連休も最終日です。
今日は昨日予告したちょっと楽しみな日、、
天気も今朝は若干雲がありましたが、風も穏やかで昨日以上のバイク日和になりました♪
(ちなみに今回はちょっと長いですw)
…って、いきなりクルマかい!(笑)

イヤイヤ、今日の本題はここからなのです。
いきなりですが、バイクの楽しみ方もイロイロあります。
まぁ皆さん自分の愛車を弄ったり、ツーリング行ったり、、はたまたスピード命!の人もいますよね(笑)
でもコレって結局は今の愛車があればこそのハナシ。
当然イロイロ吟味して、皆さん今の愛車を選んだと思う訳ですが、仮に50年バイク乗れたとしても買えるバイクには限りがあるんですね。(余程のお金持ちの方は別ですよw)
で、ライダーとしてはそれではちょっとつまらない訳です、、
前置きが長くなりました(苦笑)
という訳で今日はコレにチャレンジ!
(クルマで行ったのはこのためです)

初のレンタルバイク♪(文字が逆ですがw)
レンタルバイクって前から気にはなってたんですよ。
お金さえ払えば最新の大概のモデルに乗れるってのはちょっと魅力的ですから。
ただ大抵はツーリングで自分のバイクが無いとか故障したとかで借りる場合がほとんどだと思います。
あとは次期愛車選びの参考にするとか?
ディーラーで試乗という手もありますけど、冷やかしで借りる訳にもいかないですからね。
実はちょっと乗ってみたいバイクがあったんですよ。
以前も気になるバイクとして上げましたが、、

コイツに一度乗ってみたかった!

カワサキの[W800]
やっぱりね、せっかく大型免許あるからにはイロイロ乗ってみたい、、
カワサキ伝統のバーチカルツインの鼓動を一度は味わってみたい訳です。
(ホントは昔のW1なんかあれば最高ですけどね、まぁムリな訳で、、苦笑)
思えば何の目的もなく、ただ乗ってみたいって理由でレンタルしたのって以前コレを借りて以来、、

やっぱり元ベレG乗りとしては、一度乗ってみたかったクルマです。(今もレンタルあるのかな)
で、既に予約はしてあるので受付してイロイロ説明を聞きます。(これが結構長かった…)
その後キーを受け取ってまずはバイクをチェック。

2016年式のファイナルエディション。
(最近また復活しましたけどね)
跨がってまずは足付きをチェックします。

意外に小振りで中々良い感じです。(ポジションはエリミに近いかな?)
ホントはね、選択肢はイロイロありましたよ。
カワサキのZ900RSとか、ハヤブサとか!
ただ、四発は愛機ZR-7で大体感じがわかるので今回はパスです。
それに慣れないモンスターバイク借りて吹っ飛んだらシャレにならないですからね(笑)
とりあえずWに一度乗ってみたかった訳です。
緊張のエンジン始動、、
(初めて乗るバイクってのはドキドキですw)

特に行くアテもなく出発します(笑)
そしたらね、まぁ乗りやすいコト!

最初、シートからくるマッサージ機のようなバイブレーションにたまげましたけど、慣れたらすこぶる乗りやすい♪
ただやはり排気音にキレが欲しいですね。
今の最新モデルはかなり音良くなってるらしいですが、ちょっとパンチが無いのが惜しいとこです。
缶コーヒー飲みながら細部をチェック♪

このフェンダーが良いですね♪

ネオクラシックらしく、ここはインジェクション。

ブレーキも現代のバイクですね。

ヒールガードが無いのでちょっと戸惑いました(苦笑)

ちゃんと荷掛フックがあるのが嬉しいです。

とりあえず8時間借りたので、さてどこ行こう?と考えて、、
コレはやっぱりいつものアソコだな!、、と(笑)

高速乗って関尻に向かいます。
しかしこれはやっぱり飛ばすバイクじゃないですね。(そもそも飛ばす気が起きない!笑)
しかもいわゆる殿様乗りなんで、風圧が結構キツイ!(爆)
80〜100くらいでのんびり流すのが似合います。
ただトルクだけはあるんで、加速はさすがに800ccの余裕の加速♪

コレで一番驚いたのが、乗った感じが軽いってこと。
車重は私のZR-7と同じくらいのはずなんですが、コッチの方が全てが軽いんですよね。
一番感じたのは停止時。
大抵大型バイクって停止時にグラっと重さを感じてちょっと緊張するんですけど、それが全くないってのは驚きでした。
コレってほとんど250の感覚ですね。
コーナーも結構ヒラヒラ曲がれます。
重心の問題なのか、やっぱりこれが今のバイクなんでしょう。
で、14時頃に関尻到着です。

とりあえず一服して誰か顔見知りの方が来るのを待ちます(笑)
ホントはね、ここで皆さんにサプライズを狙ってたんですけどね(苦笑)
30分程待ちましたがどなたも来られないようなんで、残念ですが帰路に着きます。
ちょっとお腹減ったので、、

前回もきたコチラのお店で遅いお昼に、、
食べ終わって再びWを眺めます。
うん、悪くない、、
むしろ良いな♪
コイツに荷物満載して、キャンプとか行ったら最高そうだな〜
インジェクションで故障知らずだし、マフラー替えたら最高の相棒になるかも?
じゃあ買うか?
…でもまだ早いな(苦笑)
結局200㎞ちょい走りました。
中々良い体験になった今日一日、、
こんなバイクの楽しみ方も良いモノです(笑)
ブログ一覧
Posted at
2020/02/24 23:21:04