• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takeotaのブログ一覧

2020年07月31日 イイね!

5008 7月の燃費記録

5008ですが、7月は高速道路を含む移動が多く、走行距離が多かったです。
幸い現在まで車のほうは大きな問題はありません。

ここ1-2週でCOVID-19の第二波が訪れているため、8月はもうあまり移動しない気はしますが・・・。

さて、中央道や新東名高速を含み、7月だけで約2000km走行となりました。
Peugeotアプリも最近調子が良いのですべての記録が取れています。
実燃費については関連情報のほうになりますが、アプリ上と乖離のないデータと思います。
こちらがアプリの7月統計データです。alt

軽油、燃料費安いですねえ。
最近近場のエネオスでなぜか軽油だけ安いスタンドがあり、なるべくそこを利用するようにしています。

5008はディーゼルでトルクがあるため、中央道を上るルートでも山間部の下道でもぐいぐい進みます。
大人3人、子供3人と荷物満載してもとても走りやすかったです。
また、長距離乗っても全然疲れないのでいい車だなあと、すごく実感しました。
Posted at 2020/07/31 19:35:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 5008 | 日記
2020年07月01日 イイね!

blenderで作るクルマの3DCG その4

blenderで作るクルマの3DCG その4本日はエアトレックのモデリングの投稿です。

色々あって制作が滞っております。。。
下手にこだわって大変なことになったのが、タイヤです。
色々なチュートリアルを参考にタイヤを作ったのですが、これがまあすごいことに(笑)
リアルな3DCG作っている方、本当に尊敬します。

せっかくだから最終的に出力しないところも作ってみようと欲を出してもともと履いていたダンロップタイヤを作ってみることにしたのですが、紆余曲折を経たのちこうなりました。
alt

車本体を大幅に上回る異常なポリゴン数。。。めちゃ処理が重いです。
これを車に四つ付けたらそれだけですごい重さになること間違いなし(笑)
さらっとレンダリングするとかっこいいんですけどね。
alt

もともと純正で履いていたホイールも可能な範囲で再現しました。
ホイールも意外に大変で、なにせ7本スポーク、5穴なので、モデリングしにくかったです。
タイヤ側面の印字は彫ると大変そうなのでバンプマッピングか何かでお茶を濁そうかなと思います。

ちょっと気を抜いて、インパネを作ろうかな。。
Posted at 2020/07/02 00:07:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | エアトレック | クルマ

プロフィール

「5008 約2年経過 アドブルー補充 実燃費が良いです http://cvw.jp/b/2259418/45676737/
何シテル?   12/04 13:11
takeotaと申します。よろしくお願いします。 皆さんと楽しくコミュニケーションがとれると嬉しいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

    1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930 31 

リンク・クリップ

続 LEAF to Home 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/23 00:02:20

愛車一覧

プジョー 5008 えいとくん (プジョー 5008)
2019年年末に納車となったエジプシャンブルーの5008、ファーストクラスパッケージです ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2014年8月から日産 リーフに乗っています。 前車(ハイオク 8-10km/l)を売却 ...
三菱 エアトレック えとくん (三菱 エアトレック)
リーフ購入を気にみんカラ登録しましたが、せっかくなのでもう一台、購入から13年目にして登 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation