• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takeotaのブログ一覧

2020年06月20日 イイね!

リーフはもう6年経ちました。まだ10セグメントで頑張っています

我が家のリーフももうすぐ6年が経ちます。
流石に劣化もそこそこ進んでバッテリーのセグメントは当初の12から10まで減りました。
冬には一度、Hxが50%程度となりついに9セグメントへ減少するかと思いましたが、そこから多少回復しており現在Hxは56%となっています。
alt

理由はわかりませんが、温度も関係するのでしょうかね。
最近走行距離はあまり増えませんが、家に置いておいてもずっとLtoHで活躍している便利な子です。

リーフの良いところの一つは車載の通常バッテリーです。近年エンジンがあるクルマなどではアイドリングストップが標準的となり、高性能な充電制御対応2Vバッテリーが搭載されている車が多いと思います。でもあれ、交換するとやや高いんですよね・・・。また、アイドリングストップのせいで寿命も短くなる傾向があります。

でもその点ではリーフは安心です。12Vバッテリーはありますがシステムの始動や社内用品に使われるのみで、酷使されることがありません。そして本体のバッテリーから自動的に充電されます。
放電深度が浅いので寿命も長く、通常の安いバッテリーで問題ありません。
我が家のリーフも買ったときのバッテリーのまま、今回6年目の点検を済ませました。
ただ、今のところ大丈夫そうですが、これからも乗ることを考えてそろそろ交換しようかなとは思っています(笑)

バッテリーが劣化しても、その辺の街乗りとしては依然優秀と思います。我が家の事情にはとてもマッチした車です。まだまだ頑張ってくださいね。
Posted at 2020/06/20 23:33:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | リーフ関連 | クルマ

プロフィール

「5008 約2年経過 アドブルー補充 実燃費が良いです http://cvw.jp/b/2259418/45676737/
何シテル?   12/04 13:11
takeotaと申します。よろしくお願いします。 皆さんと楽しくコミュニケーションがとれると嬉しいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/6 >>

 123456
78910111213
141516171819 20
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

続 LEAF to Home 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/23 00:02:20

愛車一覧

プジョー 5008 えいとくん (プジョー 5008)
2019年年末に納車となったエジプシャンブルーの5008、ファーストクラスパッケージです ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2014年8月から日産 リーフに乗っています。 前車(ハイオク 8-10km/l)を売却 ...
三菱 エアトレック えとくん (三菱 エアトレック)
リーフ購入を気にみんカラ登録しましたが、せっかくなのでもう一台、購入から13年目にして登 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation