪
コメントへの返答
2014年4月14日 8:55
現在までに挑戦した中で一番苦労していましたヨ。
ポテちんの体の固さを目の当たりにしました。
↑のテツさんの方はスンナリ収まったのに。
(笑)
あ、奥様、洗って返すの忘れました。(笑)(笑)
また会いましょう。 お疲れ様でした。
【^_^】
2014年4月14日 8:47
参加されるお話を聞いてたので

自分も行きたかったのですが、仕事との折り合いがつかず、残念ながら不参加となりました

天気も大丈夫だったようで良かったですね(^^)

お疲れ様でした
コメントへの返答
2014年4月14日 8:57
聞いてましたかっ!!
噂はマッハで届く様です。(笑)

仕事では仕方が有りませんでしたネ。
1/80の奇跡を逃しましたナ。
関西まではチト厳しいシロモノなので。
体鍛えたら行くかも?です。

エボさんは晴れ男さんが沢山いるので。

今度は一緒に疲れましょう。【^_^】
2014年4月14日 9:37
思ったより静かでおいらのハイエースよりぜんぜん快適だった!
って言っておりました(((・・;)
楽しかったみたいですよ(°∀°)(笑)
やはり実物のほうが画像で見るより重量感あってかっこよかったです(*^^*)
走ってる姿はほんとステキでした(*^^*)
お疲れさまでした♪
コメントへの返答
2014年4月15日 3:13
えーっ、スピスタ号より?
一体どれだけスパルタンなの?バンチョ号は!
たぶん奥様には特別なフィルターが掛かっているのでしょう。 (笑)
写真映りの悪い子なんです。
バンチョ号もまた進化してましたねー。

あ、奥様+小箱、ごちそうさまでした。
4人それぞれの反応の違いが楽しかったです。
【^_^】
2014年4月14日 17:04
CWさんが言ってた通り

生で見るスピスタ号は

カッコよかったです~~(*^_^*)

お疲れさまでした~~♪
コメントへの返答
2014年4月15日 3:15
僕は多少オーバー気味に言っちゃってますけど・・・。 可愛さ余ってって事で。(笑)

ラストラン、感慨深いものもあったでしょうが又次に繋げてくださいネ。

お疲れ様でした。【^_^】
2014年4月14日 17:14
ビックリまさか車見れるとは
思いませんでした。
下を覗いたら何とまぁ〜(^^)


4連敗には笑ってしまいました(^^)

久しぶりのツーリング
思いっきり楽しむ事が出来ました(^^)
お疲れ様でした(^^)
コメントへの返答
2014年4月15日 3:18
中々お見せする機会が無いと思うのでお邪魔覚悟で参加しちゃいました。

4連敗の覚悟は有ったのですが・・・
完敗でした。 恐るべしダンナ衆。(笑)

僕もハイエース時代に混ざって走りたかったです。
後悔しきり。

また楽しみましょう。お疲れさまー。【^_^】
2014年4月14日 18:22
お疲れさまでした(^^)v

怪しいお店みたいで最高にウケました(爆)(*^^*)
どの奥様にしよーかな(笑)

うちのも良い体験出来て嬉しかったみたいです(^^)v
ありがとうございました(*^^*)

次回はバイクツーリングですね(^o^)



コメントへの返答
2014年4月15日 3:34
異種混合でお邪魔しました。

スポーツカーに美女!
おかげ様で長年の夢がやっっと叶いましたヨ。
身内以外の女性とあんなに接近する事は有りませんからねー、ドキドキです。(笑)

きよMAN号の良く動く脚の動きが目線高さで良く確認できました。 

バイクツーリングも楽しみにしてますので宜しくお願いします。 【^_^】
2014年4月14日 20:17
リミッター・マン(笑)

言葉では表現できないし、伝わらないよ!
乗った人にしか分からないから‼︎

などと誇らし気に語ってました(≧∇≦)
貴重な体験有難うございましたm(_ _)m

↑の方、女房を取られた!
と、ボソッと呟いてました(^ ^)

バイクの方はリハビリしておきます(^-^)/

お疲れさまでした。
コメントへの返答
2014年4月15日 3:25
今回はリミッターより少しサービスして見ました。
おそらく速度より減速Gの方で驚いた事でしょう。

中々食べ応えの有る奥様、ごちそうさまでした。
一番ハイになってましたヨ。(笑)
今度はリミッター・マンにも乗ってもらいましょうかねー。

バイクの方でも宜しくお願いします。
お疲れ様でした。 【^_^】

PS. 今度ビデオ見せてネ! 
2014年4月14日 20:50
楽しいかったね(^o^) 僕より遠く離れましたね。(笑)


あっ! 最後はビデオカメラ邪魔してすみませんでした(^^;;(笑)


お疲れ様でしたm(_ _)m
コメントへの返答
2014年4月15日 3:27
まぁーちゃん号は走っていてもホイールですぐに判ったヨ。 目立つねー。

ん? ビデオ邪魔?
何だか判らないけど、僕はおじゃま虫だったので問題無しでしょう。(笑)

お疲れさまー。【^_^】
2014年4月14日 21:49
最近みんカラを放置してましたので・・・

ビックリしました(笑)

スピスタ号の話も聞けて楽しかった~♪

お疲れ様でした~(^^)
コメントへの返答
2014年4月15日 3:29
驚きましたかっ?
ま、僕自身もまだ驚いている状態ですから。
(笑)

コンビネーションホイールの社用車号にも驚きましたヨ。
又寄って下さいネ。
お疲れ様でした。 【^_^】
2014年4月15日 0:22
流石!鍛え(笑)抜かれたオクサマ達ですね!!

自分なんて、ビビりまくりだったのに (汗)

楽しまれた様で、何よりです

そろそろ、ツーリングシーズンですから

周遊南ルートでも (大笑)

コメントへの返答
2014年4月15日 3:33
ビビるどころか喜んでいました。
慣れるって凄い事ですネー。

初めての長距離高速走行で色々と発見が有りました。
特に自分の身体のほうで・・ (笑)

そろそろRR号も乗ってあげないとヘソ曲げられそうです。
ので、行きましょう行きましょう。
【^_^】
2014年4月15日 11:49
お疲れさまでした!!

ご挨拶できませんでしたが、ゴリさんから噂は聞いてます(^^)

遠くから凄い車だなぁと拝見してました♪

また機会があったらご挨拶させてください~(^^)
コメントへの返答
2014年4月16日 8:37
コメントありがとうございます。

お話しませんでしたか!
お初の方が多かったのでもう誰が誰やら・・・。
ハイエースから離れてしまっても皆さん変わらずにお相手してくれるので嬉しいです。

今度是非お話ししましょう。【^_^】
2014年4月16日 17:18

まさかの風邪で残念でした(T_T)

でも生で見ることが出来良かったです・・・・ちょっと出したが(笑)

次回バイク講習によろしくお願いします(^^)v
コメントへの返答
2014年4月17日 5:59
当日まさかの遅刻合流には驚きました。
いてもたってもってやつですか? (笑)

今度(有るのか?)生スピスタ号をゆっくり見てやって下さい。

バイクは僕は一番後ろを走るつもりですからネ。
後ろ姿をタップリ拝ませてもらいますヨ。
よろしくー! 【^_^】
2014年4月16日 21:32
リベンジということは、、、


また、乗せていただけるのですね♪
たのしみにしてます~!!!

次は、グネグネ道のお山がいいです。
コメントへの返答
2014年4月17日 6:03
おやおや、リベンジOKとな・・・。
望む所ですゾっ!
あ、ポテちんにお許し貰わないと。
う〜ん、グネグネはまだ僕の方が慣れていません。
と言うか横Gに身体がもちません。(笑)

当日はお疲れ様でした。【^_^】
2014年4月18日 22:48
異種格闘技?
馬の群れにシマウマが一頭混ざった感じですね(笑)

もうすぐ暑くなるので乗り貯めときましょう♪
コメントへの返答
2014年4月19日 11:11
まわりを取り囲まれると恐怖でした。
異種でも皆さん興味津々でしたヨ。

梅雨入り前にガンガン走っておこうと思います。
【^_^】

プロフィール

「NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 http://cvw.jp/b/207897/48409525/
何シテル?   05/04 14:44
埼玉県三郷市で建築金物製作工場を営んでいるバイク乗りです。 2012年にリターンライダーとなり、家族には年寄りの冷や水と言われています。 GSX-R750R...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 15:06:04

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
一人旅用に荷台へ自作シェルを載せています。
オペル スピードスター オペル スピードスター
歳を取ったらスポーツカーでしょう!【^_^;】 やっと手に入れた老後のオモチャ? 20 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
GB4から乗り換えました
スズキ GSX-R750R スズキ GSX-R750R
新車購入から39年も経ってしまいました。 2012年12月に復活させるまでの走行距離が9 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation