• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

げんごるふのブログ一覧

2009年08月31日 イイね!

ロードスター、パワーウィンドウ劇的高速化!!

ロードスター、パワーウィンドウ劇的高速化!!
先日のローラー割れ事件以降、やりかけのまま放置していた ロードスターの助手席側の パワーウィンドウの修理を行いました。 ガラスを抜いてレギュレーターを取り出し、ワイヤーにグリスアップします。 なるだけワイヤーのスリーブ内にグリスを引き込ませたいのですが、べちょっとつけておけばいずれ引き込まれる ...
続きを読む
Posted at 2009/08/31 22:57:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2009年08月29日 イイね!

車高ダウン必須。

車高ダウン必須。
某所にて、とんでもなく低いガード下を発見しました。 普通に考えて、大人が通っていいのかどうか迷うほどの低さです。しかしながら、下の路面には、きちんと「止まれ」などの表記がされていて、背の低い街灯もあって公式に道路として認められているようです。 ガードの手前の標識では高さ制限何と1.6m !!つ ...
続きを読む
Posted at 2009/08/29 00:32:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2009年08月26日 イイね!

誰だ!K11マーチのアイドリングは非調整って言ったやつは!!

誰だ!K11マーチのアイドリングは非調整って言ったやつは!!
先日、父親営業仕様マーチ君に泡系のインテーククリーナーを吹き込んで、モクモクさせて遊んでました。17万キロ無清掃なので、さぞかし調子も良くなるだろうと思ったのですが、なぜかアイドルが高くなってしまいました(涙)。 以前から、ネットで検索してもK11マーチのアイドリングは電子制御のため非調整式で、 ...
続きを読む
Posted at 2009/08/26 21:50:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2009年08月25日 イイね!

みななろ制覇!!

みななろ制覇!!
先日、友人たちと富士山登山に挑戦しました。 リーダーが綿密に立てた計画のおかげで、マイカー規制直前の富士宮新五合目登山口にたどり着き、車中で仮眠し、朝から山頂を目指しました。 新五合目までの道中のエンジンパワーの落ち具合から想像してはいましたが、5合目といってもすでに標高2400メートルあり、 ...
続きを読む
Posted at 2009/08/25 21:26:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | アウトドア | 日記
2009年08月23日 イイね!

最近、バーストって多くないですか?

1000円高速以来気になっているのですが、最近高速で故障車として止まっている車両、バーストしている車が多くないですか? なんだか、高速を走ると、1日に1台は見る気がします。 昨日もフロントをバーストさせたアコードが止まっていましたし、先日は砂の出方からして、後輪が走行中にバーストして、高速道路 ...
続きを読む
Posted at 2009/08/23 06:45:32 | コメント(10) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2009年08月18日 イイね!

7月のETCC岡山衝撃のコースアウト動画!!

7月のETCC岡山衝撃のコースアウト動画!!
ずいぶん時間が経ってしまいましたが、7月26日の岡国でのETCC、今回もサポート部隊として家族がついて来てくれました。 いつもどうり、車内からのオンボード映像にプラスして、外からの動画も撮影してもらいました。 2本目のウェットでの、衝撃のコースアウトの瞬間も、弟の実況中継つきでバッチリ映ってい ...
続きを読む
Posted at 2009/08/18 22:17:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2009年08月08日 イイね!

やっぱりパーツは出なかった。

先日破損していたロードスターのガラスに付いているプラスチックのガイドですが、先ほど、お盆で新車の商談で込み合うマツダのショールームに行って聞いてみたところ、やはりガラスASSYになるとのことです。 ちらちらっと新車も眺めてきましたが、現行のNCロードスターになっても、室内の広さはほとんどNAと変 ...
続きを読む
Posted at 2009/08/08 12:00:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2009年08月05日 イイね!

窓が遅い理由。

窓が遅い理由。
ロードスターのパワーウィンドウ、この車を譲ってもらった時から、助手席側だけ非常に遅かったです。 僕のロードスターはクーラーはガス抜けで効かないので、夏場は基本、走行中は窓全開です。 助手席側の閉める方向はとても遅く、コンビニに入る1つ手前の信号ぐらいから閉め始めないと、駐車し てもすぐに降りら ...
続きを読む
Posted at 2009/08/05 21:24:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2009年08月04日 イイね!

ロードスター、パワステオイル部分交換。

ロードスター、パワステオイル部分交換。
以前、ポロのATFを交換した時に、余分に買ったレッドラインのATFが残っていたので、これを活用して ロードスターのパワステフルードを交換しました。 最初は、リザーブタンクへのホースを抜いて、アダプターで新油を吸わせて極力全量交換しようと考えていましたが、リザーブタンク周りのホースも大分くたびれて ...
続きを読む
Posted at 2009/08/04 22:12:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2009年08月03日 イイね!

親父営業仕様マーチパッド交換。

親父営業仕様マーチパッド交換。
週末に、親父の営業仕様マーチ君のフロントブレーキパッドを交換しました。 現在16万7千キロですが、3万キロ台で家に来てから、2回目のパッド交換となります。 ローターの厚みもノギスで測ってみましたが、まだほとんど減ってないです(驚)。 リアドラムもはずして、シューも見てみましたが、目視ではほと ...
続きを読む
Posted at 2009/08/04 00:03:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「BEVの日産リーフ投入 http://cvw.jp/b/217611/48515427/
何シテル?   06/29 21:33
ほんとに、好きなことをしてます。 そのときに、本当にやりたいことがそれだと確信したら、その道を突き進むほうです。 ですので、普通の視点から見ると、かなり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
2 3 4 567 8
9101112131415
1617 1819202122
2324 25 262728 29
30 31     

リンク・クリップ

e+ リアディフューザー取付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 07:09:00
[マツダ ロードスター] サイドブレーキ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 17:39:56
[マツダ ロードスター] エンジンマウント運転席側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 09:38:18

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
1983年式、2ドアのゴルフ1GTIです。前車のGTIエンジンに積み替えたゴルフ1 CI ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
移動が多くさすがにゴルフは距離を走らせたくないので、「レギュラーでマニュアルの車」と言う ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2022年6月登録のe+ Gになります。 購入時走行距離約2万キロ。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
先日、我が家にやってきた平成8年、1996年式の6Nポロです。このところ、我が家は世の中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation