• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブルマウのブログ一覧

2012年02月25日 イイね!

29日から値上げをするそうです

今朝、いつもの情報をメールで送ってくれるスタンドから
値上げ情報メールが届きました。

29日から大幅値上げを実施しますとの事です。


ボクがいつも入れているスタンドのプライスボードは、
以前ブログにUPした時は138円でした。

138円>145円>142円>139円と下がって来まして、
今日の値段はレシート価格で131円でした。


前回給油した時から約2週間で、これだけの上げ下げが有りますから、
取りあえず今日明日で満タン給油して、
2週間ぐらい様子を見てみようと思います(^^;;;;

今回値上げが有ると、また?下で7円上で10円程度の値上げが有るかも?
しれませんねぇ・・・・(汗
Posted at 2012/02/25 12:47:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | ガソリンの話 | 日記
2012年02月25日 イイね!

ノンフィルムのクルマには乗れないなぁ・・・・

ウチに有るクルマ3台には、皆フィルム施工をして有ります。
当初の目的はエアコンの効率化でしたけど、
副次的な効果としては、後続車の眩しいヘッドライト対策でしょうか?(苦笑


今日も数台、後続車でキセノンのバラストが50Wオーバー!?の
走るイカ釣り漁船!?(苦笑」のクルマに遭遇しましたけど、
まぁ、何とか我慢出来ました。

その内一台は、ランプの色がまんま?「紫外線」みたいな色目で、
走る光害って感じでしたねぇ・・・・

ただ、フィルムでも普通の着色系だと光害対策には効果は薄いかも?と思います。
ボクはIKCさんのルミクールSDというフィルムの中でメタリック系のMTS-10というフィルムを
使用しています。
ボクのクルマの後ろに付くと離れて行きますから、
有る程度の効果は有るのだろうと思います。
ホント、ノンフィルムのクルマにはもう乗れないです(滝汗


ヘッドライトの光軸もさる事ながら、ライトの色目も
近頃は何でもアリ!?になって来ていますね。


標準のバルブよりも、ちょっとだけ明るい程度のバルブが
一番見易いとボクは感じていますけど。
雨天や降雪時なんかは非常に見えづらいのでは無いかと思えるのですが。

先日、ジェームスでバルブコーナーを見ていると、
ハロゲンバルブ関係は殆ど青色系の色が入ったバルブばかりで、
透明のバルブは数えるのがやっとという感じでした。
本当に見易いのは、ボッシュやフィリップスなんかの
低グレード(笑 で着色無しのバルブで欧州規格ECEを通っているタイプじゃ無いかと思います。


ハイゼットには、ボッシュの特価品で1480円(笑 のプラスビューというバルブを
入れていますが、他人様に御迷惑を掛けずに十分明るくて良い買い物をしたなぁ・・・・と
感じております。(^^;;;;
Posted at 2012/02/25 00:42:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマの話 | 日記

プロフィール

「@くまタカ 再塗装はとりあえず嫌!ですので、何らかの提案を期待したいです(^^;」
何シテル?   02/20 19:37
クルマバカですが宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

    1 2 3 4
5678 910 11
1213 141516 1718
19 2021222324 25
26272829   

リンク・クリップ

自動アイドリングoffスイッチ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/15 00:24:51
諏訪しなの 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/09 22:19:36
キャステル オートサービス 鞍社長さんのブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/02 22:25:47
 

愛車一覧

ダイハツ ミラトコット ダイハツ ミラトコット
カミさんに買い換えて…良いか? 聞いたら許可が出たので(笑 気が変わらない内に買い換えま ...
トヨタ エスティマL トヨタ エスティマL
天才エスティマのサンルーフから雨漏りが始まりまして、 修理に幾ら掛かるか分からないと脅さ ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
仕事用のクルマです。 燃費重視で男の5速です。 何と!人生初のメーカーOPフル装備( ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
カムリに5年ほど乗った頃、 行きつけのディーラの中古車で掘り出し物を勧められました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation