• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月06日

新年6日目です

新年6日目です さて新たな年も6日目を迎えました。

ニュースを見れば能登の大地震の爪痕のあまりに悲惨な状況に目を覆いたくなるばかりですが、個人的に出来ることはせめてもの募金と状況の推移を静かに見守ることくらい、、
自然の猛威の前では人間は如何に無力かを痛感させられます。
悲しいことですが、、

・・・

という訳で私は今日から三連休。
正月休みというものがほとんどなかったので、実質これが正月休みになりますね。
(まぁ年末はインフルエンザで休んでた訳ですが、、)


そんな新年早々、いきなりですがカメラを買いました。

といっても特にカメラの趣味はないので買ったのは普通のコンデジw

今回ホント何十年ぶりかでデジカメを買った訳ですが、店頭で一番驚いたのがあまりの種類の少なさ、、
昔は各社豊富なラインナップで選ぶのに苦労した程の盛況ぶりだったのに、コンデジに限れば今はかろうじてキャノン、ソニー、オリンパスがあるくらいの寂しい状況です。
しかも昔は2〜3万クラスの手軽なエントリーモデルが山程あったのに、今は今回買ったキャノン(IXY)のみという有り様にはちょっとびっくりですね。
(WiFi付きが条件だったので、これが一番安かったんです)
まぁスマホにその座を取って変わられた今となっては仕方ないコトなんでしょう。

さてそんな状況の中、なんで今更カメラを買ったのか?

確かに今まではスマホで十分だったんです。
そもそも私、自宅にPC環境というものがないのでネット見るのもこのみんカラも全てスマホオンリー、クルマのナビもスマホ、バイク乗ればスマホはミュージックプレーヤー代わりです。
ミニマムなライフスタイルがモットー?の私としてはこれ程便利なモノはないと思ってるんだけど、そうなるとやっぱり弊害も出てくる訳です(笑)

いざ写真を撮ろうとすると、一台で全てこなしてるから面倒なコトもしばしば、、
例えば出先で良い景色に出会って写真に収めたくても、クルマのナビやプレーヤーを一旦中断しないといけない煩わしさにちょっとストレスを感じるようになった訳です。
別にカメラがあれば直ぐにスナップが撮れるからね。

あとはやっぱりスマホの画質に限界を感じるコト、、
まぁ私のスマホが安物というのもあるけど(笑)、まだまだ画質ではきちんとしたデジカメには敵わないと思うんですよね。


そんな訳で今日は早速、、



まぁあんまりスマホと変わらないかな(笑)


そんなこんなの三連休初日、、

明日も天気良さそうだし、ちょっと遠出を企むcomachanです(笑)
ブログ一覧
Posted at 2024/01/06 20:57:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

やっとカメラが届いた。
けろPさん

キッタァー♪───O(≧∇≦)O─ ...
S4アンクルさん

イイんです。どうせ私は変わり者です ...
悠太郎Mさん

スマホとコンデジ・最後に追記しました
しんちゃん☆☆さん

カメラを買い替えました。
K A Zさん

カローラアクシオの近況とコンデジ
やまちゃん@8148さん

この記事へのコメント

2024年1月7日 6:20
おはようございます(^^)
こちらも、ようやく正月休みになりました。私も、ツーリング撮影用には、コンデジをポケットに忍ばせています(^_^;)
お休み、満喫してください
コメントへの返答
2024年1月7日 19:46
こんばんはです。

コンデジやっぱりお持ちなんですね。
実は古いニコンのがまだあるんですが、画質もイマイチだし、今のはWiFi使えるってのが今回決め手になりました。
やっぱりあると便利ですね。

お互い正月休み満喫しましょう(笑)
2024年1月7日 8:44
オハヨウゴザイマス
まぁなんたる偶然(笑)
私も同じイクシーを
大晦日に買いました!!

ソノ内に顛末書きます(苦笑)。
コメントへの返答
2024年1月7日 19:51
あら、そうでしたか!(笑)

というか、これしか選択肢がなかったっていうことなんですけど(苦笑)
canonさんは当然キャノンですもんねw
2024年1月7日 9:44
デジカメって一眼とコンデジでコンデジの方が種類も豊富だったのに、ホント選べないぐらい少ないですね。
私も2年前にCanonのSX720HS買いましたが、CyberShotは高くて買えませんでした。価格もずいぶん高額になりましたね。
スマホで撮影すると、AIが働いてきれいには見えますが、画質はあまり褒められるものではありません。
それと、カメラを構えるとなんか撮ってる感があっていいんですね。
長寿モデルですから使い勝手もいいですよ。
コメントへの返答
2024年1月7日 19:59
こんばんはです。

ホント昔の盛況ぶりは何処へやらっていう惨憺たる状況ですね。
一眼のハイエンドモデルはまだしも、安いコンデジはほぼ全滅、、
値段も高くなりました。

今回このキャノンしか選択肢がなかったんですが、それでもやっぱり気分は違いますね(笑)
2024年1月7日 17:44
私もコンデジ持ち歩いています。
買い換えようと思ってお店に行ったら種類の少なさに選択肢がなく続投になりました(苦笑)
今日、赤男爵行きましたが激混みでした。
コメントへの返答
2024年1月7日 20:06
こんばんはです。

やはり持ち歩いてるんですね。
私もスマホにする前はコンデジずっと使ってたんですが、スマホにしてからはしばらくお蔵入りでした。
ホント今のラインナップにはびっくりです。

赤男爵というと例の納車の件でしょうか?
お披露目楽しみにしてますよ♪

プロフィール

「そして今日も走る!」
何シテル?   08/16 09:09
comachanです。よろしくお願いします 車はデザイン重視なんで、性能は二の次かな?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 78 9
1011121314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日も愛車を見て楽しい~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 00:39:27
当時5人乗り四駆で最小 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 14:52:25
Nバンの床をハード仕様に・・・それと新しいバイクの話し (⊙ꇴ⊙) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/24 13:35:56

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
ジムニー(JB23)からの乗り換えです。 昔ノマドに乗ってたこともあり再びのエスクード復 ...
カワサキ ZR-7S カワサキ ZR-7S
人生初の750、最後の空冷カワサキ。 やっぱり空冷の音は最高です!
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)
癒しのエストレヤから究極のマシンへ。 バイクライフの総括として体力続く限り!
スズキ TS(ハスラー) スズキ TS(ハスラー)
久々の2ストはやっぱり楽しい!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation