• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

comachanのブログ一覧

2018年01月12日 イイね!

愛機の魅力を検証〜ZR-7S編

愛機の魅力を検証〜ZR-7S編今日は休日の1日、最強の寒波到来ということで布団から出るのが辛い朝…

それでも悪を倒すため?ライダーは起きるのですww

寒空の中いつものプチツーリング…
今日の主役は、愛機ZR-7S!

検証シリーズもついに最終章〜赤面する程の自己満ブログですが、お付き合いくださると嬉しいです(笑)



Modern classic

この疾走する銀の機体は正に伝統と革新の融合…ZR-7Sはその開発理念の元、誕生しました。

カワサキ伝統の空冷DOHC2バルブ4気筒738cc

美しい空冷フィン、73馬力の穏やかなパワー特性はライダーを一瞬で虜にします。

[遥か遠くへ、よりどこまでも…]

空力を追求したハーフカウルは、長距離走行によるライダーの疲労を大幅に軽減します。
同時にタンク容量は22Lの大容量を実現。


シート高は800㎜。しかしながらタンクの絞り込みにより、不安ない足付き性を実現させました。


パッセンジャーにも優しいグラブバーを装備。


実用性を考慮した荷掛フック。

カワサキはライダーの目線を常に考えます。

ヘルメットホルダー標準装備。


視認性に優れたメーターパネル。


プリロード調整可能なモノショックサスペンション。
センタースタンドも標準装備。


[NEWスタンダード ZR-7S]

クールなスタイリング、ライダーを虜にするザッパー由来の空冷インライン4の心臓部…このマシンは貴方の生涯の相棒になるでしょう。

このキーを手にするのは貴方です。




チャンチャン…(苦笑)
ホント書いてて恥ずかしくなりますw

まあとりあえず無事3部完了しましたので、これで愛機への義理も立ったと思います(爆)


春が待ち遠しいです♪







Posted at 2018/01/12 22:09:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Summer night Cruising!」
何シテル?   08/02 20:49
comachanです。よろしくお願いします 車はデザイン重視なんで、性能は二の次かな?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 12 3456
7 89 1011 1213
14151617181920
21222324252627
2829 3031   

リンク・クリップ

今日も愛車を見て楽しい~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 00:39:27
当時5人乗り四駆で最小 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 14:52:25
Nバンの床をハード仕様に・・・それと新しいバイクの話し (⊙ꇴ⊙) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/24 13:35:56

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
ジムニー(JB23)からの乗り換えです。 昔ノマドに乗ってたこともあり再びのエスクード復 ...
カワサキ ZR-7S カワサキ ZR-7S
人生初の750、最後の空冷カワサキ。 やっぱり空冷の音は最高です!
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)
癒しのエストレヤから究極のマシンへ。 バイクライフの総括として体力続く限り!
スズキ TS(ハスラー) スズキ TS(ハスラー)
久々の2ストはやっぱり楽しい!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation