• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年03月24日

NO.90 慣れたら速い トリム仮固定

NO.90 慣れたら速い トリム仮固定  昨日に続いて左サイドトリムフレームの製作をしました。
 トリムを採寸してアルミパイプを一気に切断して溶接するのですが、クリップの段差分をずらして作るので足したり引いたり計算が面倒です。 (^_^;)
 でも少し慣れたので作業が速い。

 切断したトリム端部だけどうしても隙間が空いてしまうので6ミリ厚のフラットバ-をビス止めして辻褄を合わせました。
 出来上がったフレームにトリムをSETするとピッタリ。 当たり前・・。(笑)
 右フレームにも同様にフラットバ-を取付けてトリムをSET、車体からの持ち出し寸法を再確認します。

 左右対称になる様に寸法決めをしたらステンレスフラットバ-で固定用ブラケットを作ります。 右側8個、左側5個製作したら早速車内に仮固定してみました。
 切りっぱなしで置いてみた時と違って今度はピシッと線が出ていて気持ちが良いものです。 納車以来ずうっと剥き出しだったサイドヒーターもやっと隠す事が出来、すこ~しワゴンらしくなってきました。
 懸念のキャプテンシートの回転も余裕をもってクリア!!  【^_^】

 この後は取り外して細部の詰めがまだ残っています。
 タイヤハウスカバーを作ったりヒーターの温風通路等の製作、キャプテンシートのスライドロック機構等々・・・。
 右トリムのシートベルト用大穴、どうやって誤摩化そうかな~~?
 ま、気合いの入っている内に出来るだけ前進せねば!

 ※ しかし、見えなくなってしまうのが惜しい・・・。
ブログ一覧 | ハイエース 内 | クルマ
Posted at 2007/03/24 03:44:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋田の夜
アーモンドカステラさん

納車準備…
nobunobu33さん

今日は.パスタだよ.🍝
すっぱい塩さん

代車の現行N-BOX
THE TALLさん

夏休み最後のイベント
ポンピンさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2007年3月24日 4:32
①コメげっと!
なにをこそこそと夜な夜なやっているのですかな
キャプテンシート装着早く見てみたいですね~
でもそこに行き着くまでにcwさんの車は装甲車に変わっているかも

追伸 今日帰りにプチ寄るかもです。 
コメントへの返答
2007年3月24日 4:50
早起き? 遅寝? (笑)
キャプテンシートはずうっと乗ったままですよ~。 今は3脚降ろして1脚だけですが。

今日は午後から東雲SABに行っている予定です。
時間は未定なので電話してみてくださいな。
2007年3月24日 6:29
①コメならず(笑)
進んでますねぇ~♪
ホント見えなくなってしまうのが惜しい^^;
穴埋めには何を使いましょう?
やっぱLEDですかね(爆)
コメントへの返答
2007年3月24日 8:56
おはようさん。
4時間睡眠でオメメパッチリ。 (笑)
え!! 穴は100ミリ四方ありますよ。
LED地獄沼には近づきません・・・。
(笑)
2007年3月24日 6:42
↑なんだか、皆さんスゴイ時間にコメ
入れてますね(笑)

相変わらずクオリティー高いですね!
こだわる価値ありあり♪ヾ(⌒▽⌒ )ノ
コメントへの返答
2007年3月24日 8:58
(笑) スゴイ時間ですね~。 (笑)

このあと軽く磨いてクリア塗装します。
生材なので腐食が速いのです。
2007年3月24日 7:55
見えなくなってしまうのなら
製作中に一度見せて頂きたいですねぇ。
コメントへの返答
2007年3月24日 8:59
まだ先は長いので御見せ出来るでしょう!
港で。 (笑)
2007年3月24日 8:34
今回の”やる気”は本物のですね~
このまま頓挫する事無く
仕上がる事を祈ります!(笑)

いやぁ~気合が伝わるなぁ~♪
コメントへの返答
2007年3月24日 9:03
本物ですかね~? (^_^;)
ふと違うアイデアが浮ばない事を祈ります。
(笑)
そうなってしまうと・・・。
あ、その前に来週に緊急の本業が飛び込んで来ちゃいました。 ヤバイ (・_・)
2007年3月24日 9:00
急ピッチで進んでますね^^ 
今更ですが、このアルミフレームでオフセット
させたのは、右はヒーターの為?では左は?
昔うかがった際は漠然と、トリムは上だけ
使って、下は棚みたいな?と勝手に思っておりましたので・・・f(^_^;)
コメントへの返答
2007年3月24日 9:07
すすませております。 (^_^)
今回の左右トリム上部にレールが付きます。
その中を棚が移動してリヤゲートから着脱させます。
従ってリヤの開口部より内側にオフセットさせないと成らないのです。
再来週位にはおおよその形が見えそうです。
2007年3月24日 9:39
何事も気合充実してるときは良い仕事できますね^^
こりゃそちらにお邪魔しても話してる暇も無いみたいですね(笑)

コメントへの返答
2007年3月24日 10:34
はいっ。 気合いだけで生きていますので。
(笑)
喋っている時でも手は動きます。(笑)
そのうち停まってしまいますが。(^_^;)
2007年3月24日 10:07
ばっちりですね~♪
もう!教えるここはなし(爆)

がんばって下さいねぇ~。。。
コメントへの返答
2007年3月24日 10:35
い~~え、まだまだ教わる事は沢山有りますよ。
宜しくお願いしま~す。
2007年3月24日 10:15
完成にどんどん近づいてますね♪
写真を見る限り、仮では無く、完成
に見えるのですが・・(笑)
コメントへの返答
2007年3月24日 10:37
完成は逃げ水のごとく・・・。
春の霞に似ておぼろです。 (^_^)
まだ30%くらいかな~?
2007年3月24日 10:52
作業が加速しだしましたね。
僕もやる気になったら、いきなり雨
屋根が無いのでやる気もそがれます・・・
コメントへの返答
2007年3月24日 10:58
はい。 穏やかに加速です。(^_^)
来週はこの作業によってやっと出た寸法の材料待ちになります。
おお、もう雨が降り出しましたか!
大変ですよね、気合いで頑張りましょう。
こちらは夜に雨らしいです。
2007年3月24日 16:52
連夜の作業おつかれさまです。動き出すと仕事が早いですね。
だんだんとイメージが実現化してきましたね。
これからが楽しみです。
コメントへの返答
2007年3月25日 2:34
緊急の仕事が襲ってきました・・。
やっと調子が出て来たのに。
でも、頑張ります。 (笑)
このへんまでは去年の今頃から構想は練り上がっていたのですが、このあとは行き当たりばったりかも? (^_^;)
2007年3月25日 2:21
お疲れ様です!
トントン拍子に進んでますね。
画像を拝見してクオリティの高さを
改めて感じました^^
お体、無理せず頑張って下さいね!
コメントへの返答
2007年3月25日 2:36
トントン、ドテ。 です。(笑)
来週は渋滞しそうです。
実物みるとがっかりしますよ~。
あはは、古いお友達はもう誰も身体の事など心配してくれません。(笑)
無駄だとわかってしまったから。 (^_^;)

プロフィール

「8月30日、今日は奥尻島に渡ります。」
何シテル?   08/30 09:42
埼玉県三郷市で建築金物製作工場を営んでいるバイク乗りです。 2012年にリターンライダーとなり、家族には年寄りの冷や水と言われています。 GSX-R750R...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 15:06:04

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
一人旅用に荷台へ自作シェルを載せています。
オペル スピードスター オペル スピードスター
歳を取ったらスポーツカーでしょう!【^_^;】 やっと手に入れた老後のオモチャ? 20 ...
ホンダ EZ-9 ホンダ EZ-9
公道仕様です。
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
GB4から乗り換えました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation