• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白悪兎のブログ一覧

2006年09月24日 イイね!

待ってる間にホンダ純正で

待ってる間にホンダ純正で最近、自分の中で「必要ないもの処分しよう~♪キャンペーン」をしています。

それは何かっていうと、バイクや車のパーツだっったりCDや書籍等の趣味のものであったり色々なんですが、そういうのをひっくるめてうっちゃてます(静岡弁で棄てるの意・・(^_^;)

中には思い出の詰まった物や大事に保存していた物もあるのですが、「自分には必要なのだろうか??」「俺より大切にしてくれる人に譲ろうか?」・・と思うんです。やはり個人的には雲のように自由に生きたい・・そう思っています。なんだか色々持ってると身動きできそうもないでしょ?でもこの作業って中々しんどいんだけどね・・もの見るたびに「あぁ・・あの時は・・」みたいなこと思うし(^_^;)


話はそれましたが、塗装の乾燥待ち(2度塗り)の時間を使ってオイル交換をしちゃいました。

使ったオイルはホンダ純正バイク用(苦笑)。以前、NS400のミッションオイル用に購入してあった物ですが、いいオイルが見つかり今後使う予定がないのでクルーズに使用することに決定です。

粘度は固めですが、まあいいでしょう。その辺は見なかったということで(^_^;)。ですがバイクは高回転を多用することが多いので、オイルの性能的には良いかもしれません。

「必要ないもの処分しよう~♪キャンペーン」とは話がずれましたが、一応使わないオイルを処分って落ちです。




Posted at 2006/09/24 14:19:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 4輪 | 日記
2006年09月24日 イイね!

なんとか。

なんとか。ここまで仕上げました♪

ウレタンクリアーを時間をおいて2~4回吹き。画像ではわかりませんが、バリ艶です(笑)

会社の車好きの先輩に「虚しくならないか?本物のスイスポ買えよ!」とか「新品のサスペンションセット買ったら?」っていわれようとも・・いいんです。クルーズが好きなんですから!。

途中、虫が寄ってきてくっついてしまったり、少しクリアーが垂れたところもあるけど、その辺は今後行なう作業(研ぎ出し・バフ掛け)でノープロブレムでしょう。

さあ、既に最終段階まじかです。ですが、もう時間がありません。来週から週末は拘束されているので、平日の晩にしこしこと作業を進めます。

あっ、そういえば余ったクリアーで以前から塗りかけていたバイクのサイドカバーも塗っておきました。ウレタンって使い切りなんですよね。
Posted at 2006/09/24 14:02:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 4輪 | 日記
2006年09月20日 イイね!

リアのアブソーバーは何とか、、

リアのアブソーバーは何とか、、ここまで仕上げました。

色といい雰囲気といい、まさに狙ったように「スズスポ・コンフォート」ぽい仕上がりに満足。

このあと、ウレタンクリアーを吹いて少々研ぎ出しをして磨いてスズスポステッカーを貼って、もどきの完成です。

しかし、思いのほか格好よくなったんで、キチンと仕上げますよ♪ブッシュを剥ってカラーもキチンと塗ります♪

塗料もほぼ完全乾燥状態(本当はもっと乾燥させるべきなのだが・・)なので、日曜に気合でウレタン吹く予定だけど・・・雨ですか!?トホホ(-_-;)
Posted at 2006/09/22 04:56:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 4輪 | 日記
2006年09月17日 イイね!

とある日に向けて・・・・

とある日に向けて・・・・昨日16日に、某サイトのオフ会の日程が正式に決まった。

実はサイトを拝見する前に、偶然その日程を知ることとなった訳だが、日程を聞いた瞬間。。。

目が少し飛び出そうになってしまったあるよ。。(>_<)

日程そのものには不満はないんだけど・・実はオフ会までにやっておきたい事が数種あるんだよね。だけれどオフ会前後の週は、個人的な用事と会社の業務・・そして職場の若い後輩が結婚するんでハネームーンに出掛けてしまい・・職場は火の海状態(予測)もししたら参加も危ういかもしれない・・

「じ・・時間がない。。。(T_T)」

正直、そう思った。。

何故に時間がないか?!実は、HT81Sスイスポ純正アブソーバーの塗装時間である。

実は勝手な予想を立てていて、オフ会は10月半ば位だろう?と決めてた(^_^;)そこから逆算して、塗装→装着までは何とか余裕があるんだけど、決定した日程を考えると。。。

へ・・平日も作業どぇすか??(-_-;)」


まあ、夏場の暑い時期に、のらりくらりしていた自分も悪いのだが、そんな愚痴を吐いていても仕方ないし・・そもそも自分が悪いのだし(苦笑)なので本日より、塗装作業に入ることにした。

しかし・・純正のアブソーバーってかなり雑な作りだよねぇ??プレスのバリはあるし、溶接の飛び散った玉もあるし・・。

はじめは適当に処理したんだけど、サフを軽く吹いた段階でかなり気になってしまって・・整形時間モードに突入!

しか~し!やっぱり完璧に整形出来ず、時間がないのもそうだけど、台風の影響で小雨が時折降ったり止んだり。。そのうち「見えないところだからいいや」ってなってはきたのだけど、どうもそういう妥協というか見極めというか、そういうのが苦手な性格なんで。。ついついまた整形しつつ。

降ったり止んだりの雨の合間を見計らって、サフ吹いたり研いだり。。

でも、段々と純正のアブソーバーのつくりが雑なので、こんなものかな?って見極めてサフ終了。しかもマスキング無しのいい加減モード(^_^;)

明日からサフ研ぎして、出来たら出勤前にベースを吹いて。。がんばらねば。。

Posted at 2006/09/17 18:31:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 4輪 | 日記
2006年09月15日 イイね!

太いものへの憧れ。。。

太いものへの憧れ。。。男性は太いものに憧れるそうである。コンプレックスを持つ男性もしかり、やはり憧れるのである。。

太古の昔、それは強い男性の象徴でもあった。

太いタイヤに太いホイール、Tシャツが似合う太い腕に太い胸(胸は違うか^^;)・・・そして・・・太い・・以下略。。  妹がクルーズに乗り始めた頃、ひとつだけいただけないところがあった。それは細いタイヤとホイール。総合的にみてこのサイズのホイールとタイヤのメーカー選択は正しいと思っていたが、どうも見た目が悪い。先ず、サスを落としていないクルーズが前から走ってくると、どんぐりが走ってくるようにも見えたし異様に車高が高くも見えた。また純正エアロを装着していないクルーズもタイヤの細さが異様に目立ち、どうも塩梅が悪い気がした。まあ、クルーズのコンセプト自体が自分の欲してる部分とはかけ離れているので仕方ないと言えば仕方ないのであるが。。

しかし、所有者は自分ではなかったので・・手をつけてはいけない思っていたのだが、とあるサイトを覗いているうちに「あぁ・・すんごい楽しそう!!」って心の中でくすぶっていたものが火をともし・・今ではラパンそっちのけでクルーズに愛着が沸いてきてしまったのである。ラパンそっちのけって言う言葉には少し語弊があるかもしれない。しいて言えば、女房がいて浮気をしている感覚に近いのかもしれない。。それも困った感覚なのだが・・まあ、それはそれ、細かいことは置いておいて・・いずれは元の鞘に戻るのだし・・・ということだろう。

おおかた免許取立てのヤングが手をつける場所は「ダウンサス」「マフラー」「ホイール交換」の3種だと思う。「ソレ」「タコ」「デュアル」でないところが・・悲しいところだが、例に乗っ取り先ずはホイール交換をした。何故に「ホイール」かと言うと、先に述べた理由もあるが、視覚的に「おおぉ!!変わったじゃん!!??」と直に感じるところがひとつと、「マフラー」「サスペンション」は、クルーズのオーナー(妹)にかなりの確率で却下されそうな予感がビンビンだったこともひとつ、そしてこれが一番の理由なのだが、オークションで落札してあまりにも美品だった為、いてもたってもいられなかったのである。それと万が一の時も予測して今回履かせたホイールは、タイヤサイズをを変えればラパンにも装着出来るという逃げ道もあったんだけどね。

装着したホイールは、憧れの?「HT81S/スイストスポーツ純正」
憧れていただけのことはあり、ずっと某オクをチェックしていた。チェックしながら・・無意識に落札相場を把握したり写真からタイヤの状態やホイールの状態を判断して、ホイールの状態を吟味するようになっていた。


以下つづく。。。(^_^;)


Posted at 2006/09/15 21:43:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 4輪 | クルマ

プロフィール

「台風の進路、統計以来宮城ルートって、、なんか勘ぐってしまう💦」
何シテル?   07/28 05:57
見た目「おっさん」中身「高校生」 時折「中二病」が発病 ロゴ・ダウの異星人

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/9 >>

     12
345678 9
1011121314 1516
171819 20212223
24252627282930

リンク・クリップ

KITACO スーパーイグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/09 03:38:32
ホンダ純正 フロントシートベルトアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/24 11:51:22
Battle Bee Racing / 野口商会 VSCキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/14 07:43:59

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
23Vのアルトバンから36Sのアルトに出世しました。窓を開けるくるくるメカを卒業です。 ...
ヤマハ YBR125 「天剣」「草薙」 (ヤマハ YBR125)
なんとなくご縁があって嫁いできました。 中国・重慶建設ヤマハ製・天剣09モデル(アトラ ...
ヤマハ XTZ125E イパネマ (ヤマハ XTZ125E)
日系ブラジル娘 ブラジルヤマハ製・08モデル(プレストコーポレーション最終正規輸入車 ...
スズキ マイティボーイ スズキ マイティボーイ
免許を取って一番長く乗っていたのがこれ。約10年間、通勤の足、普段の足、デートのお供とし ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation