• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月16日

【ホンダビート】DC2タイプRエンブレムで悩む

【ホンダビート】DC2タイプRエンブレムで悩む 🙌本日5月16日はビートさんの誕生日🙌
…とは関係ない話なのですが。
つい先日動物さんとの衝突で割れてしまった無限フロントバンパー。

いつ行うか未定の修復が終わるまでしばらくノーマルバンパー顔になります。


そこで悩んでいるのが今のDC2純正タイプR赤バッジ。





そもそも赤バッジを付けたのは「雰囲気のある当時物MOMOハン(Sport35φ)」「NA1タイプR純正ホーンボタン」「DC2純正チタンシフトノブ(5速パターンを研磨)」「レカロシート(運側だけ)」「エンケイコンペS(白)にDC5純正赤Hセンターキャップ」「無限ショックキット」「無限マフラー(ツインループ型)」が揃った段階で、いずれは無限フルエアロ化と無限エキマニにしようと目標を立てたからです。

ただ現実は甘くなく、各パーツ製廃と中古パーツのプレミア価格化で実現出来ておりません。
そんな中で今回無限フロントバンパーがノーマルバンパーに戻ってしまい赤バッジがかなり痛い存在なのではないかと思うようになってしまいました。💦

皆様にとっては些細な事かもしれませんがズビートさんにとってカスタムの方向性が転換期に差し掛かっているのではと考えております。
只今、色々と妄想中です。😅

…でも。
苦労して見つけた白いエンケイコンペSやお気に入りのレカロシート。
コンセプトを変えて外しちゃうのは惜しい気も。🥲
ブログ一覧
Posted at 2024/05/16 17:39:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ツートンカラー。
take@蝦夷。さん

軽ならこういうのが。
take@蝦夷。さん

シビックタイプR(FD2)納車され ...
つん。さん

新車購入!
ryo652-TYPE_Rさん

ド前期のサンニーGXi&GTE
P.N.「32乗り」さん

今さらながら「青バッジ」に乗ってみ ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2024年5月16日 23:02
立ち止まっても、
後戻りしても、
回り道しても、
ブレずにゴールをめざして行きましょう。
コメントへの返答
2024年5月16日 23:11
こんばんは。
いつもコメントいただき有難うございます。
タイプRの赤バッジ流用。20数年前には流行りましたが令和の今は赤バッジ自体が貴重品になっており、これを維持するのも当時のトレンドを伝える意味があったりするのかな?とも思ったりします。
純正維持も素敵なのですが現役当時の雰囲気を纏ったアイテム。
なかなか捨てがたいです。

プロフィール

「静かなワンオフマフラーの装着イメージ。背景に見える数多くのマフラーパーツ。出品者様は何屋さんなんでしょうか?」
何シテル?   06/16 13:24
!i!フォローについて!i! 当方へのフォロー申請は必要ございません。 出来れば自己紹介などをしていただけると嬉しいです。 ただ必ずしも相互フォローとなる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
23 4 5 678
91011 12 131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

第2回日常に潜む不人気車種特集を開催しました〜✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 17:24:54
第二回日常に潜む不人気車種特集MTG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 16:15:27
納車されました😆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 22:15:49

愛車一覧

ホンダ ビート 四代目も赤ビーさん (ホンダ ビート)
通算で4台目のビートです。 1999年から乗っていた先代の赤ビーさんよりバトンタッチする ...
ホンダ グレイスハイブリッド 三代目5ナンバーセダン (ホンダ グレイスハイブリッド)
家族が一台でそこそこ快適に移動出来るようCR-Zから乗り換えです。 遊びにはビートさんも ...
ダイハツ コペン 親子ペンさん (ダイハツ コペン)
ビートを4台乗り継いでいる私が、息子兼用とはいえ、880コペンを増車した訳を記しておこう ...
ホンダ S660 Sロクさん。 (ホンダ S660)
息子の愛車です。 みんカラのアカウントを持たない息子に代わって私の方でSロクさんの事を発 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation