
さて翌朝です。
今日も快晴の素晴らしい天気になりました♪
まずはお約束の朝バイキングから(笑)

量少なめだけど大体いつもこんなもんですw

ちょっと海辺を散歩して、、

駐車場に懐かしいバイクを発見!
(FZ750、、カッコ良いな)
しばらくマッタリして、、

9時にチェックアウトしました。
ちなみに今日の予定は、、
①戸田から西伊豆スカイラインの入口にある達磨山からの眺望が素晴らしいそうなので、まずはそこを目指す。
②今回せっかくジムニーで来たので、伊豆の林道を走る!
実はこれは昨夜酒に酔ったアタマで地図見ながら適当に考えたプランです(笑)
そんな訳でいざ出発、、

今日も富士山が綺麗です。

この輝いた海♪

R136を北上し県道17号で戸田を目指します。
ただこの海沿いの県道17号が中々コーナーの連続で険しい道、、(汗)
狭い上に真下は崖っぷちの海で結構緊張しました。
戸田から今度は県道18号で戸田峠を越え、県道127号(西伊豆スカイライン)を進むと、、

ようやく達磨山登山道入口に到着です。

山頂へ行くにはこの石段をひたすら登ります。

まぁ大したことないだろうと早速スタートしたものの、、

、、、、

、、、、(汗)

途中まで登ってふと見ると山頂はまだ遥か彼方、、(焦)
おまけに風が物凄くて結局諦めました(苦笑)
まぁでも、、

この絶景見れただけでも十分満足かな♪
ただこの西伊豆スカイライン、山の稜線を走るだけあって景色も良いし中々素晴らしいワインディングでした。

今回走破はしてないけど、次来る時はやっぱりバイクで走りたい道です。
そんな訳で次の目的地に向かいます。

やっぱりジムニーは林道♪

もう準備は万端なのですよ(笑)
ただ伊豆の林道はさっぱりわからないので、地図で調べて一番走りやすそうな道を選びました。
早速出発です。

全線舗装の林道だけど、、

支線に入ってしばらく進むとようやく林道っぽくなってきました。

たまに大きな岩が転がってたりして結構緊張します。
ようやく見晴らしの良い場所に来ました。

実はここも下調べ済み(笑)
ここで昼飯食べるのが今日二つ目のミッションなのねw

早速セッティングして、、

いただきます(笑)

暖かくて風が気持ち良い♪

紅葉も見事!

やっぱりジムニーで来て良かったひとときでした(笑)
そんなこんなで今回の旅もあとは帰るのみです。

修善寺道路から東名で一路自宅を目指します。
帰宅は18時半、、
途中渋滞はありましたが何とか無事帰還しました。
2日間天気にも恵まれて、今年最後のツーリングでしたがもう感無量なのです。
・・・
という訳でまたしても長くなりましたが、何とか上手く?まとめることが出来ましたw
ちなみに、、
2日間バイク乗ってなかったんでね、、

当然今日走ったのは言うまでもありません(笑)
ブログ一覧
Posted at
2023/12/10 19:19:41