• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takeotaのブログ一覧

2015年07月18日 イイね!

BOSEのノイズキャンセリングイヤホンのはなし

えーと、車と関係なくてすいません。
BOSEの「QuietComfort 20」 というノイズキャンセリングイヤホンのお話です。興味ない方ゴメンナサイ(笑)

リーフの純正OPにも設定されているBOSEですが、好き嫌いはあるものの雰囲気と小型高性能を重視しているオーディオメーカーとして定評があると思います。BOSEは以前からノイズキャンセリング、つまり雑音を反対位相の音で相殺する技術の分野で高い評価を得ています。私もかれこれ10数年前に初めてノイズキャンセリングヘッドホンを聴いて感動し、以来世代交代しつつもずっと使用していますが、今回あらたに「イヤホン」を買いました。

ちなみにこんな小さいのに3万円以上します(爆)でも、ここにいらっしゃる方は趣味にかけるお金として3万なんて大したことないはず・・??
真ん中に見えるのがバッテリー兼電子回路部です。ちょっとかさばりますがココが肝ですし、仕方がありません。なお、耳に入る部分はシリコンでフィットし、装着感抜群です。

さて音質ですが・・・至って普通です。低音は良く鳴りますが、解像感がいいわけでもなく高音の伸びがあるわけでもない、正直音だけ聴けば、総合的にsonyの1万くらいのイヤホンに完敗です、そう、静かな室内で聴くならば。

このイヤホンで買えるのは「静かな環境」です。外で聴くという前提で、すごくいい音質なんて私の感覚ではあまり意味がありません。どうせ聞くのは圧縮音源だし、回りは騒々しくてとくに電車やバスに乗ろうもんなら「聴こえるかが大事」くらいです。

ところがこいつの電源を入れると、バスの中がリーフの車内くらい(主観)に変わります。地下鉄がエアトレックの車内くらい(主観)に変わります。正直、凄いですよ。音楽が普通に楽しめますし、音量を頑張って上げなくても音声もシッカリ聴こえると思います。ゴワゴワしたような低音やざわざわしたような喧騒が、一瞬で遠ざかります。一方イヤホンを外すと「世の中はこんなにうるさかったのか」と気づいてしまいます。ちなみに歩行時などはモードを切り替えておかないと接近する車などに全く気づけないため極めて危険です。

静かな「環境」を買う、ということの価値を考えるとむしろ安い買い物ではないかと私は思います。興味がある方は量販店などで是非一度お試しを。べつにBOSEからお金もらっているわけではないですが、一聴の価値があると思います。
Posted at 2015/07/18 20:36:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 音楽/映画/テレビ
2015年07月12日 イイね!

リーフ一年点検

当方のリーフは8月頭に納車ですが、登録が7月なので少々早いですが点検を済ませました。
ほぼ月1000kmペースで走っている感じですね。

バッテリーアドバイスシートを頂きましたが、我が家はLeaf to homeを使用しているため、基本充電は急速充電とカウントされます。
そのためこの項目のみ星が減らされています(笑)

さて、LeafspyでのHxですが、点検時にはちょっと低下しており97%でした。


ちなみにその後は回復していまして、本日時点で99%に戻っています。(ちなみに今日は出先で一回QCしました)


別に遠出してQCをたくさん使用したわけではありませんが、長期的に見てどういう条件で上がったり下がったりするのかは謎のままです。

LtoH分を考えるとどれくらい走っている計算になるんでしょうかね??
なにはともあれバッテリーがどうヘタっていくか、今から楽しみです。

せっかくのEVですから、酸いも甘いも噛み分けていきたいものですね(笑)
Posted at 2015/07/12 22:05:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | リーフ関連 | クルマ

プロフィール

「5008 約2年経過 アドブルー補充 実燃費が良いです http://cvw.jp/b/2259418/45676737/
何シテル?   12/04 13:11
takeotaと申します。よろしくお願いします。 皆さんと楽しくコミュニケーションがとれると嬉しいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

   1234
567891011
121314151617 18
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

続 LEAF to Home 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/23 00:02:20

愛車一覧

プジョー 5008 えいとくん (プジョー 5008)
2019年年末に納車となったエジプシャンブルーの5008、ファーストクラスパッケージです ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2014年8月から日産 リーフに乗っています。 前車(ハイオク 8-10km/l)を売却 ...
三菱 エアトレック えとくん (三菱 エアトレック)
リーフ購入を気にみんカラ登録しましたが、せっかくなのでもう一台、購入から13年目にして登 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation