• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cwr3072 (シーダブ)のブログ一覧

2007年01月14日 イイね!

NO.74 中間決算で疑問? 車検証記載

NO.74 中間決算で疑問? 車検証記載 今年の作業に着手するにあたって今迄の重量の増減を調べてみました。 それに際して車検証を確認したところ、僕車の車高は201センチになっています。 写真はショップ入庫時の物でこの後25ミリローダウンした状態で予備検査を受けています。 カタログ値210.5センチのはずですが、どう考えても201センチに成る筈も無いですね。 この後色々と改造して車重も相当増えているはずです。 そこでこれ迄の重量の増減(増えているに決まっています)をまとめてみました。
減算 
ノーマルシートフロント    13.6Kg×2=27.2
     リヤダブル     24.5Kg×3=73.5
     リヤシングル    13Kg×2 =26
シートベルトSET       7Kg
床下パーチクルボード     14.5Kg
ノーマルホイール/タイヤ    22.5Kg×4=90
                     計 -238.2Kg
加算
無垢フローリング材      55Kg
下地セラミックボード     12Kg
レカロエルゴメドMV      13.8Kg×2=27.6
トリム追加          13Kg
サプリオ改          52Kg
キャプテンシート       35Kg×4=140
ステンスライドレール     6Kg×4=24
グラスウール/エプトシーラー
/レジェトレックス       14Kg
アルミホイール/タイヤ     20.4Kg×4=81.6
リヤアルミインナーフェンダー 1.6Kg×2=3.2
フォグランプ1式        3Kg
                      計 +425.4Kg
 となり、差し引き187.2Kgの増加に成っていました。 重いです。(^_^;)
 そこで現在の車高を測量してみたところ205センチ(最高部)でした。 重くなっているのにまだ車検証記載より4センチも高いのです。 どうなっているのでしょう?
 次回の車検時には重量の訂正が必要で税額も上がる? >2t超え 良く解りません。 珍しくセンチで書いてみました。(笑)
 これはフル装備の状態で、僕車は座席が簡単に降ろせるので一番使用頻度が高い後部が2席のみ状態ならこれより120Kg位軽くなると思います。
 中間決算はプラスの黒字になりましたが、本業と違ってこちらは赤字にしたいですね~。 (^_^)

※ 追記
 上の表、macのブラウザSafariでtab揃えしたのですがwinのIEで見たらガタガタ。
 (^_^;)
Posted at 2007/01/14 06:15:13 | コメント(11) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

「NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 http://cvw.jp/b/207897/48409525/
何シテル?   05/04 14:44
埼玉県三郷市で建築金物製作工場を営んでいるバイク乗りです。 2012年にリターンライダーとなり、家族には年寄りの冷や水と言われています。 GSX-R750R...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/1 >>

 123 456
7 8910111213
1415 161718 19 20
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 15:06:04

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
一人旅用に荷台へ自作シェルを載せています。
オペル スピードスター オペル スピードスター
歳を取ったらスポーツカーでしょう!【^_^;】 やっと手に入れた老後のオモチャ? 20 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
GB4から乗り換えました
スズキ GSX-R750R スズキ GSX-R750R
新車購入から39年も経ってしまいました。 2012年12月に復活させるまでの走行距離が9 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation