• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月08日

NO.73 6・7・8は14・15・16 極寒強風オフ

NO.73 6・7・8は14・15・16 極寒強風オフ  6日は涼パパさんが来社14番目で新車を見せに来てくださいました。
 工場二階のたこ部屋で談笑しながら待つ事一時間余り、はるひーろさんが作業オフの為に到着です。 涼パパ号の“こだわりの部屋”は特に家具がお見事です。 最近納車された方は皆キャンカーが多く僕の“椅子運搬車“に比べるととっても夢が有り憧れますね~。 翌日オフに備えて帰られた14号と入れ替わりにmigalooご夫婦さんが作業激励に登場です。 さむーい工場内での作業を始めるにあたって勢いをつけて戴きました。
 はるひーろ号にアルフォグ“よせば良いのにVr“とHIDヘッドライト/Wホーンの取り付けなのですが、作業を楽しんでしまう僕は手が遅く作業開始から不眠22時間の翌7日午後4時迄かかってしまいました。 のろまです。(^_^;)

 7日には作業中に福島よりW.T.Factory さんがNo.15、愛知よりびいずさんがNo.16と来社カウンターは増え続けます。 初対面のふぁくさん(勝手に命名)号はこれまたこだわり満載、東海の雄びいず2号には「内緒です」項目も有ります。 なにやら電気に詳しいお二人は作業に没頭する僕等を尻目にひそひそ話を楽しんでいましたよ。(笑)

 三郷オフ開始5時直前に作業も終了、4台で到着するともうエボ200メンバーさんが数名到着済み。 エボ200メンバーさんの素晴らしいカスタム進化に驚いている内に続々到着するハイエース。 台数が増える毎に風が増し気温が下がり、砂まじりの強風を避けるため施設内に避難すること2回。 寒さで機能停止した僕脳は20台まで数えてフリーズです。(笑)
 午後10時に震えながらの「お疲れさま」で解散となりました。   納車後少し経過していても初お披露目に近いはるひーろ号、12月納車のふぁくさん号とコミュキャン号にkazz44号と涼パパ号。 5台の新車お披露目とびいずさんを囲む会が無事終了後、一休みしてから帰る予定のびいずさんは結局は工場タコ部屋で午前4時まで話し込み (車の話は少なかったです) 仮眠の後8日昼近くに颯爽と旅立たれました。 
 結局僕は3日間余り寝ていません。(笑) それでも皆さんの笑顔で苦労も報われ元気回復です。

 寒くても強風でも集まって来るハイエース村の懲りない面々、役にも立たない僕ですが、どんどんと狂言廻しに使って戴いて交流を深めてくださいな。
 新車オーナーさん達より先走れないので画像は控えますね。
 あっ、新車に見とれるあまりにもっつぁん号のリップスポイラー観察忘れた!! (^_^;)  相当省略したつもりですけれど又長文。 3日分まとめては無理が有りますがやっと辿り着けたmac机ですから・・・。
 
  懲りない面々は例え雪が降っても集まる可能性も有る、と確信しました。(笑)

 追記
「別車で寓然通りかかって驚いて慌てて乗り換えてきました」の銀ナローさん、見るだけでなく登録しましょうよ~。
ブログ一覧 | ハイエース 会 | クルマ
Posted at 2007/01/08 23:31:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】夏のレジャーにオ ...
株式会社シェアスタイルさん

時速400km/hと富士
Zono Motonaさん

涼を求めて
ハルアさん

♦️Y's Clubサンモニ♦️1 ...
ババロンさん

【star☆dust 全国ミーティ ...
大十朗さん

違った新世界
バーバンさん

この記事へのコメント

2007年1月8日 23:51
明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願いいたします。

いいな~たのしそうだな~w
みんな揃えば、色んなアイデア出て来そうですね~
コメントへの返答
2007年1月8日 23:56
こちらこそ、宜しく御願い致します。m(._.)m
さむたのしかったです。(笑)
最近コチラではキャンカーブーム、見るだけでアイデア脳はパンク状態です。
2007年1月9日 0:04
三郷オフはいまいち天候に恵まれませんが
集まる面々のパワーは衰えを感じさせませんね!
雪なんか降ったらそれこそ童心の如くはしゃぎまくる
”大人達”の姿が見られるか?・・・・・(笑)
コメントへの返答
2007年1月9日 0:07
お疲れさまでした。
御家族、風等ひかれませんでしたか?
また来る(行く)でしょう。(笑)
僕は雪が降ったら長靴はいて歩いて行きます。(^_^)
2007年1月9日 0:12
明けましておめでとうございます。
本年もどうぞ宜しくお願いいたします。

寒そうですねぇ~><
雪が降ったら楓。は完全ストップしてしまします^^;
コメントへの返答
2007年1月9日 0:19
おめでとうございます。
こちらこそ本年も宜しくお願い致します。
見捨てられない様に車間距離に細心の注意を払って追尾させていただきますよ~。

寒さで耳がちぎれそうでしたが、懲りない面々にはさほど影響無し。パワーが有ります。 新年早々の進化に絶句です。>楓。号
2007年1月9日 0:27
いろいろと楽しかったです。
また行きますよ。今度は、雨・風・極寒・夜じゃない日に。(笑)
コメントへの返答
2007年1月9日 0:33
お疲れさまでした。>2日間
お仕事帰り、すこしの回り道ですからどんどんお寄り下さいね。
それと、嫁/娘が美味しく飲み干しました。(笑)
2007年1月9日 1:07
お初でした。
皆さんのパワーに負けてお話を聞くだけでしたが、楽しませていただきました。
人が集まる工場、良いですね。うらやましいです。

「雪が降っても集まる可能性・・」?
今週中にタイヤチェーンを到達予定ですので参加出来るかな(^^ゞ

通りすがりの銀ナローさん、あのパワーがあれば常連さんになりそうですね。
コメントへの返答
2007年1月9日 1:15
初参加、お疲れさまでした。
悪天候で少し残念でしたが次回も是非お越し下さい。 皆さん寒さに負けない様にいつにも増してパワー増強して対応していたようです。(笑)
雪、降らない事を祈っています。>冬装備無し (^_^;)
いつもみんカラ見てるそうですし、近くに住んでいるそうなので常連入りも近いでしょう! >銀ナローさん
2007年1月9日 1:24
一番最後に登場しました者です。やっぱ1月は無理がありました。

 びっくりしました。寒さのあまりにみなさん「てるてる坊主」になっていました。

 またよろしくお願いします。
コメントへの返答
2007年1月9日 1:31
お疲れさまでした。
申告遅刻の罰として次回は開始一時間前には来てください。(笑) 発言は計画的に!
でもいつも駐車場所には困らないね。
あの天候で4時間、フード無しでは居られませんよ。 
またやりましょう~。
2007年1月9日 7:01
なんと!エボ200のメンバーさんも来三郷
されるんですねぇ~♪スゴ過ぎです♪
コメントへの返答
2007年1月9日 9:35
エボ200さんも多いときは20台近くみえますよ。 車高が低く足が硬いので強風でも安定良さそうです。(^_^)
結構近くにお住まいのメンバーさんも居るのですよ。
2007年1月9日 7:21
あーびぃずさんに先越された。
早く行きたい。
コメントへの返答
2007年1月9日 9:37
関東遠征のときは極力好天候の日時を狙ってください。 その時は絶対に大勢集まるオフ会になると思うので。(^_^)
楽しみにお待ちしております。
2007年1月9日 7:41
お疲れさまでした~♪
寒かったですけど楽しかったですね~
雪が降っても?そりゃあの面子だったら(笑)
うち方は雪にはなれとるんで♪
スコップ持って参上しますよ('-^*)ok
コメントへの返答
2007年1月9日 9:40
お疲れさまでした。m(._.)m
う~ん、いつもはもっともっと楽しいのですが・・。 最初に悪天候オフに慣れておけば後がらくだと思いますよ。(笑)
ちょっと距離が有りお誘い躊躇いますが、お会いしてみて遠慮は要らないとわかりました。(笑) 重病患者さんです。
2007年1月9日 8:10
極寒強風オフ お疲れ様でした~♪
びいずさんが、まさか行っているとは(笑)
おいらは、6日は、お仕事して、わっほー工房へ、7日は、家で引きこもってました(笑×2)
爺には、辛い季節です(^^;
シーダブさん元気良すぎ(爆)
コメントへの返答
2007年1月9日 9:42
お待ちしていましたが残念でした。
びいずさんとsetだとばかり思っていましたよ~。
↓の栃爺も来られなかったので爺組合は僕ひとりでした。(^_^;)
から元気は在庫してますから今年一年位はもちそうです。 (笑) 
2007年1月9日 9:27
またまた寒い中お疲れ様でした。
休日の昼間にでもお邪魔させて頂きますので
宜しくお願い致します。
コメントへの返答
2007年1月9日 9:45
栃爺がこないし京爺も不参加で寂しかったです~。
納車直後の旬なヒトが多いので又すぐにでも集まると思いますので次回は是非に!
2007年1月9日 9:42
お疲れさまでした~
今回もまた!極寒でしたね~
前回は雨・今回は風・そして次回は・・・
雪??足元の寒さ対策をしなければ
なりませんね!
コメントへの返答
2007年1月9日 9:47
お疲れさまでした。
雪だけは勘弁してほしいですね~。(^_^;)
さすがに僕は不参加です。>冬装備無し
でも長靴履いて歩いて行くと思います。(笑)
か、誰かの相乗りで・・。 怒られそう。
2007年1月9日 11:59
お疲れ様でした~♪しかし、寒すぎです!(><)
また今年も三郷に通うことになりそうです。(^^)v
でもさすがに雪降ったらハイエースでは…(爆)
コメントへの返答
2007年1月9日 12:02
絶対に今来るって待ち構えていましたよ。>コメ (笑) 見えてます。
お疲れさまでした。m(._.)m
これからは段々と暖かくなるでしょうから楽ですね~。 まだか? (^_^;)
雪ではやめときましょ!
事故責任取れませんから・・。
2007年1月9日 13:34
先ほどはありがとうございました。電話での通り生きております(笑)
オフ会があることすら知らず(;-;)
次回は必ずや参加させていただきます。
あ、雪の場合は不参加です。だってスタッドレス買ってもらえないんですもん(;-;)
コメントへの返答
2007年1月9日 17:15
良妻のふりは皆さん承知の上。(^_^)
「フレーッフレーッ旦那!」と、大勢が応援しているとお伝え下さい。
僕も雪が降ったら一歩も外に出ませんから平気ですよ。(笑)
三郷が段々とキャンカー包囲網で攻められて来ています。
2007年1月9日 19:03
お疲れ様でした♪
強風でしたが楽しかったです。
・・・とは言っても
避難させていただいてましたが(笑
ほんとみなさん元気ですね。
cwrさんも何日も寝ないで凄いですね。
また遊びに行きますわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2007年1月9日 19:13
どーも、お疲れさまでした~。
あの寒さもやがて来る暑いオフ時には懐かしい話題になると思います。
おこがましいのでお友達登録してませんが、旦那様のとこから見てますから。(笑)
やはりB型でしたか! どうりで・・。
ウチにももっと太型のBが居ますよ。(^_^)
来社の際、お気遣い有り難うございました。
2007年1月9日 23:08
こんばんは。

作業長丁場にさせてしまった張本人ですm(__)m
PIAAにしようかな・・・高温注意!心配です(^^)

また迷惑かけてしまうのでやめようかな?でもなぁ・・・

寒さの中またまたお友達も出来、キャンカーも増え
このまま行けばキャンカー優位に。

しかし工房長!若いっ。ほめ殺しじゃないです。

そういえば二階に上がれなかった。次回はお邪魔します。


コメントへの返答
2007年1月9日 23:41
お疲れさまでした。
僕は自分の車で無くてもやはり持病がでますね~。(笑)
心配なら・・・。ウン千円は安心料と言う事で。(^_^;) 
もう周りに8台のキャンカーに取り囲まれましたよ。 今月納車の牛雄さんが僕の味方かな? (笑)
衰えは翌々日に出る様になりました。>年寄り
あ、2階まで上がる余裕が無かったですもんね~。 次回に。
2007年1月10日 0:16
お疲れ様でした♪
いやぁ~寒かったですね><
雨、風次はゆきですか?
三回目ともなると三郷が近く感じてきています。
コメントへの返答
2007年1月10日 0:25
どうも、お疲れさまでした。
普段は「暑さ/寒さも楽しみましょう」なーんて強がるんですが、今回は通用しませんでした。(笑) でも20台以上集まるのですからほんとに皆さん熱い~。(^_^)
もう三回目ですね、そのうち三郷は庭になりますよ。
今度はもう少しゆっくりとやりたいですね。
2007年1月10日 10:04
あの日はすごい寒い日でしたが、三郷の一部だけは熱かったようですねw。
もう少しで納車ですので、待っててくださいねw、でも、キャンカーモドキにしたいのが本音です。>俺の味方かな?
コメントへの返答
2007年1月10日 10:58
いや、流石に寒さに耐えかねて流れ解散に近かったですよ。>早退ポツポツ
もうすぐなのですね!
(笑) モドキはモドキにカウントです。
やはり椅子運搬仕様は僕だけか・・。
お待ちしてますよ~。

プロフィール

「NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 http://cvw.jp/b/207897/48409525/
何シテル?   05/04 14:44
埼玉県三郷市で建築金物製作工場を営んでいるバイク乗りです。 2012年にリターンライダーとなり、家族には年寄りの冷や水と言われています。 GSX-R750R...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 15:06:04

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
一人旅用に荷台へ自作シェルを載せています。
オペル スピードスター オペル スピードスター
歳を取ったらスポーツカーでしょう!【^_^;】 やっと手に入れた老後のオモチャ? 20 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
GB4から乗り換えました
スズキ GSX-R750R スズキ GSX-R750R
新車購入から39年も経ってしまいました。 2012年12月に復活させるまでの走行距離が9 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation