• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月07日

三連休!

さて、待ちに待った三連休がやってきました。
正月休みもほとんどなかった私にとっては、嬉しいコトこの上なし!


とりあえず初日の今日はまずは肩慣らしです。
(何の肩慣らしだw)

午前中は歯医者行って、その後買い物で市中をウロウロ、、

ようやく気温も上がってきたところで、やっぱりバイクです♪

気温は8℃程だけど日差しがポカポカでこのくらいなら全然問題ないレベルですね。

でもこういうのが恋しくなる季節w

ちょっとでもライディング出来れば満足なんで、あとは家でのんびりします。

まずはジムニーのカスタム!(ラジコンですよ…笑)

オプションのライトユニットの取り付けです。

こういうメカに男はやっぱり弱いんだな~(笑)


ますますリアルになりました♪
(ちなみにパッシングやブレーキランプまで点灯するのがスゴイ!)

・・・ 

初日はこんな感じでマッタリの一日でした。

さて明日です、、

明日はちょっと遠征するつもり。

それがどこかは秘密(笑)

詳しくは次回のブログで書きますが、さてどうなるコトやら、、


今日は早く寝よっと(笑)
ブログ一覧
Posted at 2023/01/07 21:05:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

誕生日おめでとう オレ❗️
もへ爺さん

みんカラ開発チームからは音沙汰無し
キャニオンゴールドさん

今朝も晴天のさいたま市です♪
kuta55さん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

この記事へのコメント

2023年1月7日 21:32
こんばんわです
バッテリーが単3電池なのは
オドロキだ!!

昔みたいなニッカド電池系じゃ
ないのですね
時代をカンジるな~♪

ソレでいて結構速いのでしょ?
コドモ向けのオモチャも
ソコソコ走りますが
コイツなら大人も満足でしょうね!!
コメントへの返答
2023年1月8日 5:21
おはようございます。

ちなみに単4ですよ(笑)
ミニッツが素晴らしいのはこのお手軽なところでしょうね。
それでいて造りや走りは本格派。
(リフトアップやギヤ比まで変更出来る!)
いわゆるトイラジコンとはそこが違うとこですね。
ただこの四駆シリーズのやつははっきり言って遅いです(笑)
クローラータイプのラジコンですからね。
2023年1月7日 21:36
こんんばんは!
前回のブログでもびっくりでしたが、ジムニーのラジコン、すごいリアルですね。これは面白そうです。
スーパーカーブームの頃ラジコンに熱中しました。大人の趣味としてもいいですね。重機のラジコンとか楽しそうで気になるんですけどね(^^)
コメントへの返答
2023年1月8日 5:40
おはようございます。
 
ホント最近のラジコンって凄いですよね。
中華製のもう少しスケールの大きなのもあるんですが、これよりもっとリアルでビックリしますよ。(ドアは開くしウィンカーやシートまでスライドします!) 
確かに重機もありますよね。
ラジコンもクルマから飛行機まで何でもアリですが、極めれば極める程奥が深い趣味だと思います。(結局ドローンもラジコンですからね)

興味あれば是非!(笑)
2023年1月8日 0:08
ラジコンいいですねぇ。
しかし、今はリアルでそこそこ手に入り易いのが多いのでしょうね。
私は昔千葉ポートタワー近くの「タムタム」で買ってました。

実はスーパーカブのラジコンがあるという噂も。

バイク乗ろうかと思いましたが、今日はゆっくりと体を休めました。
明日は私も走りますよ。
お互い安全運転で事故には気をつけましょう。
コメントへの返答
2023年1月8日 5:54
おはようございます。

タムタムって聞いたコトはありますね。
私は君津のピットインによく行ってましたよ(笑)
このシリーズの良いとこは組み立てがいらないってコトですね。
バッテリー入れればすぐ遊べるってのがウリでしょう。
それでいて造りは本格派、、
やっぱり京商ですからそこは抜かりないですね。

私もバイクのラジコンは興味あるんですよ。
カブがあるのは驚きです。
京商でハングオンするのが昔あったけど、今もあるのかな?

プロフィール

「そして今日も走る!」
何シテル?   08/16 09:09
comachanです。よろしくお願いします 車はデザイン重視なんで、性能は二の次かな?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 78 9
1011121314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日も愛車を見て楽しい~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 00:39:27
当時5人乗り四駆で最小 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 14:52:25
Nバンの床をハード仕様に・・・それと新しいバイクの話し (⊙ꇴ⊙) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/24 13:35:56

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
ジムニー(JB23)からの乗り換えです。 昔ノマドに乗ってたこともあり再びのエスクード復 ...
カワサキ ZR-7S カワサキ ZR-7S
人生初の750、最後の空冷カワサキ。 やっぱり空冷の音は最高です!
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)
癒しのエストレヤから究極のマシンへ。 バイクライフの総括として体力続く限り!
スズキ TS(ハスラー) スズキ TS(ハスラー)
久々の2ストはやっぱり楽しい!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation