• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

げんごるふのブログ一覧

2007年10月28日 イイね!

GTIの排気系異音原因追求→CAT温度センサーでした。

GTIの排気系異音原因追求→CAT温度センサーでした。
菅生に行く途中、 磐越道から東北道に入ったあたりで、 異音に気がついたのですが、 排気系から「カラカラカラ」という、 耳障りな異音が発生しました。 異音の音質と、発生場所からして、それほど致命的な故障ではないと判断し、 そのままサートラに参加して、サーキット走って帰ってきました。 先 ...
続きを読む
Posted at 2007/10/29 01:03:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | ゴルフ1 | クルマ
2007年10月27日 イイね!

今年もおいしそうな黒豆が実りました。

今年もおいしそうな黒豆が実りました。
今年も実りの秋を迎え、天高く、自分が肥える秋?!となりました。 兵庫県篠山市では、黒豆の枝豆の出荷が、続いています。 一枚目の写真は、ちょっと無理やりですけど、 去年から"丹波篠山黒豆号ゴルフ1GTI"と言う名前で、サーキットトライアルにエントリーしている、 僕の黒豆号と、黒豆の枝豆のショ ...
続きを読む
Posted at 2007/10/27 10:22:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | アウトドア | 日記
2007年10月25日 イイね!

サートラ菅生 外からの動画(約4分と長い)

サートラ菅生 外からの動画(約4分と長い)
恥ずかしながら、公開しました、 サーキットトライアル最終戦菅生のオンボード映像に続きまして、 弟が撮影してくれた、外からの画像を公開します。 最初のほうに出てくる、1コーナーから4コーナーにかけての部分が 1本目のタイムアタックのときです。 途中から、景色が変わって、馬の背コ ...
続きを読む
Posted at 2007/10/25 23:58:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | ゴルフ1 | クルマ
2007年10月24日 イイね!

ロードスター、インチアップしてみた。フロントブレーキ一式交換。

ロードスター、インチアップしてみた。フロントブレーキ一式交換。
菅生に行ったのが、遠い昔のことかのように、 忙しい日々をすごしています。 ばたばたしていますが、今週から、足車、ロードスターに戻ったため、 ロードスターの消耗品交換は避けられません。 特に、今回は、フロントブレーキがヤバイ!!ということで、 やっとのことで、交換に踏み切りました。 ロー ...
続きを読む
Posted at 2007/10/24 22:42:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2007年10月18日 イイね!

VW Racing Circuit Trial 第3戦 スポーツランドSUGO(長文、動画付)

VW Racing Circuit Trial 第3戦 スポーツランドSUGO(長文、動画付)
サートラ最終戦スポーツランド菅生に行ってきました。さすがに片道750キロ、いつものように、半分日帰りの強行軍では無理と判断し、今回は素直に前泊することにしました。  高速道路の割引料金を利用したいので、深夜割引が使えるように、午前2時に家を出発。3時ごろには高速に乗り、北陸道―磐越道-東北道経由で ...
続きを読む
Posted at 2007/10/18 23:28:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | ゴルフ1 | クルマ
2007年10月07日 イイね!

ついにエンジンを下ろしました。自画自賛のラップショット改造。

ついにエンジンを下ろしました。自画自賛のラップショット改造。
かれこれ1ヶ月以上かかりましたが、土曜日に 部品取りの車両から、エンジンを下ろしました。 エンジンが必要なわけではなく、5速ミッションがほしくて、やった作業です。 それと、安く車を処分するには、エンジンを下ろしてくれと、鉄屋さんに言われていたので、そのためでもあります。 燃料タンクも取りま ...
続きを読む
Posted at 2007/10/08 23:52:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | ゴルフ1 | クルマ
2007年10月03日 イイね!

ロードスター、フォグランプ消灯→コネクター抜けでした。

ロードスター、フォグランプ消灯→コネクター抜けでした。
昨日、気がついたのですが、 ロードスターのフォグランプが、片側つかなくなりました。 ロードスターは、リトラクタブルヘッドランプで、 貧乏性の僕は、つけたり消したりすると、そのたびに リトラのメカが動くわけで、なんだか磨り減りそうな気がして、 できるだけ、開けたり閉めたりしないようにしてい ...
続きを読む
Posted at 2007/10/03 22:26:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2007年10月01日 イイね!

ロードスター、19万キロ突破!!

ロードスター、19万キロ突破!!
えらい前の話ですが、 9月20日に、僕のロードスターが19万キロを迎えました。 今のところ、走行中の内装のビビリ音と、クーラーの効きが甘い以外、 いたって健康体でいてくれています。 去年の9月29日に、17万キロを達成したので、ちょうど1年で2万キロ 走っている計算になりますね。 この ...
続きを読む
Posted at 2007/10/01 23:54:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ

プロフィール

「BEVの日産リーフ投入 http://cvw.jp/b/217611/48515427/
何シテル?   06/29 21:33
ほんとに、好きなことをしてます。 そのときに、本当にやりたいことがそれだと確信したら、その道を突き進むほうです。 ですので、普通の視点から見ると、かなり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

  12 3456
78910111213
14151617 181920
212223 24 2526 27
28293031   

リンク・クリップ

e+ リアディフューザー取付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 07:09:00
[マツダ ロードスター] サイドブレーキ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 17:39:56
[マツダ ロードスター] エンジンマウント運転席側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 09:38:18

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
1983年式、2ドアのゴルフ1GTIです。前車のGTIエンジンに積み替えたゴルフ1 CI ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
移動が多くさすがにゴルフは距離を走らせたくないので、「レギュラーでマニュアルの車」と言う ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2022年6月登録のe+ Gになります。 購入時走行距離約2万キロ。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
先日、我が家にやってきた平成8年、1996年式の6Nポロです。このところ、我が家は世の中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation