• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takeotaのブログ一覧

2015年02月16日 イイね!

LEAF to Home と Leaf spy

ちょっとご無沙汰しておりました。
うちのリーフも6か月点検を無事終え、特にトラブルなく過ごしています。
元々新車購入時からHxは100%台後半でしたが、最近ちょっとずつ低下していてSOHが98%になってました。

冬なこともあってか、LEAF to Home の給電も少な目で、我が家では100%-20%まで使用する設定にしているにもかかわらず、一日の給電量が12kWh程度と50%分くらいしか給電出来ていません。
なぜかなあと思って、leafspyで実際の値を見てみました。

また、先日豊橋に仕事で出かけ、日産QCで充電させていただき帰ってきましたら、ひとまずHxが回復しましたのでそれも含めて書かせていただきます。


まず、100%充電設定で朝、起動した際の値がこちらです。

Hxは98.56%・・・購入時より2%ダウンしてます。後期だと購入時からもっと高い値の人が多いですよね・・・
この時点でリーフの表示は98%になってますが、実際のSOCは93.5%でした。満充電にしてもこれくらいというのは、やはりバッテリー保護の目的なんでしょうかね?
リーフの表示が20%で給電が終わりますが、その時点でも30%近く残っている感じなので実質使用しているのは63%という計算になります。
給電効率が80%と仮定すると、給電量は50%程度となり、大体矛盾なくなる印象です。
放電深度としても、バッテリーへの負荷が少ないようにLEAF to Home は作ってあるのかもしれません。

さて、ここから豊橋のほうまで、東名三好から音羽蒲郡まで東名を走っています。外気温は0度くらいと寒かったです。到着時のデータがこちら。

73kmを80分で走って、52%消費しました。暖房は普通に21度で入れてます。寒いのは嫌いですので(笑)
リーフでの表示は35%くらいだったかな??結構乖離があります。
その後、昼から再スタート。少し走って高速に乗る前に充電させていただきました。充電前後のデータがこちら。


30分の充電でバッテリーも温まり、SOCも76.2%に回復しました。リーフ上だと22%から78%位までの上昇だったと思います。

さて、ここから高速道路も使用して、往路と同じように帰宅しました。その際は昼まで日差しがあり暖房はあまり使用せず。途中眠くなったのでPAで30分睡眠をとってますが、帰宅時のデータがこちらです。

充電後に走ることでHxが急回復して、100.33%まで復活しました。さて、今後はどうなることやら。
そうそう、LEAF to Home 使ってるとなんか接続するたびにQCsの表示が増えます。
購入半年なのに380回って不思議な値に・・・

やはり理由はわかりませんが、後期型であってもHxは上昇するみたいです。
また、LEAF to Home の特性がなんとなくわかった気がしました。
Posted at 2015/02/16 01:07:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | LEAF to Home | 日記

プロフィール

「5008 約2年経過 アドブルー補充 実燃費が良いです http://cvw.jp/b/2259418/45676737/
何シテル?   12/04 13:11
takeotaと申します。よろしくお願いします。 皆さんと楽しくコミュニケーションがとれると嬉しいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/2 >>

1234567
891011121314
15 161718192021
22232425262728

リンク・クリップ

続 LEAF to Home 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/23 00:02:20

愛車一覧

プジョー 5008 えいとくん (プジョー 5008)
2019年年末に納車となったエジプシャンブルーの5008、ファーストクラスパッケージです ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2014年8月から日産 リーフに乗っています。 前車(ハイオク 8-10km/l)を売却 ...
三菱 エアトレック えとくん (三菱 エアトレック)
リーフ購入を気にみんカラ登録しましたが、せっかくなのでもう一台、購入から13年目にして登 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation