• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白悪兎のブログ一覧

2012年03月25日 イイね!

寿がきや

寿がきや先日、オリエンタルのフォークが当たって以来思い出すことがあった。

オリエンタルといえば名古屋の味だが(一応全国ネット?)もうひとつ忘れてはいけない名古屋の味がある。

庶民の味方・・・

スガキヤラーメン

子供の頃、母に連れられて郊外大型ショッピングセンターにてよく食べたっけ^^価格はリーズナブルで、そこらのジャンクフードに引けが取らない。ただ・・美味しいかといえば、これまた微妙でして。。。味は和風とんこつを謳っているけど・・濃い目の塩味っぽい。でも子供心に、買い物ついでのスガキヤラーメンは凄く嬉しかった。

フォークが当たった時に、何気なく検索していてたどり着いたのが「スガキヤ・ラーメンフォーク」




そういえば、もう20数年行ってないから忘れてたけど、そんなのが有ったよなぁ・・なんて思いつつ調べていると、当時物と現在の物とはかなり違うことが発覚。

うわ・・進化してるんだね(笑

てなわけで、昼食を兼ねて店舗のある近くのホームセンターに行くことにした。



頼んだのは、ラーメンの大盛り(笑)いやぁ・・・何十年ぶりだろう?店舗で食べるスガキヤラーメンは。

おお・・新型のラーメンフォークではないか。。流石にニューヨーク美術館に展示されてるだけのことがあって素晴らしいデザイン(苦笑)まるで・・フジテレビのマークようだ。。。

で、それを使いラーメンをば。。。



うわっ!?めちゃんこ食べ難い(笑)

これで食べる人いるんだろうか。。。味は相変わらずの味でしたが。。やはり少しのび目の麺と微妙なとんこつ風味がスガキヤでした。。でも懐かしかったので、100円ショップにてスガキヤのインスタント製品を買って帰りました。たしか「味噌煮込みうどん」が美味しかった気がしたし^^


しかし・・・色んな人がいるところで撮影って恥ずかしいですね。。


おしまい。。



関連情報URL : http://www.sugakico.co.jp/
Posted at 2012/03/25 14:22:49 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年03月23日 イイね!

激しい雨が・・・・

激しい雨が・・・・季節的なものなのだろうか・・・春眠、暁を覚えずではないけど。。。毎日、めちゃんこ眠い気がするのです。。そういえば12年ぶり?2000年以来、春一番が無かったんだそうな。。一巡りかぁ。。

こんばんは。相変わらず、独り言日記炸裂な白悪です^^;

御天道様の気持ちは判らないけど、一雨ごとに春が近づいていくのはやはり嬉しいものだけど。。なんでこの時期って、いつも狙ったように週末に雨が降るのでしょうか???^^;;;先日買った、お試しの高級?ワックスがものすごく良くって、とてもワックス掛けたかったんだけどなぁ。。まあ曇りなら決行いたしましょう^^

ところで、みん友さんの日記を読んでいて気が?ついたのですが・・「誠」と言う字は「言葉」から「成る」と書くんですねぇ。。なるほどなぁ・・なんて思いました^^

でも僕は激しく変態だから、「努」とか「怒」って言う字は、なんで「女」の「又」に「力」とか「心」とか書くんだろう??なんて思いましてね、会社の似てるような後輩(変態って意味ではない^^;)に聞いてみたら「漢字は男性が考えたんじゃないんですか???」なんて云うものだから「それもそうだよなぁ・・」などと納得してみたりもしたものの。。でもなんだか深い意味もあるんではないだろうか??なんていつものごとく妄想をば。。。

きっとあそこ・・子宮って。。なんだか地球にも直結しているような・・そんな感じを受けるのです(苦笑)


あっ、ザーザーと激しく降ってた雨が収まってきました・・もしかしたら明日はワックス掛けれるかもしれません^^

おしまい。。



森山さんがインタビューで「音楽活動です」と答えた時の笑顔が素敵です。

追記
画像は全く関係ありません。。。なんとなくです。。。





Posted at 2012/03/23 20:47:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | 音楽・映画 | 日記
2012年03月20日 イイね!

草の想い

草の想い昔、ひとの心に、言葉ひとつ生まれて、伝えてねこの声を、草の想い。。

時は虚ろい逝きて、ものはみな失われ、朧に浮かぶ影は、ひとの想い。。。



私が拝見してる方のブログに、「紅の豚」の挿入歌を演奏している動画がアップされていましてね。。ふと、???ってなったわけですよ。どこかで聞いたことがあるような??と、前にも何回も思ったことがあったのですが、調べて見ると、同じ作曲家だったんのですね。。^^;どうりで似ているわけです。はじめはパクリ??かな?とも思ったんですけど^^;因みに岩崎宏美さんが歌う「聖母たちのララバイ」はアメリカ映画の「ファイナル・カウント・ダウン」のパクリです(マメ知識^^;)

しかし、この「草の想い」って曲、なんだか詞も曲も凄いなぁ・・って思うのですが、この曲は映画「ふたり」の主題曲なんだけども、監督である大林宣彦さん自ら歌ってることもさることながら、作曲している久石譲さんも歌っているんですよね。中々の力の入れようです。

しかし、大林監督って詩人というか・・・純粋というか。。なんていうんでしょうね。。あばれはっちゃくは(知らないよね??^^;)表面上はあんな感じだけども、実は繊細で心優しい純粋な雰囲気みたいな・・その少年がそのまま大きくなったみたいな感じですよね、大林監督って。あっもしくは「星の王子様」がそのまま大人になったというか。。「大切なものは目に見えないんだよ・・・」とか素で言いそう(笑)

この監督って映画の挿入歌や主題歌を、ご自身で歌詞を書いているんですよね。その詩の中に、監督の想いや雰囲気が伝わってきて、この監督の作詞した曲は好きです^^(因みに大鶴義丹ちゃんは、アンチ大林監督らしいです^^;)

動画を見て思ったのですが、いや~~~、懐かしい~。

何度か広島の尾道に行ったことがあるんですよ^^初回はチャリンコで^^;一部、動画には尾道ではない場所が含まれているのですが、そこはどこかというと、尾道に程近い「竹原市」ってところです^^(もしかして三原市と合併した??)

私は、大林監督映画のロケ地めぐりをしたことがあるので判るのです(苦笑)また行きたいなぁ。。。そのときは大野島でも行こうかな。。別名、ウサギ島(笑)

いじょう、なんとなくな日記でした。

おしまい。






Posted at 2012/03/20 21:14:36 | コメント(8) | トラックバック(0) | 音楽・映画 | 日記
2012年03月17日 イイね!

季節が・・・

なんとなく想ったシリーズ。。

シリーズって・・・まだ続くんかいっ(苦笑



「記節が君だけを変える」。。。。

Posted at 2012/03/17 08:15:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 音楽・映画 | 日記
2012年03月10日 イイね!

ありがたい

ありがたい今日、出先から帰宅して何気なく食卓の上をみたら・・・・

私宛の一通の封書が。。。宛名は「株オリエンタル」

・・・

・・・・・・・

・・・・・・・・・・「当たったんだ!」

今年の初詣の帰りに寄ったサービスエリアで、オリエンタルカレーのレトルトを数種購入したんですけど、なにやらキャンペーン中でして、応募したのですよ^^

送られてきたのは「金メッキのオリエンタル坊や?」のフォークでした。

確かプレゼントは「24純金のスプーン」だったはず・・・なんでかな?って思いつつ、HPを見てみたら。。なんだか色々な種類のプレゼントがあったようです。純金のスプーンはかなりレアなのかな?そのほかストラップとかバンダナとかあるようですが、フォークは見当たりません。マル秘プレゼントみたいですねぇ^^

でも、もともとフォークも欲しかったし、凄く嬉しいのだ^^

なので、今日から私のパスタ専用と任命を^^

ちなみに私、籤運とかギャンブル?とかって縁がないというか・・運がないのですよ。

妹は、恵比寿様。つまり大国主様のご子息になられる「事代主命様」のいわれのある誕生日のせいか?懸賞とか籤とか、幼少時頃より当たりまくりなのですが・・私はさっぱりでして。。やっぱり誕生日とかって何かと意味があるのでしょうか?(苦笑)

でも、滅多に当たったことがないことなので、とても嬉しいですね^^おそろいで「オリエンタル坊やのスプーン」を購入して、私専用カレー大使に任命せねば^^

ところで、オリエンタルカレーって東海3県のローカルなのでしょうか?

私の記憶によると、CMは何度も見た記憶があるのですが、食べてた記憶がないんですよね。(私の地域は愛知が映るので、よくCMは見ていました)

しかし・・

今日はオイルが10%引きだったし、フォークも当たった^^

はたからみたら、些細なことかもですけど、こうして小さな幸せでも、ありがたくもありつつ・・生きているんだな。。とも思いつつ。。

感謝だなぁ・・って思います^^

おしまい。






Posted at 2012/03/10 21:41:25 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「台風の進路、統計以来宮城ルートって、、なんか勘ぐってしまう💦」
何シテル?   07/28 05:57
見た目「おっさん」中身「高校生」 時折「中二病」が発病 ロゴ・ダウの異星人

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

    12 3
45 678 9 10
111213141516 17
1819 202122 2324
25262728293031

リンク・クリップ

KITACO スーパーイグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/09 03:38:32
ホンダ純正 フロントシートベルトアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/24 11:51:22
Battle Bee Racing / 野口商会 VSCキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/14 07:43:59

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
23Vのアルトバンから36Sのアルトに出世しました。窓を開けるくるくるメカを卒業です。 ...
ヤマハ YBR125 「天剣」「草薙」 (ヤマハ YBR125)
なんとなくご縁があって嫁いできました。 中国・重慶建設ヤマハ製・天剣09モデル(アトラ ...
ヤマハ XTZ125E イパネマ (ヤマハ XTZ125E)
日系ブラジル娘 ブラジルヤマハ製・08モデル(プレストコーポレーション最終正規輸入車 ...
スズキ マイティボーイ スズキ マイティボーイ
免許を取って一番長く乗っていたのがこれ。約10年間、通勤の足、普段の足、デートのお供とし ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation