• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年04月09日

AMGからAMGへ

AMGからAMGへ いつもご覧くださっている皆さんにとっては今更ですが、先月Mercedes-AMG CLA45 シューティングブレークから、Mercedes-AMG GLA35に乗り換えました。

元々来年の車検を前に乗り換える予定で、次新車に乗り換えるとなると車種やグレードによりますが、納期がだいたい1年前後ということで、、年が明けた今年に入って少しずつ検討を始めていました。



次はもう車道楽をやめようと思っていたので、当初AMGに乗るつもりはなく、メルセデスに拘ってもいませんでした。

ただ家族から、もう一度くらいメルセデスでもいいんじゃない?という言葉があったので、メルセデスから選択することにしました。

しかしながら、車種選定は困難を極め、迷いに迷いました。

車を購入するのに、こんなに車種を選ぶ時点から迷ったのは初めてかもしれません。



予算は3桁万円以内という条件がついていたので、私の好みの車を新車で購入するのはちょっと難しく、できればMercedes-AMG CLA45Sのディーラーデモカーか、Mercedes-AMG CLS53の高年式車、なんならAMGではなくてもいいかなというのが、本来の私の希望でした。

それなら今慌てて買い替える必要もないかなと思いましたが、いざ乗り換え時期になってちょうどタマが出てくるとは限らないので、家族やディーラーの担当営業さんと打ち合わせをしながら、話を進めていくことにしました。



ただ昨年から今年にかけ、困った問題に直面していました。

ご存じの方も多いと思いますが、持病である難病の状態が昨年から思わしくなく、更に椎間板ヘルニアを発症して、背部から腰部にかけてや、あちらこちらの関節の痛みも看過できない日がありました。

私の持病は今後更に進行して悪化することはあっても、現在の医学では治癒することはありません。

それが下で昨年から思うようにMercedes-AMG CLA45 シューティングブレークに乗れなくなっていました。

また同じような車を購入しても、乗り降りさえままならなくなる可能性があるのは明らかでした。

家族が運転しやすい車という希望もあり、車種は再考せざるを得ませんでした。



そういうわけで家族や営業さんと話し合いを重ねた末、ひとつの方向性を考えることになりました。

私自身はどちらかといえば、低くワインディング等で楽しめる、速い車が好みです。

またある程度の車格がある車が好きだったりします。

ただ体のことや家族の運転しやすさを考えると、話は真逆のほうへ進んでいきました。



それがSUVタイプでした。

その中でコンパクトな車を希望する家族としては、選択肢はGLA若しくはGLB,営業さんはそれに加えてひとつの案としてCのオールテレインはどうかということでした。

できれば百歩譲ってSUVにするとしても、私自身はせめてGLCにしてほしいところです。

ただ、GLCはちょうどフルモデルチェンジの時期に重なったので、今現行型を購入するにしても新型を購入するにしても、タイミングは最悪です。

私自身それはよく理解していましたし、営業さんも今は絶対やめたほうがいいとうことで意見が一致しました。



そんなこんなで私はオールテレインはご遠慮し、GLAかGLBが有力候補となりました。

そして両方乗り比べた家族の結論は、GLAのほうでした。

またタイミングのいいことに、抽選になるかもしれないが、ディーラー在庫予定として手配していたGLA 200dの装備違いが白・黒計5台が7月に入ってくるとのこと。

一気に話がそちらに傾きました。



さっそく見積もりをいくつか出してもらい、予算的にも問題がなくこのまま契約しようかというところで、営業さんからいくつか問題がありますと言われ、また流れが変わりました。

問題の内容ですが、まず価格は現時点での価格であって、納車時点では価格が変わっている可能性があること。

10万とか20万とかならまだ誤差の範囲と割り切れますが、40万とか50万アップとかいわれると、ちょっとはいそうですかとは言えない。

話が少し前後しますが、最終的に私が購入したMercedes-AMG GLA35は1~2年前、車両本体価格は702万円でした。

それが今年は818万円になっています。

正直シャレにならない価格上昇で、ここまでではないにしても、どれくらい上がる可能性があるのか予想ができない。



次に7月日本上陸予定ですが、昨今の世界情勢を鑑みると、本当に予定通りに納車できるかちょっと不透明。

多少の前後なら仕方ないですが、ある意味これも予想できない。

最後にもし少しでも分割払いを併用した場合、金利は今の金利ではなく、6月時点での金利になるとのこと。

今の情勢で金利が横ばい若しくは安くなる可能性はあるだろうか。

それでなくても現時点でのディーラー金利は、中古車より新車のほうが高い。

そんなことを色々考えるうち、ちょっと冷めてしまいました。



で、その時、私はディーラーデモカーのMercedes-AMG GLA35が1台、売りに出されているのを知っていました。

なぜすぐにそちらにいかなかったのかというと、カラーは黒か白が希望だったのに対し、マウンテングレーMという色だったこと。

内装も赤黒ツートンが希望でしたが、黒グレーツートンだったこと。

それ以外にもついていてほしかった装備がいくつかついていなかったこと。

私の好みと合わないところがあったのと、それがリセールの際不利になるのを承知していたからです。



そんなこんなあったものの、実際実物を見て、超極上車とは言えないまでも、極上車であったこと、私の体の状態でも乗降や運転がしやすかったこと、家族も運転できること、そして価格は上がってしまいましたがAMGであったこと、そんなこと諸々考慮して、この車を購入することにしました。



随分長くなってしまったので、Mercedes-AMG GLA35という車がどういう車か、また長所や短所はどうか等、別のブログにして綴ってみたいと思います。



最後までご覧くださり、ありがとうございました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/04/09 21:00:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

メルセデスGLA(MP202401 ...
なる僧さん

メルセデス・ベンツ A180、ほか ...
どぅりんりさん

Mercedes-AMG GLA3 ...
べるぐそんさん

Mercedes-AMG GLA3 ...
べるぐそんさん

ベンツA/Bクラス 2025年廃止 ...
じぇーむずさん

この記事へのコメント

2023年4月9日 21:51
べるぐそんさん、お晩です😃

正に熟考されたんですね😳
それでも今の体調など考えて最良のAMGを選択されたのは流石です🤭

これからも大事にされて下さいね🙇🏻‍♂️
コメントへの返答
2023年4月10日 18:31
こんばんは!

みんなで十分考えた末、今回の車を選択することにしました。

前車は本当に好きな車でしたが、この車は身体に負担が少なく、とても楽です。

ちょうどAMGがあったのも、なにかのご縁かもしれません。

今までの車同様、大切にしたいと思います😊
2023年4月9日 22:41
こんばんは~☺️
今の物価高に拍車をかけるような値上がりになるのですね。仰るように10〜20万ならまだ許せるにしても3桁オーバーはちょっとですね。
せっかく縁のあった一台ですから、これから大切な相棒として愛してあげてくださいね🤗
コメントへの返答
2023年4月10日 18:36
こんばんは!

昨今何かにつけて値上げが言われていますが、メルセデスの値上げ幅も尋常ではありません💦

今、新車でAMG35を購入したら、現時点でもオプションや諸費用で1000万円オーバーになります。

AMG45ともなると、1200万円必要になるので、もう1回45を買うのもかなり厳しいです 笑

ともあれ縁あってこの車と出会ったので、今までの車同様大切にしていきたいと思います😊
2023年4月9日 23:03
こんばんは😃🌃
SUVと言っても「AMG」なので、前車よりは刺激は少なくてもそれなりに走りが楽しめるクルマだと想像しているのですが、実際の所は如何でしょうか?
メルセデスは、恐らくワタシには一生縁が無いと思うので、べるぐそんさんが羨ましいです😊
コメントへの返答
2023年4月10日 18:45
こんばんは!

まだ近場をコンフォートモードを走っただけなので、詳しいインプレはできないのですが、SUVであろうがやはりAMGの血は流れてるといった感じです。

45ほどの暴力的速さや、恐怖を感じるような速さはないように思いますが、少しアクセルを踏み込んだら、SUVではなくスポーツカーに乗っている感覚に陥ります。

足回りも適度に締め上げられ、ロールや回頭性の遅さも感じられませんし、走行中でも好みの硬さにスイッチひとつで変更できます。

SUVであろうとAMGはAMGだと実感できました。

私も自分がAMGに乗れることはないと思っていましたが、2台続けて所有することができました。

人生わからないものです😊
2023年4月10日 6:00
おはようございます‼️(⌒‐⌒) べるぐそんさん・・・ニューカー納車、おめでとうございます‼️d(⌒ー⌒)! ブログを拝見すると御自身とご家族の事な配慮しての選択・・・素晴らしいであります‼️(爆)d(⌒ー⌒)! これが、べるぐそんさんの良き刺激になれば・・・と思う藤十郎であります‼️(爆)(`◇´)ゞ
コメントへの返答
2023年4月10日 18:50
こんばんは!

ありがとうございます。

体調等を考慮し、GLAを選択しましたが、当初はディーゼルを購入予定でした。

たまたまディーラーにデモカー上がりの車があり、それがAMGだったこともあり、購入を決めました。

もしディーゼルを購入していたら、私は牙を抜かれていたかもしれません😊笑
2023年4月10日 6:37
おはようございます!
ヘルニアは痛いですよね、俺もヘルニア持ちですが
SUV系は乗り降りしやすいですね。家は最終型のFX35 4WD ボーズサウンドを自動車屋さんに探してもってる最中です!メーカーは日産系のインフィ二ティです!国内版はスカイラインクロスオーバー7人乗車ですがFX35 は5人乗車になります!
コメントへの返答
2023年4月10日 18:54
こんばんは!

持病の背部や腰部等の激痛は、例えようのないものですが、そこへ椎間板ヘルニアも加わってしまったので、年末から年始にかけ、立ち上がることすらできない状態でした。

今は少しマシになりましたが、それでもCLA45の乗り降りは困難だったので、改めてSUVの乗降しやすさを実感しています。

今、車を探してもらってるんですね。

良い車が見つかるといいですね😊

プロフィール

「@Jimmy’s SUBARU さん、こんにちは!

メルセデスで新車プレゼントがあれば応募したいですね❗️

あっ、でもよく考えないと車種によっては、諸経費が払いきれません‼️🤣🤣🤣

スバルの新車プレゼントがあれば応募してみようかな⁉️

本日も宜しくお願い致します😄」
何シテル?   06/16 17:41
べるぐそんです。 N-ONEに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

京の都の物語 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/29 13:35:29
上京物語 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/14 13:05:03
ヒストリーガレージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/08 16:39:27

愛車一覧

メルセデスAMG GLAクラス メルセデスAMG GLAクラス
メルセデスAMG GLA35 4マチック_RHD_4WD(DCT_2.0)に乗っています
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
N-ONEに乗っています。
メルセデスAMG CLAクラス メルセデスAMG CLAクラス
2019年式 Mercedes-AMG CLA45 4MATIC Shooting Br ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ホンダ N-ONEに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation