昨日と今日は連休ということで、密かにキャンプツーリングを計画していたのですが、日曜日は町内の大掃除の日ということが判明…w
仕方なく日帰りツーリングに予定変更し、以前から気になっていたバイク弁当を食べに行こう〜と、秩父路を走ってきました。
一人で行っても良かったんですが、やっぱりさみしいので(笑)いつもの友人と行くことに…
8時に京葉道幕張のパーキングで待ち合わせです。
久しぶりの朝マック!

友人到着です。
薄日の差す若干肌寒い朝でしたが、時間とともに暖かくなって、バイクで走るにはちょうど良い日和になってきました。
関越道三芳のパーキングで給油も兼ねて、先ずは小休止。

花園ICを降りて…

R140を秩父方面へ走ります。
バイク弁当を売っている[大滝食堂]はこの道沿いにあります。
バイク弁当とは早い話がお弁当なんですが、なんでバイク…とつくかというとその弁当箱がバイクのガソリンタンクの形をしてる訳ですww
当然持ち帰り可ということで、どうもそれ目当てに各地からライダーが集結するらしいんですね。
最近のバイク漫画で[ばくおん]という、私には理解不能?な(笑)作品にも登場して一気にブレイクした有名スポットで、私もつい最近までは全く知りませんでした(^^;
まあ早い話が、峠の釜めし…みたいなもんでしょうか、、(笑)
休日ともなれば行列必須!という話を聞いていたので、覚悟はしてましたが…
すごい単車の数…(焦)

どうもバイク雑誌のイベントと重なっていたようで、ものすごい混み具合にしばし唖然です。
100〜いや200人近くいるかも…
まさか売り切れ?…と、一抹の不安を抱えながら列に並びました。
こんな張り紙が…

とにかく買えれば良し(苦笑)
どうやら自分たちが並んだ時が今日のオーダー最後だったらしく、後ろの数名の方はアウト!という間一髪のタイミングでした。
なんだかんだで一時間程待って、、
ようやくGETできました♪

確かにガソリンタンク…(笑)
中身は普通の唐揚げ弁当…

テイクアウトということで、仕方なく外で食べますww(でもこれはバイクに興味ない人には、全くうけないんだろうなあ〜)
ここで弁当箱を捨てると全く来た意味がないので、当然お持ち帰り、、(笑)
あまりイベントには興味ないんで、次の目的地に向かいます。
秩父といえばやっぱり…ダム!(笑)
この近辺には4箇所点在してるんですが、全ては周りきれないので…
一番近い[滝沢ダム]に決定ww

この先はループ橋になってて、ダムとのコラボが見事な景観でした。

お約束の…営業回り(笑)

はまってきたな〜w

果たしていつまで続くのか、、(笑)
その後、国道140号(雁坂みち)を山梨方面へ向かいます。
道の駅で一服。

こんな展示がありました。

風間深志さん、、もうライダーの神様です。
一宮御坂ICから中央道に乗り…
8時ちょっと過ぎに無事帰還しました。
総走行距離444㎞
やっぱり無事に帰ってこれるとホッとします。
もうすぐ梅雨入りも間近で鬱陶しい日が続きますが、皆様もお身体ご自愛ください。
ではまたのレポートで、、(^_^)
ブログ一覧
Posted at
2018/05/27 06:32:32