• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月20日

連休最終日!(悲)

連休最終日!(悲) ついに長かった連休も最終日、、


先ずは有意義に過ごさなければ、と昨晩から何するかをずっと考えてました。
(何もしなければあっという間に終わりですからw)

先日父親と一泊で伊豆旅行した訳ですが、やはりココは再び親孝行するか〜と柄にもなく親父を誘うことに、、(笑)
(バイクは二日間続けて乗ったんで単車欲?は一応消化されました…苦笑)


天気は朝は快晴だったんですが、出発した昼時にはちょっと薄曇り。

二人で南房総を巡ります。






せっかくの南房総なんで、今日は鯨料理を堪能します。



刺身の二点盛りとしぐれ煮。
こういうのが頂けるのはやはり本場ならでは。
女将さんも気さくな方で、良い時間を過ごせました。
(ただ台風並の強風には参りましたけど…苦笑)


更に南下します。



房総は既に春です。(これにはちょっとビックリw)


最南端の野島崎から、洲崎へ、、


房総の道はホント走り易いです。
この季節にライダーがこぞって南房総に集まる理由がわかります。
ふと温度計見ると何と気温16℃!風さえ無ければ最高のバイク日和。

先日も同じルートでしたが、何度走っても飽きることがないですね。



17時過ぎに帰宅。
これにて連休千秋楽となりました。



ほぼ毎日愛機と走った6日間、、

今更ながら、やはりバイク、クルマは良いモノです。
自分の行きたい所へいつでも連れて行ってくれるかけがえのない存在、、
健康であれば、いつでも旅立てる訳ですから。

明日からまた仕事、、頑張らないとですね。



ホントは憂鬱ですが、、(爆)

──────────────────

6日間の連続ブログ更新でしたが、毎日飽きずに見て下さった方、ありがとうございました(^_^)
ブログ一覧
Posted at 2019/01/20 19:49:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/20 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

安定の担々麺!
のうえさんさん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

カエル
Mr.ぶるーさん

定番のお寿司
rodoco71さん

この記事へのコメント

2019年1月20日 20:29
こんにちは!
房総半島はいいロケーションが多くて、ホントに羨ましいです。横浜からそのような自然豊かな場所に行くとなると、途中混雑必須ですから(涙)。

>健康であれば、いつでも旅立てる訳ですから。
まさに私がクルマを所有し続けたい理由がコレです。

思いつきで出発して、気分が変わればルートを変更して、気になるポイントで休憩して、愛車を眺めて熱い一杯をたしなむ…。泊まるところがなければ車中泊。

クルマは自由な乗り物だからこそ、予期せぬ出会いもあったりする。やっぱりなくてはならない相棒なんですよね(^^)
コメントへの返答
2019年1月20日 22:09
こんばんはです(^_^)

とにかくは健康であるコトが一番、その上で仕事も頑張ってくと。
クルマやバイクは維持するのは大変ですけど、これが大前提だと思う訳です。
そうすれば、いつでも相棒は傍にいる訳ですから(^_^)
まあ本音を言えばいろいろ大変なんですけど、一つのモチベーションにはなりますから、、

横浜からなら房総は近いですから、すぐに来れますよ(^_^)
まあ帰りのアクアラインは混みますけど、ちょくちょくでもいらして下さい!
その際はぜひご一緒しましょう♪
2019年1月20日 21:01
伊豆に房総に・・・
濃い連休でしたね・・・
それだけに、サザエさん症候群も
重症かな?   (^^;)
コメントへの返答
2019年1月20日 22:15
久々にヒジョーに濃密な時間を過ごせました(笑)
おかげさまでもう重症です(苦笑)

ちょっと遅い正月休みになりましたけど、仕事初めの時の皆様の心境がよくわかりました
、、(爆)
2019年1月20日 21:05
こんばんわです
午後から強風でしたね
私はソノ時間バイク屋さんで
健康について談義してました(笑)。


今日はライダー多かったです
100台はオーバーですが
50台以上とすれ違いました
ハンドサイン交わしたのは
わずかに1台(苦笑)
会釈してくれたのも1台(涙)。


菜の花満開ですか?
コレは花粉飛散(悲惨・爆)の前に
1度走りたいですね。


和田でクジラのお店と言えば・・・ぴーまん?
じゃないのでしょうか?
ちょっと店構えが違う???
コメントへの返答
2019年1月20日 22:28
こんばんはです(^_^)

今日は昼までは穏やかな陽気だったので、いきなりの強風(千倉辺りは暴風でした)には、ちょっと参りました。
多くのライダーとすれ違いましたが、あの強風でちょっと辛かったかと思います。

菜の花には驚きましたね。
やっぱりアソコまで行くと暖かいんですね。
もう春?ってビックリしました(笑)

今度走りましょうか!(^_^)

クジラのお店はぴーまんと迷いましたが、そこからちょっと先の[さかな]という店です。(ちょうど和田浦漁港の真ん前ですね)
中々気さくな感じで良かったですよ(^_^)




プロフィール

「そして今日も走る!」
何シテル?   08/16 09:09
comachanです。よろしくお願いします 車はデザイン重視なんで、性能は二の次かな?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 78 9
1011121314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日も愛車を見て楽しい~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 00:39:27
当時5人乗り四駆で最小 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 14:52:25
Nバンの床をハード仕様に・・・それと新しいバイクの話し (⊙ꇴ⊙) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/24 13:35:56

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
ジムニー(JB23)からの乗り換えです。 昔ノマドに乗ってたこともあり再びのエスクード復 ...
カワサキ ZR-7S カワサキ ZR-7S
人生初の750、最後の空冷カワサキ。 やっぱり空冷の音は最高です!
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)
癒しのエストレヤから究極のマシンへ。 バイクライフの総括として体力続く限り!
スズキ TS(ハスラー) スズキ TS(ハスラー)
久々の2ストはやっぱり楽しい!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation