• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月21日

マスク問題を考える

明日は休日出勤なんで、今週の休みは今日のみ(悲)のcomachanです。

最近通い始めた歯医者が10時の予約、、
しかも午後からは雨模様?ってコトで、今日は早朝からひとっ走りしました(笑)

どうにも怪しい空模様でしたが、何とか降られずにすみました♪

・・・

さて今日のお題は今世論を賑わしてるアレです。
久々にこの問題に触れるのはちょっとためらいましたが、反論承知であえて書こうと思います。
(大丈夫かな?)

コイツですね。

(ちなみに私のですからね)

もうね、今の流れって完全に常軌を逸してますね。

最近はようやく外してる方も散見できるようになったけど、まだまだ見回せば皆さんマスクだらけのご時世です。

ちょっと前ならまだ恐怖感からマスク効果もあったんだろうけど、マスクしてても感染率は下がってないこの現実を果たしてどう見るか?でしょう。
(ほぼ着用率100%ですからね)

つまりマスクの効果はほとんどないに等しいって考えるのが普通でしょう。
(まぁマスクなかったら感染率がどうなってたか?それは誰にもわかりません)

ここにきてようやく専門家や政治家さんが、屋外でのマスクは不要云々言い始めたけど、、当たり前ですね。

そもそも矛盾してるんです。
家の中やクルマの車内じゃ皆マスクなんてほとんどしないのに、何故か外に出るとマスクをする馬鹿げた習慣、、
結局は他人の目が怖いから、マスク警察が怖いから、、はたまた安心感?
つくづくこの国に欧米のような個人主義は根付かないなって思います。

マスク自体の有効性は否定しないけど、一体いつになったらこの不健康な世の中から抜け出せるのか、、

私だってやっぱり人の目があるから、(これがホント厄介!)人混みの中や屋内、仕事中はもちろんするけど、屋外じゃほとんどマスクなんてしません。
だって新鮮な空気吸いたいからね。

いまだにマスク付けて自転車乗ってたり、ジョギングしたり、車内でマスクしてる方見ると何だかなぁ〜って悲しい気持ちになります。

だからね、、

少なくとも健康な人は徐々にでも良いから外してこうよ!

そう言いたいんです。

逆にマスクしてるのが恥ずかしいくらいになれば、何もコワクないんですから。

これから暑くなって熱中症が危惧される季節になります。
小さな子供がマスクしてるなんて一番危ないですから、、
(最近じゃマスク外すのが怖いって子供が増えてるそうな…泣)
ワクチンの接種も皆が終えて、不安要素ってのはかなり減ってるはずですからね。

だからあえて言いたいんです。

別に偉い方に言われなくても、一人一人のほんの少しの勇気があれば世の中変わっていくってね。

・・・

という訳であえて反論承知で書かせてもらいました(苦笑)
ただその後行った歯医者で、口元が腫れ上がってマスクが役にたったのはいうまでもないけどね(笑)


あと、、

ベース、ついに引き払いました。

今までありがとう♪
ブログ一覧
Posted at 2022/05/21 18:25:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

8/16 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

200万円弱で買えるカババ アウデ ...
ひで777 B5さん

ベビロテな五香飯店
ヒロシ改さん

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

この記事へのコメント

2022年5月22日 4:57
同調圧力が強いですよね。
会社でも”するように”との指示がありますし、周囲の反応も面倒です。日本は暫く、今後長期間に渡ってマスク生活だと思います。…バイクでヘルメット被ってマスクしている人が意外に多いので、これは流石にちょっとって思います。
=^_^=
コメントへの返答
2022年5月22日 23:20
こんばんはです。

結局この国は政治家なりお上の号令がないと変わらないでしょうね。
コンビニや飲食店が上からの指示でいまだに着用の指示を出してる以上、当分ムリのような気もします。

バイクでマスクの方も結構見ますよね。
花粉症か排ガス防止?かわかりませんが、ホントに感染怖くて付けてるならちょっとやり過ぎだろうって思いますね。
2022年5月22日 6:52
おはようございます
お仕事お疲れ様です
お気をつけて♪
コメントへの返答
2022年5月22日 23:24
こんばんはです。

関尻も最近はとんとご無沙汰してるので行きたかったんですが、生憎の仕事でした(苦笑)

ちなみに明日も通常営業です!
2022年5月22日 7:56
ガレージ完成おめでとうございます。
側に置ける安心感って良いですね。

マスク迫害=マスク警察がいる限り、誹謗中傷に恐れる人は外さないでしょうね。私は外ではマスクずらしています。
やっぱり空気美味しいですし、周りに人がいないと不要ですから。
コメントへの返答
2022年5月22日 23:31
こんばんはです。

ようやく借りていたベースを引き払って、ちょっとホッとしています。
やっぱり傍らに愛機があるってのは良いですね♪

ホント、マスク外すと空気が美味しいんですよね。
こんな当たり前のコトが当たり前で無くなる世の中ってのはやっぱりおかしいってつくづく思いますよ。
2022年5月22日 8:37
おはようございます。
やはり、周り、特にご近所の目は意識せざるを得ないですね(^_^;)。感染がマスクの有無に関係なくても家族の誰かが感染した時に、マスクをしていたかしてなかったかで、疑いの目が向く方向が違ってくるのが容易に想像できます。
故郷の母親が、去年までは「ご近所も心配するから今は帰省しない方がいいかも」と言っていたのと同じですね(今年は帰省予定です^^)。
おっしゃるように結局は「空気」が支配しているんだと思います。

ワクチン摂取も3回目は膨大な廃棄が出るくらいの摂取率だそうで、みんな何となく気付いてきているようにも思います。徐々にマスクも取れていくんじゃないですかね。

さすがにサイクリングでマスクはナシですね〜(笑)
コメントへの返答
2022年5月22日 23:46
こんばんはです。

そう、問題はこの空気感なんですね。
私はこの空気感は全てマスコミが作りあげたモノって思ってますが、一旦この空気に包まれた社会を元に戻すのは容易じゃないとは思います。
個人個人は皆薄々気づいてるはずなんだけど、そこを突破するのは日本人が一番苦手とするところですからね。
でも最近は外してる方も結構見かけるので、ちょっと期待持てるかなって思います。

ちなみに今年は私も九州帰りますよ♪

プロフィール

「そして今日も走る!」
何シテル?   08/16 09:09
comachanです。よろしくお願いします 車はデザイン重視なんで、性能は二の次かな?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 78 9
1011121314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日も愛車を見て楽しい~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 00:39:27
当時5人乗り四駆で最小 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 14:52:25
Nバンの床をハード仕様に・・・それと新しいバイクの話し (⊙ꇴ⊙) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/24 13:35:56

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
ジムニー(JB23)からの乗り換えです。 昔ノマドに乗ってたこともあり再びのエスクード復 ...
カワサキ ZR-7S カワサキ ZR-7S
人生初の750、最後の空冷カワサキ。 やっぱり空冷の音は最高です!
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)
癒しのエストレヤから究極のマシンへ。 バイクライフの総括として体力続く限り!
スズキ TS(ハスラー) スズキ TS(ハスラー)
久々の2ストはやっぱり楽しい!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation