• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cwr3072 (シーダブ)のブログ一覧

2011年10月25日 イイね!

NO.607 大袈裟は臆病の証? リヤコイル 3

 週末はSBM東京ファイナルに参加(身体のみ)したりして又また中断していたリヤコイルSYSですが、本業の都合で今週中にカタチにしないとならなくなりました。  そんな訳で製作中のパーツも本仕上げは後回しにして先を急ぎます。  今日はアッパー側ブラケットの側面補強板の溶接と位置決め、取付け部のフィッテ ...
続きを読む
Posted at 2011/10/26 03:30:44 | コメント(12) | トラックバック(0) | ハイエース 足 | クルマ
2011年10月21日 イイね!

NO.606 少し冷めたけど リヤコイル 2

 9月末からかかりっきりだった本業が一息ついたので今日は久しぶりにcw号の相手をして見ました。  まずは放置期間中に納品された各パーツを並べて脳内作業してから。  メインコイル(自由長152ミリ、レート4Kg)にヘルパースプリング(自由長70ミリ、レート0,4Kg)をSETしての伸び足状態。   ...
続きを読む
Posted at 2011/10/22 02:42:37 | コメント(12) | トラックバック(0) | ハイエース 足 | クルマ
2011年09月27日 イイね!

NO.605 「結局車高かよっ!」 リヤコイル(本腰) 1

今日は僕の『相談役“S”』に来箱してもらって現在取り組んでいるリヤコイルに関して相談に乗ってもらいました。 流石にリーフ+コイルは彼の経験上実例が無いとの事で「あくまでも勘だよ」状態です。  今まで無かった所にバネを追加する訳なので適切なプリロードを掛けると車高が上がってしまう。  かといって甘 ...
続きを読む
Posted at 2011/09/27 00:08:58 | コメント(17) | トラックバック(0) | ハイエース 足 | クルマ
2011年09月13日 イイね!

NO.602 たかが20、されど20 伸び脚制御

NO.602 たかが20、されど20 伸び脚制御
 今悩み中のcw号リヤ脚、妄想だけでは進まないので実動してみました。  コイルスプリングを選定する時にはコイル内径(ID)や自由長/バネレートを考える訳です。  線径や巻数もストローク/特性に影響しますが、その辺の難しいとこまでは僕の能力では及びません。(笑)  まず現状cw号リヤ脚の伸びシロを ...
続きを読む
Posted at 2011/09/13 22:39:15 | コメント(17) | トラックバック(0) | ハイエース 足 | クルマ
2011年09月02日 イイね!

NO.598 閃きは期待はずれ リヤ足踏み

NO.598 閃きは期待はずれ リヤ足踏み
 この所夜間現場作業が続いたので遅れ気味なリヤ足です。  流石に本業をさておく訳にはいかないので。 (笑)  ボーッとした頭で先日発覚した問題を解決するべく入荷した加工パーツを眺めて・・・。  今日は眺めるだけで終わりました。 【^_^】 ※ ちゃんと覚醒した脳ミソじゃないと何も閃きませんネ! ...
続きを読む
Posted at 2011/09/02 22:18:41 | コメント(15) | トラックバック(0) | ハイエース 足 | クルマ
2011年08月29日 イイね!

NO.597 ゆめののしかか? リヤ足一時停止

NO.597 ゆめののしかか? リヤ足一時停止
 現在取り組んでいるcw号のリヤ足回り、「あーでもない、こーでもない」の時期をやっと脱していよいよ実働段階に入りました。  まずは分解から。 するとバラして判る問題が2つ3つ、早速コケました。(笑)  面倒くさがらずに該当箇所は全て分解して考察するべきでした。   既に発注済の材料がオシャカにな ...
続きを読む
Posted at 2011/08/30 01:42:16 | コメント(16) | トラックバック(0) | ハイエース 足 | クルマ
2011年08月23日 イイね!

NO.596 駄目元覚悟で。 ブレーキジャダー

NO.596 駄目元覚悟で。 ブレーキジャダー
 今日は仕事の納品の為cw号で往復100Kmの高速走行をしてきました。  気持ち良い速度で走っているところへ強引な割り込みがっ!  堪らずハードブレーキングになった訳で、この状況後にいつも気になっていたブレーキジャダーが出現します。 徐々に悪化して来たこの症状もそろそろ我慢の限界、と言う事で帰箱後 ...
続きを読む
Posted at 2011/08/23 23:48:39 | コメント(17) | トラックバック(0) | ハイエース 足 | クルマ
2011年07月26日 イイね!

NO.588 “T教授”の心残り  シビレる足

NO.588 “T教授”の心残り  シビレる足
 さて、しばらくメンテ/お掃除しかしていなかったcw号ですがそろそろ次のステップに挑戦しようと思います。  去年の年末に構想が持ち上がり“T教授”に必要パーツ等を調達して貰いながらも頓挫していました。 そろそろ永いネタ切れ期間に痺れが切れて来たし。  今回は一気に採寸/作図はせずに各パート毎に進 ...
続きを読む
Posted at 2011/07/26 22:15:22 | コメント(20) | トラックバック(0) | ハイエース 足 | クルマ
2011年07月15日 イイね!

NO.586 スペックマニアの自己満足 オーリンズ改

NO.586 スペックマニアの自己満足 オーリンズ改
 今日は納期通りに完成したオーリンズDFVを引き取ってきました。 連休前の金曜日とあって又また往復4時間もかかってしまい帰箱したらもう午後7時、でもやはり翌日持ち越しになんて出来る訳も無く速攻作業を始めます。  まず現物確認してみるとシリンダーカット寸法は13ミリ、伸びきり時ストロークは95ミリの ...
続きを読む
Posted at 2011/07/16 01:27:11 | コメント(14) | トラックバック(0) | ハイエース 足 | クルマ
2011年06月30日 イイね!

NO.581 我慢の日々 オーリンズ入院

NO.581 我慢の日々 オーリンズ入院
 昨日オーリンズのオーバーホール及びシリンダーカット作業を決断したので今日は早速連絡を取ってみました。  まず“ラボカロッツェリア”に電話してみると「現在納期は約1ヶ月です」との事。  「代理店経由でなく直接持ち込みならもう少し納期が早いかも」と“ウノパーウノ”さんを紹介されました。  そこで問い ...
続きを読む
Posted at 2011/07/01 01:13:54 | コメント(13) | トラックバック(0) | ハイエース 足 | クルマ

プロフィール

「日本一危険な神社『太田山神社』を参拝しました。
クライマックスは垂直な崖を鎖を頼りに登りました。」
何シテル?   09/01 08:41
埼玉県三郷市で建築金物製作工場を営んでいるバイク乗りです。 2012年にリターンライダーとなり、家族には年寄りの冷や水と言われています。 GSX-R750R...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 15:06:04

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
一人旅用に荷台へ自作シェルを載せています。
オペル スピードスター オペル スピードスター
歳を取ったらスポーツカーでしょう!【^_^;】 やっと手に入れた老後のオモチャ? 20 ...
ホンダ EZ-9 ホンダ EZ-9
公道仕様です。
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
GB4から乗り換えました
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation