日曜日が休日出勤だったので今日はその振替休日でした。
残暑もまだまだ厳しい日が続きますが、それでも朝晩はかなり過ごしやすくなりましたね。
季節は確実に移り変わってます。
そんな訳で、、

今日は久々にZR−7Sで朝練。
遠出したいのはヤマヤマだけど、日中はさすがにまだ暑過ぎるからロンツーは涼しい秋までお預けですね。
・・・
さて朝練の後、今日はあるところへ向かいます♪

向かった先は、、

コチラのスズキアリーナさん。
前回のブログにもちょっと書きましたが、10月にデビューするスズキの新型SUV[フロンクス]の先行展示会がたまたま今日コチラでやってるということで、これは是非とも一度見てみようって訳です。
ちなみに先行展示会なんで、コチラでの展示は今日1日限り、、あとは順繰りに県内のお店を回るようです。
しかし異例の先行展示会をするあたり、今回はスズキの意気込みを感じます。
という訳で早速、、

中々スタイリッシュなデザイン。

写真で見るのと違い、実車はまた印象が違います。
フロンクスはエスクードと同じ逆輸入車。エスクードは欧州生まれだけど、これはインド産です。
インドでのスズキのシェアは40%以上もあって、このフロンクスはグローバルカーとして既にインドや中南米では発売されてましたが、今回ようやく日本導入になったという経緯ですね。
実質エスクードの後継という位置付けだけど、歴史あるエスクードの名前が消えるのはちょっと寂しいところかな。
1.5ハイブリッドの6速AT。
全長は約3.9mと4mを切るコンパクトな車体に、車重はまさかの1tちょっと(驚)というスズキならではの軽量ボディ、、
YouTubeでの試乗レビューでも中々の高評価ですが、機会あれば一度試乗してみたいもんです。
そしてこの内装の豪華さ!

これまでのスズキ車にあるまじき?(笑)の上質でプレミアムな内装。
色使いといい質感といい、インドでは高級車の位置付けだそうですが、これは確かに納得です。
電動パーキングブレーキはわざわざ日本導入の為の初装備、、
他にも9インチナビやシートヒーター、ヘッドアップディスプレイ、ACCやワイヤレス充電等、その他てんこ盛りの装備がオプション無しの全て標準仕様というコスパの高さです。
価格はネット等では既に公表されてて、4WDで約270万〜(2WDだと250万〜)となってますが、オプション無しのフル装備でこれを高いと見るか安いと見るかは今後の売れ行きで判断でしょうね。
ちなみにこのリアの足元、、

これがホントに広くてびっくりでした。
4m切る車体でこの広さは驚きです。
(エスクードは4mちょっとだけど、これより狭いw)
応対してくれたお姉さんに聞くと、既に予約された方もかなりいるそうで、実車見ずに即決というパターンも結構多いらしいですね。
(実際平日にも関わらず結構なお客さんが来てました。中には商談中?の方も、、)
・・・

という訳で既にエスクードを買ってしまったワタシですが(笑)、スズキ渾身のブランニューモデル[フロンクス]、、
スズキ好きの私としても、今後の動向に注目したいところです。
まぁ当然買わない(買えない)けどね(笑)
ブログ一覧
Posted at
2024/08/27 20:28:18