• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cwr3072 (シーダブ)のブログ一覧

2017年04月17日 イイね!

NO.1079 年金(まだだけど)生活の味方 AX-1下道春ツー

NO.1079 年金(まだだけど)生活の味方 AX-1下道春ツー
 気がつけば今月初ブログでした。  特に忙しい訳でも無いけれど、こう毎週末が天気悪かったりすると気分が乗らない僕です。  スピスタ号はチマチマと手を入れていますが、ちょっとばかり作業が停滞気味です。  まあ時間が解決する問題なので気長にやりましょう。  で日曜日は久々の晴れ予報、しかもかなり暖か ...
続きを読む
Posted at 2017/04/18 00:34:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | AX-1 | クルマ
2016年07月24日 イイね!

NO.1039 まだ乗れました AX-1北茨城ツー

NO.1039 まだ乗れました AX-1北茨城ツー
 7月23日にAX-1号でツーリングしてきました。  ルート的にRR号には不向きだし、高速走行区間も短めなので。  天気は曇りの予報だったけど、もしカンカン照りになったら油冷エンジンに焼かれちゃう?  もっともAX-1にしても停車時に電動ファンが回ったらその熱風も凄いものですが。  折角装着した ...
続きを読む
Posted at 2016/07/25 01:10:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | AX-1 | クルマ
2016年07月17日 イイね!

NO.1037 回避モンスタークレーマー AX-1にETC取付

NO.1037 回避モンスタークレーマー AX-1にETC取付
 我AX-1号は街乗りや下道ツーリングに活躍しています。  しかし次第に出動頻度が増えて来ている状況です。  RR号のライディングが体力的にきつくなって来た事も影響していますネ。  よってAX-1号の高速道路走行も増える訳で。  遂に迷っていたETC車載器の取付に踏み切りました。  RR号の時は ...
続きを読む
Posted at 2016/07/17 21:20:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | AX-1 | クルマ
2016年04月11日 イイね!

NO.1021 ドタ参常習犯 AX-1お花見ツーリング 

NO.1021 ドタ参常習犯 AX-1お花見ツーリング 
  4月10日、下道ツーリングの集いに参加して来ました。  所用により不参加のつもりだったけど当日朝急遽予定変更によりドタ参になりました。  当然下道専用車のAX-1号の出動です。  ギヤレシオ変更後の本来の使い方での燃費が計測出来るでしょう。  RR号は新規バッテリー搭載で出動可能だけど今回の ...
続きを読む
Posted at 2016/04/12 04:38:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | AX-1 | クルマ
2016年03月13日 イイね!

NO.1012 赤が駄目なら青があるサ AX-1代役ツー

NO.1012 赤が駄目なら青があるサ AX-1代役ツー
 3月12日は某SNSのツーリングの日です。  1月3日以来まったく出番無しのRR号が出動予定でした。  AX-1号ばかり乗っているとご機嫌損ねちゃいますからネ。  もっともスピスタ号にしてみても近場ウロウロだけだった!  勿論ウチの各車は定期的にバッテリー充電その他のメンテナンスに怠りは有りま ...
続きを読む
Posted at 2016/03/14 03:47:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | AX-1 | クルマ
2016年01月17日 イイね!

NO.1001 試した/食べた AX-1フグ鍋ツー

NO.1001 試した/食べた AX-1フグ鍋ツー
 さあ、ブログも1000回を越えて新たな気持ちで先へ進みます。  と言っても何も変わらないかも?(笑)  で、またまたAX-1号の出番でした。  下道ツーリングの集いの今回の目的は『フグ鍋を食べよう』です。  本来ならずうっと下道で行くべきですが、今回はギヤレシオの変更による走行時の変化を確認し ...
続きを読む
Posted at 2016/01/18 00:31:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | AX-1 | クルマ
2016年01月14日 イイね!

NO.998 ついでの延命措置  AX-1健脚化-6

NO.998 ついでの延命措置  AX-1健脚化-6
 AX-1号の健脚化作業も最終段階になりました。  と言っても簡単な調整を残すだけですけど。  しかし弄り始めると中々止まらなくなる性格な僕です。  色々と手を入れてみました。  AX-1には数々のネック箇所が有って、放置すると走行不能になる場合も有るとか・・・。  RR号の純正部品を発注する時に ...
続きを読む
Posted at 2016/01/15 04:42:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | AX-1 | クルマ
2016年01月11日 イイね!

NO.997 足はどうだ?の寒風ツー AX-1健脚化-5

NO.997 足はどうだ?の寒風ツー AX-1健脚化-5
 今日は箱根/伊豆方面へツーリングしてきました。  先日の城ヶ島ツーの時にお誘い受けていたし、何よりAX-1号の足チェックに持ってこいのロケーションですから。  お天気と言うか気温と路面温度が心配ですが・・・。  まずは給油から。  先週のツーリングは257Km走行していたので7.3L給油だと ...
続きを読む
Posted at 2016/01/12 00:26:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | AX-1 | クルマ
2016年01月09日 イイね!

NO.996 市街地は合格 AX-1健脚化-4

NO.996 市街地は合格 AX-1健脚化-4
 AX-1号のセッティング/テストランをして来ました。  フロントフォークの調整は出先では出来ないのでリヤショックをフロントにバランスさせる様にします。  ワインディングでの評価はさておき、まずは市街地走行に焦点を合わせます。  走り出してすぐに判る足の『しっかり感』は当然でしょう。  前後共に ...
続きを読む
Posted at 2016/01/10 04:22:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | AX-1 | クルマ
2016年01月08日 イイね!

NO.995 Made in Thailand !? AX-1健脚化-3

NO.995 Made in Thailand !? AX-1健脚化-3
 今日はAX-1号のリヤショックを交換しました。   フロント側と違ってこちらは作業が複雑、と言うか脱着する部品が沢山有ります。  普段中々お掃除出来ない箇所も取り外したついでに綺麗にしましょう。  それと先日の洗車時に見つけた不具合箇所も対処します。  翌日すぐに発注しておいたので今日丁度手に入 ...
続きを読む
Posted at 2016/01/09 04:12:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | AX-1 | クルマ

プロフィール

「NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 http://cvw.jp/b/207897/48409525/
何シテル?   05/04 14:44
埼玉県三郷市で建築金物製作工場を営んでいるバイク乗りです。 2012年にリターンライダーとなり、家族には年寄りの冷や水と言われています。 GSX-R750R...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 15:06:04

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
一人旅用に荷台へ自作シェルを載せています。
オペル スピードスター オペル スピードスター
歳を取ったらスポーツカーでしょう!【^_^;】 やっと手に入れた老後のオモチャ? 20 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
GB4から乗り換えました
スズキ GSX-R750R スズキ GSX-R750R
新車購入から39年も経ってしまいました。 2012年12月に復活させるまでの走行距離が9 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation