• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月08日

朝練復活です

さて、梅雨入り前の週末、、

庭の紫陽花も満開になり、爽やかな朝を迎えました。

水曜日から仕事も復帰して怪我の具合もだいぶ良くなったんで、今朝は久々の朝練復活です。

約2週間ぶりのバイク、、

ふと見ると、、

なんと蜘蛛の巣張ってました(苦笑)

相変わらずのパーキング、、

それにしても気持ち良い♪

気温も23℃程、、
梅雨入り前とはいえ、今が一番気持ち良い季節かも?

久々に隼に乗って改めて気づいたコトがあります。

それは、、

得も言われぬ[安心感]
 
なんというか破綻しない安心感なんですね。

200馬力近いパワーがありながら、どんな速度域でも安心してライディングできる懐の深さが一種の安心感に繋がっています。

あとこれは以前乗ってたエストレヤにも言えるんだけど、跨った瞬間に包み込まれるような安堵感があるんですね。
何か繭に包まれたような柔らかな安堵感、、
これってもう一台のZR−7Sや過去に乗ったどんなバイクにも無いもので、走り出してそれが速度40kmだろうが100kmだろうが同じ感覚で安心してライディングできるんです。
当然アクセル開ければ怒涛の加速をするんだけど、決して急かされることが無い、、

だからどんな速度域でも楽しいんです。

この余裕こそがメガスポーツの真髄なんでしょうね。

・・・

午後は再びジムニー弄り、、

今日はちょっとイメチェンです。

グリル変更でちょっとワイルドになりました(笑)

ジムニーも安心感という意味では隼と同じ、、
どんな悪天候、悪路でも破綻しない走破性こそがこのクルマの真髄ですね。

そんな訳でドライブがてらやって来たのは、、



やっぱり温泉に限りますw
 
・・・

ということで朝練もやって、これは完全復活と言ってもイイでしょう(笑)

明日は次第に天気崩れる予報だけど、まぁ午前中は大丈夫かな?
またあの場所でお待ちしてます、、○○さん♪

あともう一つ、、

コイツも乗ってやらないとね(笑)
ブログ一覧
Posted at 2024/06/08 19:19:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

隼車検終了です
comachanさん

やっぱりバイクは素晴らしい
comachanさん

鈴菌論争
峠×シビックさん

蒸し暑い1日でした
comachanさん

バイクを複数持つのにはワケがある?
comachanさん

1泊2日の鳥取ツーリングと隼駅祭り
カルマンロップイヤーさん

この記事へのコメント

2024年6月9日 16:57
見るのが遅かった(苦笑)
千葉市は雨で今週乗れずでした。
無事、合流できたんですか!?
コメントへの返答
2024年6月9日 21:53
あらそうでしたか(苦笑)

早くに見ていれば今日お会いできたかもしれませんね。
無事あの方とは合流しましたよ。

プロフィール

「そして今日も走る!」
何シテル?   08/16 09:09
comachanです。よろしくお願いします 車はデザイン重視なんで、性能は二の次かな?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 78 9
1011121314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日も愛車を見て楽しい~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 00:39:27
当時5人乗り四駆で最小 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 14:52:25
Nバンの床をハード仕様に・・・それと新しいバイクの話し (⊙ꇴ⊙) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/24 13:35:56

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
ジムニー(JB23)からの乗り換えです。 昔ノマドに乗ってたこともあり再びのエスクード復 ...
カワサキ ZR-7S カワサキ ZR-7S
人生初の750、最後の空冷カワサキ。 やっぱり空冷の音は最高です!
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)
癒しのエストレヤから究極のマシンへ。 バイクライフの総括として体力続く限り!
スズキ TS(ハスラー) スズキ TS(ハスラー)
久々の2ストはやっぱり楽しい!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation