• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cwr3072 (シーダブ)のブログ一覧

2009年10月30日 イイね!

NO.394 フルフローターリンク リヤスタビ完成(一応)

NO.394 フルフローターリンク リヤスタビ完成(一応)
 今日はいよいよリヤスタビライザーのリンク固定作業です。  先日集まった仲間からヒントをもらった機構に挑戦です。  リヤリーフのシャックルに抱き合わせたプレートを前方に伸ばしてレバー比を取りスタビリンクを固定します。  格好付けると『カンチレバーを介してフルフローティングされたスタビ』と言う事にな ...
続きを読む
Posted at 2009/10/30 04:10:27 | コメント(32) | トラックバック(0) | ハイエース 足 | クルマ
2009年10月28日 イイね!

NO.393 仕上げは後回し スタビ本体製作

NO.393 仕上げは後回し スタビ本体製作
 今日は納品が終っての午後9時過ぎからリヤスタビ本体の製作をしました。  外注さんに曲げ加工依頼して準備済みのアームにスタビ径と同寸の穴をあけて12ミリの空間をあけて溶接固定です。  ここには可成りの応力が掛るのでミッチリとテンコ盛り溶接しました。 見た目なんか構っていられません。 (笑)  ブッ ...
続きを読む
Posted at 2009/10/28 03:55:58 | コメント(27) | トラックバック(0) | ハイエース 足 | クルマ
2009年10月26日 イイね!

NO.392 じっくり時間を掛け過ぎました リヤスタビブラケット

NO.392 じっくり時間を掛け過ぎました リヤスタビブラケット
 リヤスタビライザー用のブラケットが完成しました。  ホーシングからのオフセット量や高さ、回転止め/位置決めに手間取りましたが満足な所に落ち着きました。 ステンレス板の”寄せ”細工なので少々複雑な形に成っていますが、極力軽く尚且つ強度を出すために贅肉をそぎ落していった結果です。  これでガッチリと ...
続きを読む
Posted at 2009/10/26 00:33:02 | コメント(36) | トラックバック(0) | ハイエース 足 | クルマ
2009年10月23日 イイね!

NO.391 古兵(ふるつわもの)再招集 突破口

NO.391 古兵(ふるつわもの)再招集 突破口
 現在開発中のリヤスタビライザーですが、一度は決めた方向で出口が見えて今週中には仮組み迄漕ぎ着けるつもりでした。 でもやはり『完全ボルトオン』の理想が捨てきれずに設計変更です。  もう何時間も見つめ続けて先入観念に支配された僕の脳では限界かと・・・。  そこで今週の(水)(木)と2日間に渡って ...
続きを読む
Posted at 2009/10/23 03:02:56 | コメント(27) | トラックバック(0) | ハイエース 足 | クルマ
2009年10月19日 イイね!

NO.390 鬼の撹乱か? SBMファイナル欠席

NO.390 鬼の撹乱か? SBMファイナル欠席
 土曜日朝起きたら体中の間接が痛い、それもそのはず前夜かなり寒く成った箱のcw号腹下で3時間も居眠りしてれば仕方も無い事。  大事を取ってSBM前夜祭は諦める事にしました。  翌日になっても熱は下がらず「こりゃだめだっ」と、とにかく電話参加だけでもと何人かのお友達に連絡するも応答が有りません。 結 ...
続きを読む
Posted at 2009/10/19 21:24:10 | コメント(43) | トラックバック(0) | ハイエース 友 | クルマ
2009年10月15日 イイね!

NO.389 駅伝観戦後の第7区 僕の秋休み-3

NO.389 駅伝観戦後の第7区 僕の秋休み-3
10/12(月) 朝一番でホテルの朝食を一緒にとった”大3”さんとは駐車場でお別れ、急いで出雲へcw号を走らせました。  さて今回のメインイベント、『出雲駅伝』の観戦です。 また写真説明から。 ❶ホテル出発前に昨日の走行データを元に作戦を練ります。 なんと選手の速度が時速24Km! 僕のチャリ ...
続きを読む
Posted at 2009/10/15 01:17:01 | コメント(24) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2009年10月14日 イイね!

NO.388 『白い船』『駅伝』ロケハン 僕の秋休み-2

NO.388 『白い船』『駅伝』ロケハン 僕の秋休み-2
10/11(日) 朝食を済ませたら早速車載して行った自転車で松江市内観光し、その後cw号を走らせていよいよ今回の目的の一つだった映画『白い船』のロケ地巡りをしました。  午後は翌日の『出雲駅伝』観戦の下調べをエボ号でして、夜は旧友と再会しました。  以下、写真の説明。 ❶まずは白潟公園の湖岸 ...
続きを読む
Posted at 2009/10/14 05:00:25 | コメント(25) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2009年10月13日 イイね!

NO.387 寄り道も楽し 僕の秋休み-1

NO.387 寄り道も楽し 僕の秋休み-1
 ◯画像左上 お友達の@tsukasaさんと中央道双葉SAで   ◯画像中上 名神尾張一宮PAでcw号足元を覗き込む”Diabio/ダッチャン”両氏。 あれ、”まっひぃ〜”さんが居ない!  ◯画像右上 中国道佐用IC降りてすぐの道の駅”宿場町ひらふく”で車中泊。  ◯画像左下 鳥取砂丘。53年間 ...
続きを読む
Posted at 2009/10/13 06:28:07 | コメント(33) | トラックバック(0) | ハイエース 友 | クルマ
2009年10月08日 イイね!

NO.386 隠れた人気者 リバンプブラケット

NO.386 隠れた人気者 リバンプブラケット
 今日は”隠れた人気者”の登場です。  cw号の他にTMエボリューションの2台と駿河の親分号に装着されているcwリバンプブラケットです。  画像を見てわかる人にはその効能はわかると思いますが、各車の車高と使用するリバンプストップと駆動方式によって台座の待ち受け角度に違いがあります。  ブラケット ...
続きを読む
Posted at 2009/10/08 01:59:24 | コメント(29) | トラックバック(0) | ハイエース 足 | クルマ
2009年10月06日 イイね!

NO.385 時間は有っても材料が無い お茶濁し

NO.385 時間は有っても材料が無い お茶濁し
 今月は本業が非常に暇です。 【~_~''】  「じゃー、早くリヤスタビやれ」って? それが煮詰まっちゃってます。 cw号専用品ならどんどん突っ走っちゃえますが、多少の変更で各仕様に応用できるベースにとなると問題が山積みです。 ここでひとつ気分転換。 丁度去年の今頃に作業していたcwリヤバーを又作 ...
続きを読む
Posted at 2009/10/06 02:44:23 | コメント(29) | トラックバック(0) | ハイエース 補 | クルマ

プロフィール

「新造船ブルーグレイスにて室蘭に向かいます。」
何シテル?   08/27 10:39
埼玉県三郷市で建築金物製作工場を営んでいるバイク乗りです。 2012年にリターンライダーとなり、家族には年寄りの冷や水と言われています。 GSX-R750R...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

     1 2 3
4 5 67 8910
1112 13 14 151617
18 19202122 2324
25 2627 2829 3031

リンク・クリップ

NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 15:06:04

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
一人旅用に荷台へ自作シェルを載せています。
オペル スピードスター オペル スピードスター
歳を取ったらスポーツカーでしょう!【^_^;】 やっと手に入れた老後のオモチャ? 20 ...
ホンダ EZ-9 ホンダ EZ-9
公道仕様です。
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
GB4から乗り換えました
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation