• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月10日

連休です♪

連休です♪ 久しぶりの平日連休です。

まぁ連休といってもするコトは決まってるんですけどね(笑)


今日は久々にバイク乗りました。

えっ、いつも乗ってるだろう?って?

ごもっともです(苦笑)

でも今日は久しぶりに仲間とのプチツーリング♪

ソロも良いけど、やっぱり二台で走ると楽しいんですよね。


という訳で、10時にいつものコンビニで待ち合わせです。

やってきたのは「隼」!
スズキのフラッグシップ、最高速300㎞オーバーを誇る最速マシンです♪

職場の同僚で以前から隼に乗ってるのは知ってたんだけど、一緒に走るのは今日が初めてなんですよね。
何でも彼はコイツで北海道や四国行ったりとかなりのバイク好きのツワモノなんです(凄っ!)

まぁ今日は美味いモノ食べて軽く流しましょうってことで、いつものプチツーコースを走ります。
彼もヘルメットにインカム付けてるんで、おしゃべりしながらのライディングはやっぱり楽しいですね♪

R297を外房に向かってまずはお昼にします。


やって来たのは元祖勝浦タンタン麺で有名な「江ざわ」さん。

私、勝浦のタンタン麺って今まで食べたことなかったんですよね。
今でこそ全国区になって有名な勝浦タンタン麺ですが、同じ県にいるのに何故食べてなかったか?っていうと、、

ワタクシ、辛いのダメなんです(笑)

あの見るからに真っ赤なスープを今まで敬遠してた訳ですが、やっぱり県民として一度も食べてないってのはちょっとマズイかな?って(苦笑)
でもここのお店はそれでも美味い!ってことで行ってみた訳です。

有名店だけあって土日はかなり混雑するそうで、今日は平日だから大丈夫だろうって思ってたんですが、、

まさかの一時間待ちでした(汗)

やっぱり県外の方が多いのかな。
元祖タンタン麺、、恐るべしです。

ようやく店内に通されて注文したのがコレ♪

辛さ控えめにしてもらったんですが、それでもこのスープの色ですからね、、(汗)
でも何とか?美味しく頂きました(笑)


その後は勝浦から鴨川の海沿いを走ります。
気温も14℃程でちょっと肌寒かったけど、快適なクルージングを堪能出来ました♪

でも途中、ほとんどライダーがいなかったのがちょっと残念だったかな、、(まぁ平日だから当たり前ですけどねw)

鴨川から長狭街道に入って、いつものみんなみの里でコーヒーブレイク。

今度また走りましょう!ってことで、彼とは途中で別れてお開きになりました。

春の到来を感じた今日一日でしたが、やっぱり思ったのはバイクって今さらだけど楽しい!ってことですね♪
共感できる仲間がいて、一緒に走る悦び、、
それだけでも今までバイク乗ってて良かったって思うんですよね。

という訳で明日も走ります。

行き先は、、


内緒です(笑)
ブログ一覧
Posted at 2022/03/10 19:42:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

ルノースポールでミーティングのその ...
Takeyuuさん

トヨマツミーティング2.0
ryu_nd5rcさん

そうか、夏休みなんだ、彼女たちは
P.N.「32乗り」さん

朝の一杯 8/21
とも ucf31さん

愛車と出会って1年!
hajimetenootsukaiさん

この記事へのコメント

2022年3月10日 20:09
こんばんわです
ベースにジムニーが
あったので
きっとそうだろうと(笑)、

チョット寒くなかったですか?
コメントへの返答
2022年3月10日 21:48
こんばんはです。

やはり見られてましたね(笑)
でも今度ガレージが完成したらcanonさんの楽しみ?が一つ減ってしまうのかな?(笑)

今日は午前中は晴れ間もあってまあまあ暖かだったんですが、だんだん曇ってきてちょっと肌寒かったですね。
ちょっと薄着で出発したんで、もう少し着込めば良かったと(苦笑)

明日は結構暖かくなりそうなんで楽しみですよ♪
2022年3月10日 22:05
平日に走るのもまたいいなと思います。
仕事で社用車に乗っていると、富津岬へ走るバイクも多くてついつい羨ましくなります。
気持ち良く走るには休日より平日というのもアリかと。
私の場合はサボりツーリングになりますが(爆)。
コメントへの返答
2022年3月12日 19:56
こんばんはです。

これから房総も観光客が増えて渋滞も増えてきますから、走るのは平日の方が良いかもですね。
ただ私も中々平日休み取れないのが辛いとこですけど(苦笑)
2022年3月11日 0:36
いやーいいですね(^^)
札幌は3月で雪が溶けるのかぁ
というところです。
楽しそうなの拝見して妄想しでます(^^)
コメントへの返答
2022年3月12日 20:01
こんばんはです。

北海道も春到来が待ち遠しいですね♪
長い期間我慢した分、きっとバイクで走る悦びもひとしおだと思います。
そういう意味じゃコチラは新鮮味には欠けますから(笑)
2022年3月11日 12:22
暖かくなってきて二輪日和ですよね!
私も辛いのダメで勝浦タンタン麺食べた事無いので、参考になりました。
来週は久しぶりにゆっくり乗れそうです!?
コメントへの返答
2022年3月12日 20:09
こんばんはです。

ホントバイクの季節になりましたね。
もう少ししたら桜も咲いて、走るステージには事欠かないですよね♪

タンタン麺は一度食してみてください。
確かに美味しかったですが、やっぱり辛かったです(笑)

プロフィール

「そして今日も走る!」
何シテル?   08/16 09:09
comachanです。よろしくお願いします 車はデザイン重視なんで、性能は二の次かな?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 78 9
1011121314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日も愛車を見て楽しい~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 00:39:27
当時5人乗り四駆で最小 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 14:52:25
Nバンの床をハード仕様に・・・それと新しいバイクの話し (⊙ꇴ⊙) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/24 13:35:56

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
ジムニー(JB23)からの乗り換えです。 昔ノマドに乗ってたこともあり再びのエスクード復 ...
カワサキ ZR-7S カワサキ ZR-7S
人生初の750、最後の空冷カワサキ。 やっぱり空冷の音は最高です!
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)
癒しのエストレヤから究極のマシンへ。 バイクライフの総括として体力続く限り!
スズキ TS(ハスラー) スズキ TS(ハスラー)
久々の2ストはやっぱり楽しい!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation