• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白悪兎のブログ一覧

2011年06月30日 イイね!

日本地震学会はデタラメを発表している。

日本地震学会はデタラメを発表している。先日、戸隠に行き、そのまま糸魚川へ流れたときに・・・何故かリンク!リンク!リンク!してしまい(こじ付けとか、引き寄せ?かもだけど^^;)なので、今後はやはりフォッサマグナに何かキーがあるかも??と睨んでいたんですが・・ほら、今日も松本辺りで地震があったし。。。。

でも、某所の記事をみると、謎が増えていくばかりです。誰かなにか情報ありませんかね???

ちなみに9月ってキーは自分の中で変わりません。

(以下、許可を頂まして転載記事となります。)



USGS(米国地質システム)というリアルタイムで世界の地震がわかるサイトがある。

iGoogleのホームページから
コンテンツ追加「earthquake M 2.5」でガジェット検索、
USGS M 2.5というガジェットを、今すぐ使う、で適用させれば、
誰でもすぐ見ることができる。

で、今日の地震のMAPを見ると、ちょうどフォッサマグナを中心にした、1900からの累積震源、2011.1.1からの累積震源、M 7.0以上の累積震源のMAPを見ることができる。

さて、添付した震源マップは、1900年からの累積震源MAPであるが、

オレンジ、黄色、緑、青、紫、赤の順に、震源の深さが深くなる。

○の大きさがマグニチュードの強さである。

見れば一目瞭然で判るように、フォッサマグナには地震が少ない!

そして注目してもらいたいのは、紫の深さの震源である。

見事に一直線に、列島を横断している!

濃尾平野から丹波を経て、鳥取沖の日本海に抜けている。

この紫震源帯の始まりは、伊豆諸島の父島あたりだ。

東海地震は、この震源帯にある。

そして、画像の中のピンクのラインが「南海トラフ」であるのだが、

このピンクのラインに沿っては、ほとんど震源がない!

この事実を、読者はどのように判断されるか?

ひろみは、正直、この紫ラインにてこずっている。

フィリピン・プレートの想定存在領域と一致しないのだ!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・???

ご意見・ご感想求む。。。。。



それも、日本地震学会が発表している、震源には、このラインは全く現れない。

そしてプレートテクトニクスのサイトにも、このラインは全く現れない。







Posted at 2011/06/30 20:59:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年06月30日 イイね!

大人の時間

大人の時間こんばんは。最近、仕事帰りにコンビニに寄り、ヨーグルトドリンクを飲んで一服するのが日課になった白悪ですw

いつものようにコンビニに寄り、しかし本日は来月会社仲間と名古屋に向かう為の情報誌をそこで購入しようと思っていたので、数件回って探したところ、ふと「そういえば某所でジンジャーが話題になったよなぁ・・・」ってことを思い出し、早速購入してみました。

そういえば、考えてみたら炭酸飲料ってあまり飲まないよな・・ってことも思い出しましたが、まぁ時折ビールは飲むことだし。でもジンジャーって指で数えるくらいしか飲んだことないよな。でも自分の中では特徴が違えど「ガラナ飲料」と被る。何故だろうw

早速開封、一口口に含んでみるとする。。。

辛っ!

まさに大人な味付けかも!?でも嫌な感じしないよな。。。

で、そのまま原材料?を確認。。

うげっ!アセスルファムKとかステビアかよ!


100年を越える伝統なのはいいけど・・この甘味料はいただけないなぁ。。


でも生姜を使ってることだし、冷えた胃腸にはいいかも?って・・炭酸じゃ駄目だよな・・みたいな。

凄げー昔は、ジャンクフードを食す時に、コーラで流し込んでたけど、なんだか最近コーラもやばいと聞くし、考えてみたら缶コーヒーって缶を買ってる気がするし・・不味さやヤバさを甘みで誤魔化してる?隠してる?気がするしw

そもそも、人間の体によくないんだろうなぁ。。

まぁ、これはそこそこ大丈夫かもだけどね。。

そんなわけで久しぶりの炭酸飲料を飲んだ日記でした。


おしまい




Posted at 2011/06/30 20:22:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「台風の進路、統計以来宮城ルートって、、なんか勘ぐってしまう💦」
何シテル?   07/28 05:57
見た目「おっさん」中身「高校生」 時折「中二病」が発病 ロゴ・ダウの異星人

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/6 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
26272829 30  

リンク・クリップ

KITACO スーパーイグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/09 03:38:32
ホンダ純正 フロントシートベルトアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/24 11:51:22
Battle Bee Racing / 野口商会 VSCキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/14 07:43:59

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
23Vのアルトバンから36Sのアルトに出世しました。窓を開けるくるくるメカを卒業です。 ...
ヤマハ YBR125 「天剣」「草薙」 (ヤマハ YBR125)
なんとなくご縁があって嫁いできました。 中国・重慶建設ヤマハ製・天剣09モデル(アトラ ...
ヤマハ XTZ125E イパネマ (ヤマハ XTZ125E)
日系ブラジル娘 ブラジルヤマハ製・08モデル(プレストコーポレーション最終正規輸入車 ...
スズキ マイティボーイ スズキ マイティボーイ
免許を取って一番長く乗っていたのがこれ。約10年間、通勤の足、普段の足、デートのお供とし ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation