• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白悪兎のブログ一覧

2009年12月31日 イイね!

年越し

年越し前回が今年最後のブログのはずか・・・・ついつい暇なんで(笑)

安いホテルなので、夕食はありません。ですのでクルーズを走らせ夕食を兼ねた年越し蕎麦を食べて来ました。

伊勢では意外に人気らしいのですが、思ったよりも空いていてのんびり出来ました。日本情緒佇むたてやにマッチして、美味しい蕎麦でした。

やっぱり蕎麦は冷たくても温かくても美味しいですよね。

それでは良いお年をお迎えくださ~い(苦笑)
Posted at 2009/12/31 20:19:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年12月31日 イイね!

行く年2009・・さよなら三十路

行く年2009・・さよなら三十路今年も僅かになりましたねぇ。しかし、歳を重ねるごとに年末年始気分が薄れて行きますが(苦笑

今、恒例の初詣に行く前に、これを書いています。今年?は年末年始を伊勢で過ごすんですよ。いつもは年が明けてから、よ~いスタート!って感じで高速を使い伊勢に向かうんですが、年のせいか、それもちとしんどい。なので、今年は年末を安いホテルで過ごして、現地より伊勢に向かうことにしました。でも、正解でした。なんだか年末年始の天候が荒れるようですし、名古屋辺りで雪降られたら敵いませんからね^^;

今年は中々感慨深い歳でした。自分自身ブログにはアップできないようなことも多々あり(またかいっ!?)そして、世の中も色々あったように思います。それだけ、自分も世の中も変わり始めてる証拠かな?とも思います。

しかし、今年は神社によく足を運んだものです。車関係でも楽しい事はいっぱいありましたけど、それよりも今年は神社に足を運んだことが、凄く印象深いですね。私は、ある筋の方が言われる、聖地とかパワースポット(笑)とかに全くもって興味がないんですが、その筋の方からみたら、凄いところに行ったと思うんでしょうねぇ。まさか、自分でもそんなところにって感じで・・自分で自ら行くというよりは、行かされてる感もかなりありました。

九州の高千穂を筆頭に、天岩戸神社。霧島神宮・・他、九州の神社。この九州行きを切っ掛けに、なんだか九州に住みたい気持ちがかなり芽生えています。九州でのんびり過ごしたい。そんな心持。

そして、椿大社神社。戸隠神社五社。椿大社は、九州に行く途中で偶然発見した「猿田彦大神」を祭る神社で、伊勢の猿田彦神社とは、また趣が違ってとても良いところです。そーいえば、今年の節分に伊勢の猿田彦神社に行ったんですが、初めてまじかで芸能人を見ました。猿田彦神の奥さんは、芸能の神で有名なうずめ様なんですよ。そして戸隠神社五社。当時どういった経緯があったのか、それとも交流があったのか・・はたまた神話の事実上?本当のことなのかわかりませんが、九州の天戸が飛来したのが長野の戸隠。。その岩が長い年月を掛けて戸隠山になったという。。

そして10月ごろには、石川の白山ひめ神社と気多大社。白山ひめ神社は、いざなぎ命が黄泉の国から逃げ帰る時に、いざなみ命との仲裁に入った神様で、くくり姫言います。ある意味ばっさりと不要な縁を切る神様。対して気多大社は縁結びで有名な大国主で、我ながら対比しているのが興味深いね。別段、縁切りや結びに行ったわけでも無いけど(笑

そして、何故か水にも縁?があった。石川に居る時に頂いた、病の治る水や、文杭峠の水。やはりその時期はやばかったんだろうなぁ・・って思います。文杭峠については、自分の周りで兎に角騒ぎ出すんで、久しく行きました。文杭峠は、今みたいに有名になる前から知っているんですよ。バイクで良く通りましたしね。

今年は、以前の仲間が急死した。それだけではない、ちょっと気にかかっていた芸能人も亡くなったりもした。。そしてやたらと亡くなる人も目に付いた。芸能人にいたっては、当時書かなかったが、実は自分の身体の負してる場所だったんで・・・かなり気になった。今日は書かないけど、39歳という歳は、自分にとって少し考える歳であり、正直あせりもしているんだけど、その事については無事に来年の5月の誕生日を迎えることが出来たらゆっくりと書こうかな。。

ブログに関しては、やはり後半は段々と・・って感じですねぇ。やはり、変な言い方だけど、新年を迎えて、リフレッシュして・・・そして段々と厄がついていく感じなんだろうか^^;

考えてみたら、ここ数年で私の人相も変わったように思う。人間って顔に出るからね・・・生き様や心が。。それだけ、淀んできているのかもしれない。。

来年は40・・・あまり厄年とか気にはしてなかったけど、前厄か。

なんとなく急ぎ足で書いたんで、取り留めのない書き方になっちゃったけど、今年、ブログで関わった皆さん、ありがとうございました。来年もこんな感じですが、よろしくお願いします。

それでは良いお年をお過ごしください。

追伸、フェリーで伊勢に渡ったのですが、強風のため船が転覆するかと思いました。
Posted at 2009/12/31 12:06:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年12月29日 イイね!

ワタナベと101匹わんちゃん

ワタナベと101匹わんちゃんやっと念願のタイヤ交換とホイール装着が出来ました~(嬉)

これで茄子の殆どが消えましたが、お陰さまで死亡タイヤとおさらばできたんで嬉しいです。

タイヤの選択は、暫く?当分?ストリートオンリーな予感なんで、そこそこのタイヤに決めました(それでも高級?感が否めませんが・・苦笑)

タイヤはダンロップのDZ101です。まだまだタイヤが包茎なんであれですけど、グリップは全然OKな感じ。死亡していた純正タイヤは、加速する時にフロントが空転してたことを思えば凄いグリップ。純正の脚でもそこそこ行けるんではないかと錯覚してしまう(笑)・・ってそれは凄い危険なんですけどねぇ。。

タイヤはスイフトにしては最大サイズという205を履いたんで、少し重たい感じや機敏性もスポイルした感じですけど、一度205がどんな感じなものか履きたかったんですよね。そういえば205なんてサイズ・・フェアレディZ以来履いたことないや。

ワタナベはオフが+35なんで、完璧なツライチ。車高下げた時に(このワタナベに限らず別のもそうだと思うけど・・)完全にインナーにヒットしますねぇ。(インナーって言うより、樹脂のオーバーフェンダーのみみに当たりそう・・)スイスポはオーバーフェンダーではみ出しはOKなんですが、本来の鉄フェンダーにヒットしそうで危険な感じ。脚を変える前に何か対策せねば。。。

ちなみに候補は、トーヨーのDRBとヨコハマのSドライブと、この履いているダンロップDZ101でした。今度は195でDRBにしてみようと思います。

いや・・嬉しいね。ちょっと感動でした。。。

Posted at 2009/12/29 10:00:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | スイフトスポーツ | 日記
2009年12月13日 イイね!

アルトのプラグ交換をしてみた

アルトのプラグ交換をしてみた事情があって、交換前のプラグの画像がありません(笑

12ヶ月点検から帰ってきた、アルトのプラグ交換をしてみました。でも考えてみたら、12ヶ月点検の項目にプラグの点検なかっったっけ??ついでに交換してもらえばよかった(苦笑

アルトを使うのは殆ど通勤ですが、それでもアルトを使って旅行もするんです。そのときはいつも高回転常用。。。アルトでそんなスピード出していいのか??みたいな・・・というか、そんなに回していいのか??みたいな(笑

そのことを踏まえて、プラグは一応念のために1番手上げたコールドタイプを買ってみました。でも交換前のプラグを見たところ、車の整備をして初めて見るくらいに綺麗に焼けている・・・あんなに高回転常用してるのに、焼け過ぎもなく、碍子が溶けることもなく、電極が減ってる程度。まぁ隙間はそれなりに開いてだけど。。ということは燃調や空燃費がバッチリってこと???。。しかし交換前に焼けを見ておくべきだったね。わざわざ番手を上げなくてもよかったんで。

しかし新しいプラグの走りは気持ちがいいものです。交換して、さくっとバイパスを走ってきましたが、やっぱり綺麗に吹けますねぇ。特にアクセルをパーシャル状態からグッと踏み込んだときの回転のつきが絶妙に感じます。これは気持ちがいい。

でも、プラグはこんな感じで状態がよかったんで、今度はオイルですよね。通勤車とはいえ、それなりのオイルを入れてますが、やはり高回転を常用していると、それなりの劣化もあるわけです。正直、高速を使って走ってるときのオイルの状態を見て見てみたいのとオイル管理の関係で、なんか油温・油圧計付けたくなっちゃうなぁ。。


話は変わりますが、バイパスの「道の駅」で、なんかアメ車のオフ?ミーティング??イベントしてまして、そこでスゲー車見ちゃいました・・。DMC。。デロリアンを2台も。。。格好いいなぁ。。って思って、アルトを並べて写真撮らせてもらおうかとおもったけど(苦笑)なんだか軽ということに引け目を感じたのと、けっこう恐い?お兄さんばかりな感じなんでスルーして帰ってきました(苦笑)でも、本当は見た目だけで、以外に車が好きな人だと思うんですけどね。

Posted at 2009/12/13 13:24:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | アルト | 日記
2009年12月12日 イイね!

代車

代車本日の予定

「アルトの12ヶ月点検」→「自動車用品店に行ってプラグ購入&R、sのイベントでぴっか81さんと合流」→「スイスポ洗車」→「アルトの点検が終わったら、スイスポを車検のために持ってく」・・・・

と、まあ、けっこうハード?スケジュール・・・でもないか(笑)

今回の代車はアルト23Sでした。気を利かせてくれてMT。嬉しい誤算だけど、同型車種に乗ると、自分の23Vの粗?が目についちゃうんだよねぇ。。

先ず、ショックだったのが・・加速性能?が段違い(泣)これはタイヤとホイールを変えたときに、感じたことだから仕方ないけど・・凄い軽やかな走りで泣けてきた(笑)それと、マフラーね。自分のはやっぱり抜けすぎ。。ノーマルに戻そうかなぁ。。正直、今の状態はデメリットばかりだし^^;やっぱりメーカーはキチンと作ってるんだから、バランス崩してもねぇ。。なので、来年の車検までに、12インチのワイドホイール探して?ターボ用のノーマルマフラーくらいにしようかと思います。

アルトを置きに行った帰りに某自動車用品店に行きました。ぴっか81さんに会うためと、スイフトとアルトのプラグを購入する為です。ちなみにアールズのイヴェントもやっていたので、前々から気になっていたパーツの流用の件も聞けました。気になってたパーツは結構簡単に付いてしまうようなんで、余裕のあるときにでもつけますかね~。

ぴっか81さん、今日はありがとうねぇ^^

Posted at 2009/12/12 12:39:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 4輪 | 日記

プロフィール

「台風の進路、統計以来宮城ルートって、、なんか勘ぐってしまう💦」
何シテル?   07/28 05:57
見た目「おっさん」中身「高校生」 時折「中二病」が発病 ロゴ・ダウの異星人

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/12 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
20212223242526
2728 2930 31  

リンク・クリップ

KITACO スーパーイグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/09 03:38:32
ホンダ純正 フロントシートベルトアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/24 11:51:22
Battle Bee Racing / 野口商会 VSCキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/14 07:43:59

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
23Vのアルトバンから36Sのアルトに出世しました。窓を開けるくるくるメカを卒業です。 ...
ヤマハ YBR125 「天剣」「草薙」 (ヤマハ YBR125)
なんとなくご縁があって嫁いできました。 中国・重慶建設ヤマハ製・天剣09モデル(アトラ ...
ヤマハ XTZ125E イパネマ (ヤマハ XTZ125E)
日系ブラジル娘 ブラジルヤマハ製・08モデル(プレストコーポレーション最終正規輸入車 ...
スズキ マイティボーイ スズキ マイティボーイ
免許を取って一番長く乗っていたのがこれ。約10年間、通勤の足、普段の足、デートのお供とし ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation