• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cwr3072 (シーダブ)のブログ一覧

2010年03月31日 イイね!

NO.464 ロードの係った音が聞きたい マフラー改-3

NO.464 ロードの係った音が聞きたい マフラー改-3
 今日は午後から引き続きマフラーの作業でした。  昨晩、現物合わせで取り廻しを二度変更しながらなんとか終らせた溶接部分の仕上げです。  ノーマルと同じサイズの60.5パイのステンレスパイプとエルボ(継ぎ手)を使っているのですが、あたかも一本のパイプを曲げたかの様に見せる為に溶接ビードを研磨してしま ...
続きを読む
Posted at 2010/04/01 01:33:02 | コメント(26) | トラックバック(0) | ハイエース 外 | クルマ
2010年03月29日 イイね!

NO.463 カッコつける筈が・・・ マフラー改-2

NO.463 カッコつける筈が・・・ マフラー改-2
 『カミテクノ』(笑)の作業も今日はいよいよ車体側の加工に入りました。  エキゾーストパイプをホーシング越え後の直線部分で切断、正確に1ミリ厚の切断砥石で作業してもしもノーマルに戻す時にも楽な様にしておきました。 サイレンサーを所定の場所にあてがって見ると・・・。 昨日の嫌な予感は的中しました。 ...
続きを読む
Posted at 2010/03/30 02:13:49 | コメント(28) | トラックバック(0) | ハイエース 外 | クルマ
2010年03月28日 イイね!

NO.462 黒ちゃん命名『カミテクノ』 マフラー改-1

NO.462 黒ちゃん命名『カミテクノ』 マフラー改-1
 3/27土曜日は午後からスタビーズNO.9の“水無月号”がcwRバーの取付けに来箱でした。  サクッと取付け終了後にスタビブラケットボルトの緩み止めも施工して終了です。 撮影を忘れたのでオーナーブログにて。 そして作業中にお友達の“w.t.factory26”さん“もっつぁん“さんも来箱してシル ...
続きを読む
Posted at 2010/03/28 22:19:15 | コメント(21) | トラックバック(0) | ハイエース 外 | クルマ
2010年03月27日 イイね!

NO.461 「考えてみれば初めてだね!」 黒夜叉号初作業

NO.461 「考えてみれば初めてだね!」 黒夜叉号初作業
 今日は夕方からお友達の“黒夜叉”さんが久し振りの来箱です。 先日の新倉オフ時に『あるモノ』を届けて頂く事とまだ仕上がっていないマフラーエンドの加工をすることが約束されていました。  “黒夜叉号”のニューバンパーに開いている排気口に正確にフィットさせる為に入庫してジャッキUP、現物合わせで仮止めま ...
続きを読む
Posted at 2010/03/27 00:10:05 | コメント(27) | トラックバック(0) | ハイエース 友 | クルマ
2010年03月26日 イイね!

NO.460 滅多に出番無し? 愛車紹介-11

NO.460 滅多に出番無し? 愛車紹介-11
 3/25雨の木曜日でしたが、車内打ち合せの都合も有ってcw号の出動でした。  そして二ヶ月振りにデル・ノートPCの出番にもなったのですが、マウスを忘れてしまったので図面を描くのに一苦労しました。 それに充電不足の為に最後には作業不能になりお客さんも苦笑い。 普段なら前日からこの辺の準備は怠らない ...
続きを読む
Posted at 2010/03/26 04:01:51 | コメント(23) | トラックバック(0) | ハイエース 紹介 | クルマ
2010年03月22日 イイね!

NO.459  450/800/1600の距離感 連休の過ごし方

NO.459  450/800/1600の距離感 連休の過ごし方
  3/20は夕方からお友達ハイエースが続々と来箱でした。  まず“1000敗号”がcwリバンプブラケットの補修に、そのあとすぐに“赤鬼ファクトリー“流れの一団(“きよMAN/まさパパ/しんこ/赤鬼/ハイジ/Tテスター“敬称略)が来箱です。 全員で夕食と言う事で、Rバーも『後少し』の仕上を残して僕 ...
続きを読む
Posted at 2010/03/23 02:20:31 | コメント(22) | トラックバック(0) | ハイエース 友 | クルマ
2010年03月19日 イイね!

NO.458 急いでもキッチリ cwRバー加工

NO.458 急いでもキッチリ cwRバー加工
 今日は本業終了後にcwRバー残り分の製作をしました。  22日には早速1台が取付けに来箱するので急ぎます。  また今回もヘアライン最終仕上はプロにお願いするので角パイプに丸パイプを仕込んだら荒仕上げまで、早速研磨屋さんに持ち込みました。 帰箱したら明日の引き取り後に溶接付けする取付けブラケット部 ...
続きを読む
Posted at 2010/03/19 23:59:51 | コメント(25) | トラックバック(0) | ハイエース 補 | クルマ
2010年03月16日 イイね!

NO.457 忘れ物多し 愛車紹介-10

NO.457 忘れ物多し 愛車紹介-10
 今日はお友達の“だらず号“用のcwRバー・NO.7の最終仕上をして梱包/発送しました。  今頃は西に向って走っている事でしょう。   それからcw号のオイル交換/タイヤローテーションをしながらまだやり残していた異音源の追求です。 何箇所か緩んでいたボルトを増し締めし、試走して見ましたが「コキン」 ...
続きを読む
Posted at 2010/03/16 23:38:50 | コメント(27) | トラックバック(0) | ハイエース 紹介 | クルマ
2010年03月15日 イイね!

NO.456 後ろの居心地は? 愛車紹介-9

NO.456 後ろの居心地は? 愛車紹介-9
 今日は夕方から納品の為に都内3箇所を廻って来ました。 『夜には雨』の予報を気にしながらのcw号で出動です。 午後4時に出箱するといつもの渋滞、暖かめの陽気に浮かれて少し開いた窓からの風が生暖かくなり出しヤバイっ。 少し焦りながら午後8時に帰箱すると間もなく本降りの雨が! タッチの差でcw号の水性 ...
続きを読む
Posted at 2010/03/16 02:45:45 | コメント(29) | トラックバック(0) | ハイエース 紹介 | クルマ
2010年03月14日 イイね!

NO.455 ポカポカ陽気の作業 ワンオフ/量産型 

NO.455 ポカポカ陽気の作業 ワンオフ/量産型 
 ポカポカ陽気の今日はお友達の“1000敗“親子さんと“雪天“さんが作業に来箱でした。  “甲斐の子連れ狼”が“雪天号”の足回り作業に取りかかるのを横目に僕は量産型cwRバーの最終仕上をします。  そして僕の出番が来ればアッという間に取付け完了。 あまりスンナリだと物足りません! (笑)  続いて ...
続きを読む
Posted at 2010/03/14 22:31:00 | コメント(30) | トラックバック(0) | ハイエース 補 | クルマ

プロフィール

「年に1か月ほどしか走行する事が出来ない『チョボチナイルート』、去年に続いて今年はEZ-9で走破しました!」
何シテル?   09/03 05:21
埼玉県三郷市で建築金物製作工場を営んでいるバイク乗りです。 2012年にリターンライダーとなり、家族には年寄りの冷や水と言われています。 GSX-R750R...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

  1 23 45 6
7 89 1011 1213
14 15 161718 1920
21 22232425 26 27
28 2930 31   

リンク・クリップ

NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 15:06:04

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
一人旅用に荷台へ自作シェルを載せています。
オペル スピードスター オペル スピードスター
歳を取ったらスポーツカーでしょう!【^_^;】 やっと手に入れた老後のオモチャ? 20 ...
ホンダ EZ-9 ホンダ EZ-9
公道仕様です。
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
GB4から乗り換えました
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation